- 1二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:25:22
- 2二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:26:39
ラノベはライトだから読みやすいんだ
活字弱きものでも絆が深まるんだ - 3二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:27:16
愚弄するために読んだからだと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:28:12
昔の娯楽はですねえ…今と違って文を読むのが割とメインストリームにあったんですよ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:28:54
- 6二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:29:06
まぁ気にしないで
本物の活字嫌いは漫画とかも読まないっスから - 7二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:29:19
ワシの中学にはアホほどラノベが置いてあったんや その数…500億シリーズ
- 8二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:29:22
少し古い海外文学の話も出来るぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:29:33
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:29:51
デルトラクエストとか表紙だけで満足してたよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:31:09
- 12二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:31:12
- 13二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:31:14
- 14二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:32:03
…?
- 15二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:32:30
>>12もちろんめちゃくちゃ読んでるのもある
ラノベなんてアニメになってるの多いからオタクは読むんだ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:38:47
- 17二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:39:38
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:40:06
- 19二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:40:54
時たま活字を求めたくなる時があるんだ小説が捗るんだ
ラノベも一般文芸もなんでもいいですよ - 20二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:42:58
俺なんて授業中にラノベを読んで休み時間ごとに図書室に駆け込んで新しいのを借りる芸を見せてやるよ
学ランのポケットに常にラノベが入ってたんだよね、痛くない? - 21二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:43:50
活字嫌いの子供に星新一を放てっ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:44:15
- 23二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:44:28
これらのラノベじゃない文芸を見なさい 文庫本でもギッチリ文字が詰まってて読みにくいんだ
そういう奴に比べればラノベなんて程々に文字がスカスカな分文字弱者でも無茶苦茶読みやすい部類に入る - 24二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:44:32
ラノベは漢字の隣にひらがなふってあるイメージがあるからマイ・ペンライ!
- 25二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:44:43
ハルヒとバカテスと西尾維新が図書館のラノベを支える…
ある意味最強だ - 26二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:44:49
中学生読んでたラノベが終わらずに今も惰性で買ってるんだよね
色褪せて表紙が薄いーよ - 27二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:44:54
- 28二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:45:23
- 29二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:45:30
普通に中学生の頃ラノベ読んでたりしたおじさんの集まりなのかも知れないね
はーっ未だに追ってるラノベの次巻よこせ - 30二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:45:56
しゃあけどこの掲示板ハリポタ好き多くない?
おそらく直撃世代がメインユーザーと思われるが…… - 31二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:46:02
キノの旅は麻薬ですね
ワシの子供の頃からずっと続いてて… - 32二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:46:45
- 33二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:47:30
おそらくデルトラクエストも該当すると思われる
- 34二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:47:36
中学の図書館に要望図書に新妹魔王を要求した人がいたんだよね スゴくない?
図書の先生あなたに言いたいことがありました
あなたは一応目を通して買うか選ぶべきだ - 35二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:48:08
なんでって…貧弱経済の学生にとって図書室は神に等しい存在で利用できるだけ利用しないと勿体ないからやん…
- 36二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:48:13
しかも意外とダレン・シャンの話もできる……
- 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:48:26
- 38二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:48:47
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:49:51
おいコラッズッコケ三人組の話もしろよ
ワシはガキッの頃アホみたいに読み倒してたんだからな - 40二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:49:53
- 41二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:50:16
- 42二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:50:32
- 43二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:51:27
お言葉ですが児童書籍とラノベは全然別の存在ですよ
- 44二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:52:51
はっきり言ってファンタジー小説は大人でもめちゃくちゃ面白い
ハリーポッターとか守り人シリーズからバーティミアスあたりも知ってるマネモブがいるっぽいよ
でも崖の国とかレッドウォール伝説とか言い出すとあんまり伝わらなさそうだよねパパ - 45二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:53:12
- 46二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:53:49
- 47二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:53:49
- 48二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:54:04
- 49二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:54:34
- 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:54:43
- 51二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:55:51
- 52二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:55:58
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:56:00
禁書はいつまで続くんスかね
諸々合わせて60巻くらい出てるって見てビビったのは俺なんだよね - 54二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:56:04
司書「俺なんて公立中学の図書室にスラムダンク完全版を置く芸を見せてやるよ」
ムフフ…しばらく学校にバスケブームが来たのん - 55二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:56:23
とにかく私がいた中学はエロ坊主がいるからなのか要望図書としてハイスクールddやハイブリットハート等の当時話題になったお色気要素マシマシのラノベが複数作品並んでた魔の環境だったんだ
SAO 魔法科学園等の王道のラノベ そしてお色気ラノベ複数が図書棚を支える ある意味もう少し買うやつを考えろだ - 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:56:45
クスリ屋のタフ語録…
- 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:56:50
電子辞書に入ってる小説をやねぇ…授業中に読み漁るのもウマイでぇ!
- 58二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:57:35
禁書は今月の10日で20周年を迎えるんだよね怖くない?
- 59二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:58:31
ラノベどころかアニメージュとか置いてたっすねうちの学校
特典グッズとかポスターの抽選会もあったのん - 60二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:58:42
タフスレに長居しすぎたせいか本読んでも語録がないじゃんと肩透かしを喰らうのが俺なんだよね
- 61二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:58:50
嘘か真か知らないが物語シリーズから西尾維新にハマった中坊は変な喋り方になり戯言シリーズを読んでさらに斜に構え出すとする科学者もいる
- 62二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:00:42
学校にスマホ持ち込めない世代だったから学校にいる間は本を読むしかないんだ
読書経験が深まるんだ - 63二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:00:46
活字の読めない奴がどうやって文字ばかりの掲示板なんかに居座るんだって思ったね
- 64二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:02:11
うちの中学はそんなにラノベ置いてなかったから羨ましいのんそのおかげて毎週のように本屋に通うようになったからバランスが取れてるんだけどね
- 65二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:03:01
大人になってから図書室のありがたみを感じますね…
もしかして無料で新しい本を気軽に読める施設ってのはかなり貴重なんじゃないスか? - 66二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:03:22
- 67二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:03:30
SS書かれてるならともかく掲示板のレスなんて鳴き声みたいなもんやん小説と一緒にするのは失礼にあたると思われるが…
- 68二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:03:51
- 69二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:04:11
- 70二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:06:01
- 71二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:10:14
キノの旅、ブギーポップ、ドラクエ小説が俺の青春時代を支える ある意味最強だ
- 72二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:10:41
- 73二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:12:50
- 74二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:13:04
「そして誰もいなくなった」を借りようとしたら司書のセンセイが「犯人教えてやろうか」とか言ってきた高校時代の過去……
仮に言われてたらマジで猿展開だったッスね - 75二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:14:14
御禿様なら3冊構成の小説版初代ガンダムが一番SFとしてまとまってて面白いと思ってんだ
話もアニメと全く違うし設定も細くて読み応えがあるんだよね
まあかなり癖がある文体だから慣れるまで時間が掛かるかもしれないからバランス取れてるんだけどね
- 76二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:16:45
- 77二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:18:28
>>66=ゴミ
何かを勧めるのに他のものを愚弄する人間は蛆虫なんや
- 78二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:18:48
- 79二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:20:40
中高生! ラノベを読み漁れ!
なんだかんだいって活字に触れる習慣をつけることは
勉強でも無駄にならないはずだ! - 80二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:37:21
されど罪人は竜と踊るは化学式や物理方程式がばんばん出てくるんで知識あると更に楽しめる良いラノベッスね
主人公の悲しき過去n度撃ちしたり精髄破壊拳使ってくる敵がいるのでTOUGH読者にもかなりおすすめ出来る