ブロリーがセルよりも強いって良く言われてる理由って

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:24:58

    ・セルともある程度互角に戦えてた悟空や悟飯が手も足も出ずにボコボコにされてる
    ・セルにダメージを与えたかめはめ波がブロリーには全く効いていない
    この2つが大きいんじゃないかなって

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:26:22

    あの映画の悟飯ちゃん本編よりだいぶ弱くなってる気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:27:25

    攻撃が当たるムキンクスみたいなもんだからいけそうではあるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:27:56

    互角に戦えてたのがセルが手加減してたお陰って事知らない未読が擦ってるのが一番の問題

    実際の実力差はPセル>完全体セル>悟空戦後セル>ブチギレ悟飯除いたZ戦士全員で悟空なんて雑魚もいいとこなのに

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 10:32:51

    >>4

    これ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 10:36:57

    ただ2作目は文句無しに強すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:02:58

    2作目ブロリーは1作目よりパワーアップしてるのは間違いないが、どこまで行ってるかは判断材料が無さすぎる
    あの映画の悟飯は修行続けてた設定ぽいし

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:15:25

    >>7

    まぁ魔人ブウ善よりは弱いでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:50:32

    >>7

    ソースも何もないから怒らないでほしいけど戦闘力ならダーブラくらいだと思ってた。

    だいたい善ブゥ以下くらい?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:51:19

    同じくらいでいいんじゃねえの?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:35:48

    戦闘力はPセルの方が上だけど勝負に勝ちそうなのはブロリーって感じする

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:41:54

    その気になればブロリーに勝つことさえたぶんできるだろう……

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:53:35

    >>7

    時間経過がほぼないバイオ戦でパイクーハンと悟空の2人要請だから超サイヤ2以上ブウ未満かな

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:51:15

    二作目はブウ相手にベジータと同等以上に奮闘出来るかもしれないがそれだけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:55:20

    ブウは互角でもワンチャンないからな
    完全再生の都合上かなり上じゃないと無理

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:01:14

    二作目ブロリーはぶちギレ悟飯を圧倒するくらい強いけど悟飯もただではやられず無理矢理拘束振りほどいたり思いがけない一撃で怯ませたり出来るいい塩梅

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:31:54

    >>1

    違う違う。作中の台詞から「ブロリーは常に気が大きくなっていく→無限の戦闘力」って解釈が生まれたから

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:34:23

    ブロリーは実際の実力よりも「強そう」な雰囲気を出すのに成功したキャラだからね
    成功しすぎて「これ以上のボスは作れないわ」って3度も出ることになった

    実際にセルやブウよりも強いかではなくブロリーのほうが「強そう」ブロリーには「勝てなそう」って思わせた時点で
    キャラクターとしては正解なんだ。実際どうであるかは野暮だよ野暮

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:37:25

    実力的には死にかけの味方のパワーを集めたぐらいでワンパンされるから印象ほど実力が圧倒的だったわけじゃないしおんなじことをセルにやったところで多分真のパワーを出させるのが関の山
    だけどその『印象』がすごく大事

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:40:33

    セルはわからんがボージャックより強いって言われるのは、超武闘伝2の影響はでかそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:41:39

    ブロリーの方がやっぱり絶望感あるのよね
    「降参だ。おめぇの強さはよーく分かった」よりもあの悟空が「手加減しろ……」と半笑いでボコられるほうが
    強さと恐ろしさを表現してる。それがカチッと嵌った感じ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:43:55

    >>20

    というかボージャックがそもそもセコい戦いかたばっかりだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:44:23

    ワンパンでやられたと言っても1作目のブロリーもセルと同じで全力全開って訳じゃないだろ
    悟空は手加減しろとか言ってて「手加減? なんだそれは」とか言われてたけど本来のブロリーは小さな気弾で星を消滅させるパワーの持ち主
    悟空たちをいたぶるためにわざと力抜いて戦ってたんだよ
    現にベジータには「貴様はそう簡単には殺さん」みたいなこと言ってたし

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:46:27

    セルとの上下はともかくあれサイヤパワー化学反応かなんかじゃね?同じくアニオリのGTにも超フルパワーサイヤ人4とか似たようなのあるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:47:48

    >>23

    新とは対称的に挑む本気は出したことないんだよな旧ブロリー 

    なんかいきなり格下にジャイアントキリングされる

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:52:54

    実際にセルより強い可能性はあるよ。>>23もそうだけどパーフェクトセルのフルパワーって所謂「太陽系破壊かめはめ波」なわけじゃん?

    セルのフルパワーは太陽系を破壊が限界……ではないかもしれないけど一つの基準として考えたとき、

    ブロリーは南の銀河(宇宙の4分の1)を破壊し尽くしてるわけだからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:54:49

    >>26

    広範囲攻撃はしたけど星は残ってるしそもそもやったの伝説状態じゃないぞ 

    まあこの場合恒星は破壊し尽くした感じなのかね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:31:25

    てかハッチヒャック戦といいあの時代のサイヤ人4人は横並びにされてるイメージある

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:34:10

    ジャネンバで超3になったのはブウ戦のみみたいなセリフ言ってたし超3にならなくてもパイクーハンとなら片付くレベルなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:45:06

    悟空の0距離かめはめ波で片やノーダメージ、片や上半身粉砕なのがな
    セルはあれのせいでどうしてもワンチャン勝てんじゃね?感が出てしまう

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:24:09

    そもそもPセルでさえ片腕悟飯に負けてるんだからたいしたことないんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:28:55

    >>31

    その片腕悟飯も悟飯でなんか爆発してたような

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:30:31

    セルと同等以下なら七年凍り漬けで伸びすぎてて怖い

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:45:55

    >>33

    サイヤ人だし死にかけから復活してパワーアップでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:01:28

    >>2

    「燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦」の上映が1993年3月

    これってジャンプのドラゴンボールが「セルが自爆したけど生きてた」とかやってたあたりだからね

    制作期間考えたら「悟飯は実は超1の時点で悟空を超えている」なんて知らなくても仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:04:10

    超1に負けてる時点で議論の余地が無いんだよな
    それで勝てるならセルも同じ方法で簡単に倒せたになるし

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:07:36

    議論もなにも映画時空に対して何を言ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:08:36

    ぶっちゃけ時系列的に後の方が強いで結論は出てるからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:13:23

    >>18

    「気が高まる……溢れる……」ってセリフや

    かなりマッシブなデカ体型もそうだけど、

    ほっとくと勝手にパワーが高まって自動進化してそうな雰囲気あるんだよね

    常に膨れ上がる気と共に、器となる肉体も成長してそうというか

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:34:12

    >>31

    その悟飯地獄で暴れてるブロリーしょうがねえな〜のノリで倒しに行けるブウ編悟空の同じ形態でようやく超えてるバケモンなんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:03:37

    雑魚のパワーをいくら吸収したとて!この俺を超えることはできぬぅ!とか言っときながらやられたしなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:07:00

    そもそも映画限定にしてもヒルデガーンとかジャネンバより遥かに下やし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています