- 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:10:05
- 2二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:31:46
万願寺さんあんな戦い方今したらSNSからそうスカンくらいそう…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:43:44
ミニプラ開発の社員が800億かぁ…(遠い目)
みたいになってるの笑う - 4二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:47:18
リアル競技でも最強の800億
- 5二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:47:54
- 6二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:56:00
- 7二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 09:01:56
- 8二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 09:16:21
800億かけても汎用モデルをアッサリギアゴッドが作ったのは中々無常だった
まあ金かけて特殊な材質使った分そこらの汎用モデルとは比べものにならない性能だけど - 9二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 09:16:45
- 10二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 09:18:55
漫画版は拮抗してるけどアニメは万願寺さんのが格上なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 09:20:48
コロコロ系バトルホビーものと比較すると変なとこで描写ディティール細かいのが今思えばサンライズ感があった
- 12二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 09:23:20
クラッシュギア懐かしいなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 09:24:27
まあ数年の研究開発にかかった費用+交通費(月面)も含まれてるからそう考えると意外とお安いのか…?
- 14二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 09:25:57
甲斐あってアジアカップ制覇、ワールドカップ準優勝まで行きましたからね…
- 15二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 09:41:02
一応あれ宇宙開発の費用がほとんどなんだろたしか
その副産物でつくったってきいた - 16二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:08:46
本来はスペースシャトルの開発費なんだけど盛り上げる為に万願寺さんわざわざああ表現したんだっけ