メビウス1やサイファーやフェニックスのいない時代の空を飛んでただけの凡夫として

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:24:08

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:24:42

    プロットアーマー爺やん
    元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:25:49

    宇宙世紀といい後付け歴戦キャラの悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:26:40

    スレ画とピクシーや黄色の13はどっちの方が強いのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:27:50

    実際、なんかポッと出でこんな伝説的なエースが居ました!!
    なんて言われてもなぁ、正直あんまり魅力感じなかったわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:28:14

    >>5

    伝伝タフタフ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:29:10

    アルビレオ1とかと同じ世代だと思うんスけどなんで大陸クーデターに参加しなかったのか教えてくれよ
    キャラ的にも確実に食いつくはずの時間なのに何故…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:30:12

    ミハイ・シラージ…聞いたことがあります
    誰もコールサインやTACネームで呼んでくれないと

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:32:46

    ミハイはですねぇ...
    7のテーマの一つの新旧対決にはピッタリなんです ただ空飛びたいだけの年寄りっていうのもキャラとしてはアリだしなっ(ヌッ
    しかし...経歴と上からの発言がちょっと鼻につくのも事実なのです

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:34:48

    露骨に歴代の戦争避けてて笑うんだよね
    バンナム!zero以前の時系列の作品を出せ
    ミハイの掘り下げにもなるし良いことづくめのはずだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:35:17

    >>7

    鎮圧側で参加してたんじゃないスか?

    たしかエルジア側もクーデター参加側と鎮圧側で別れてたしなっ(ヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:36:01

    ミハイ…聞いたことがあります
    救済おじさんのせいで、ラスボスとライバルとしての存在感も奪われた悲しい存在

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:36:55

    AI搭載機の処分丸投げジジイやん、元気しとん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:37:03

    >>8

    ミハイ・ドゥミトル・マルガレータ・コルネリウ・レオポルド・ブランカ・カロル・イオン・イグナチウス・ラファエル・マリア・ニケタス・ア・シラージのネームとかもう忘れたーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:37:17

    エースコンバット3のリメイクを出してほしいのは…俺なんだ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:37:45

    >>14

    寿限無…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:37:56

    >>13

    もう飛べないよ(笑)

    ムフッベッドで空を見上げて過ごそうね

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:38:04

    >>14

    スレ画にTACネームのアルカンジュが書いてあるだろうがよえーっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:38:23

    >>4

    アグレッサーとして黄色を教えてた経歴があるんで黄色と互角かちょい上なんじゃねえかと思うんだ

    ピクシーは相手は無理です

    ベルカ空軍壊滅させたサイファーと互角の化け物ですから

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:38:29

    ラスボスじゃない敵エースなんてエースと認めない

    まてよ そうすると04はメガリスなんだぜ
    まてよ そうすると5はSOLGか8492なんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:38:57

    ねっとり吟味という名の舐めプをしながら「いいパイロットだった」とかのたまい敵機を撃墜する行為は俺には理解不能

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:38:59

    >>17

    生還したのに悲哀を感じますね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:39:38

    >>12

    ウム…あっちはわかりやすく敵で気持ちよくぶっ潰せるんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:40:35

    待てよ
    声はすごいカッコいいんだぜ
    無理のある経歴と舐めプ癖…?
    ククク…

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:40:37

    >>21

    恐らくミサイル節約プレイ中のプレイヤーだと思われるが…

    ケツにくっついて相手のムーブを見て決定的なタイミングでミサイルぶち込むのはプレイヤーのそれなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:41:34

    >>20

    うーんエスコンの最終ミッションは一発逆転をかけた敵の秘密兵器を破壊する展開が多いからエースとの対決より施設破壊が多くなるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:41:59

    過去作の戦争避けてるくせに国境云々を語るもんだから中途半端なキャラ感が否めないんだよね
    オマージュなのか関わりを匂わせたいのかわかんなかったーよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:42:03

    >>24

    言い換えると強者を避けて下位狩りする雑魚専なんだよね♠

    猿くない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:42:08

    >>20

    ぶっちゃけ5も敵部隊はそこまでライバル感ないっスね


    誰だよグラーバクとオブニルって

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:42:28

    >>26

    やっぱりエースと最終戦略兵器を兼ねたzeroのラストバトルこそが至高だよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:43:33

    >>17

    >>22

    待て面白いシステムが現れた

    ”寝っ転がった姿勢のまま脊椎接続で機体を動かすコフィンシステム”だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:43:33

    >>30

    しゃあけど黄色の13もラストでは無いけど

    最高の敵エースやわっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:44:38

    >>28

    ミハイの正体見たり!

    歴戦の最強エースの正体はヒソカの同類だったのかあっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:46:52

    こいつといいハーリング周りといい中途半端に過去作の要素取り入れた結果ストーリーが迷走してんじゃねえかと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:48:59

    >>31

    本編時点でも年齢に加えてフライト中の被爆で健康に影響が出てるし開発されるより先に寿命が尽きると思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:49:04

    >>31

    ねーっ何これ

    なにこの姿勢

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:49:25

    >>33

    他のエースもミハイがいない時代の凡夫だからね

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:49:43

    >>34

    新作までに期間が空くとそういう傾向になるのかもしれないね

    陸の方のACもそんな感じで色々詰め込んでたしな(ヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:49:56

    >>32

    まてよ部隊名とエンブレムどーんと共に登場するZEROの各エースも良いんだぜ


    槍を放ちたいですね…ガチでね…

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:50:18

    >>34

    PS2名作3シリーズ悪魔合体して出来たのがこれだ

    満足か?


    まあストーンヘンジ防衛とファーバンティ侵攻で

    大満足したからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:50:38

    3dsのエース達も数そのものは少ないけどキャラが立っててキレてるぜ
    しゃあっランス・チャージ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:52:28

    >>39

    エースによって語られるエースの生き様だからね


    OPで踊ってたコイツは一体何だったんスかね

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:52:45

    >>41

    このミサイルに自分から突っ込みに行くアホどもは…?

    ランサー隊は割と歴代エース部隊の中でも最弱なんじゃねえかと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:52:55

    ハーリング死なせる必要あったんスかね
    ワシ好きだったんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:54:15

    >>44

    死なすだけならまだしもジャンクメスブタがボロカスに言うせいで扱いがとにかく不憫なんだよね

    シーゴブリンも全滅するし真相もイマイチ不明瞭だしな(ヌッ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:55:46

    >>41

    二つ目のミッションで出てくる上に最高難易度でも大して強くないなんてそんなのアリ?

    エース部隊としての自覚が足らんのとちゃう

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:57:27

    >>4

    流石にミハイとピクシーならピクシーの方が強いと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:58:06

    >>44

    >>45

    ニカノールからお悔やみがありましたよとかでもあればよかったんスけどなんもなかったスからねぇ

    無理にPS2作品出さない方がよかったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:58:48

    ピクシーは無理です、あいつは片羽の妖精ですから

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:59:02

    >>4

    勿論滅茶苦茶ピクシー

    シリーズ歴代最強候補の主人公の相棒なんだから全盛期過ぎてるミハイじゃ話になんねーよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:59:04

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:00:03

    >>46

    クロスランブル自体が初心者向けでかなり低難易度の調整だから仕方ない本当に仕方ない

    ◇このuターンは…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:01:04

    >>45

    セリフすらなく死ぬとは思ってなかったんだよね

    5からそんなに離れずに発売されてたら割と荒れてたんじゃねぇかと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:02:36

    >>53

    1ミッションのために田中秀幸さんを呼ぶのが嫌だったのかもしれないね

    無線でなんにも会話ないから何を思っていたのかさっぱりわからなかったからバランスは取れてないんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:03:17

    >>35

    オイオイ、ファルケンやレーベンも立派なコフィンシステム搭載機でしょうが

    もう寝っ転がったまま空を飛べる時代なんだ

    …脊椎接続は流石に3の時代にもならないと出て来そうになさそうですね(パァン)

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:04:14

    >>53

    5から15年経ったからこそ出せたキャラだと思われるが・・・

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:04:18

    >>54

    …ったくだったら無理にハーリング出さずに別のキャラにしとこうよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:04:21

    ピクシーとサイファーはなんでめちゃくちゃ強いという説得力あるんスかね?やっぱりアホみたいにエースと殴り合いしたり超兵器もぶっ壊してるからなんスかね

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:06:21

    メビウス1とタリスマンの強さもキレてると思うぜ
    ブレイズは本人も強いけどチームとしての強さを感じるっスね

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:06:59

    >>42

    こいつはシュヴァルツェ隊のドミニク・ズボフだと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:07:09

    >>58

    ゲーム内においても僚機としてクソ優秀だったりするからじゃないっスかね

    あとは言われてる通りエース部隊ポコポコ落としてるのもあると思うっス

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:08:21

    >>60

    じゃあ本編でなんで踊ってねーんだよえーっ!?

    正直、同ミッションの凶鳥フッケバインの方が印象強いよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:08:43

    >>52

    ちゃんと待ってれば事前にuターンしろよって説明してくれるんだ

    いつもの感覚でやろうとしたお前がせっかちなだけなんだ

    くやしか

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:12:23

    >>58

    エスコン5のトップエースが堕ちた戦場の一番ヤバい状況で戦況ひっくり返したコンプリート・鬼神だからね!

    評価は迂闊に下げられないのさ!

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:12:42

    >>62

    なぜってzero本編はベルカ戦争を取材した記者が関係者からのインタビューや資料をもとに作成したドキュメンタリーっていう体だから…


    インタビューで踊っている場面は無慈悲なカットを食らったものと思われる

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:12:44

    主人公の強さのイメージではサイファーメビウス1あたりが2トップでタリスマンとフェニックスが同じかちょい下にいると思う
    それが僕です

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:12:56

    敵の絶対的な強さの印象なら黄色の13が圧倒的ですね

    戦績もそうですけど、最初に遭遇した時は

    とにかく逃げろって命令で撤退戦なのがヤバいっスね


    次に会った時は

    <<ウチのエースは奴らより速いんだァ、交戦を許可してやるよっ>>

    は痺れますね

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:13:12

    >>62

    ちなみにあの時の円卓にはハートブレイクワンもいるらしいよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:14:25

    ブレイズはハミルトンネルとかいう歴代屈指のお変クステージを突破してるのは評価されていいと思うんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:15:56

    別にミハイが居てもいいんだよ問題は…
    折角相手がエルジアなんだからまずはメビウス1の事を語って欲しかったってことだ
    アナトリアの傭兵無視してベルリオーズあたり語られるくらいムカつくのん

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:16:54

    >>69

    しかも僚機全機健在だからね、元ネタの人のオマージュだろうけど見事やな…

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:17:18

    5の強キャラ共をサイファーとピクシーが円卓でそこら辺のモブみたく堕とすんだっ
    これはsex以上の快楽だっ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:17:32

    >>58

    ピクシーは単体性能だと歴代最強レベルのAI積んでるのん。難易度ACEで誘導弾持たせるとエース部隊半分削ったり、対空指示振っておくといつの間にか空のザコは殲滅してたりするんだよね


    でも味方軍全体だとエスコン6のシャムロックとエミリア軍がぶっちぎりの最強っスね

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:18:06

    >>70

    あれほどの英雄の事をまったく知らない訳ないんだから触れるべきだったよねパパ

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:18:50

    エルジアの歴戦パイロットの癖にメビウス1にもフェニックスにも触れないのは流石に無理がありすぎるんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:19:09

    >>11

    しかし… ミハイの戦線復帰は28年ぶりって公式設定なのでユージアクーデターの頃は絶賛隠居中なのです

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:22:07

    >>69

    ■このSOLG撃墜作戦(参加メンバーラーズグリーズ隊総勢4名のみ)は…?

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:22:46

    >>76

    同年代であろうアルビレオ隊長がクーデターに参加してる横で隠居してた分際で歴戦ヅラとかマジ?

    常在戦場の心構えが足りんのとちゃう

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:25:32

    >>73

    ピクシー強すぎて次のPJがへなちょこを超えたへなちょこで笑ったんだよね、格差凄くない?

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:26:02

    >>52

    ”ロックオンした敵機のケツをとれる”アタック・マニューバ

    ”敵のミサイルを避ける”ディフェンス・マニューバ

    ”ジャスト回避”カウンター・マニューバ

    ”敵にディフェンスマニューバさせない”機銃やTLSといった無誘導兵器

    そして俺だ

    ルールは何でもいい

    zoe×4を倒すぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:28:28

    >>42

    ビースト隊のセルゲイがこいつの部隊の所属だったらしいってネタじゃなかったんですか

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:33:38

    >>78

    戦争で国と友人を失った男からしたら3dsのクーデター事件(資源と土地をオーシアに切り売りしようとする南部のクズ共とそれに対して武力蜂起とかいう猿行動で対応する西部北部国家の争い)なんて参加したくもないんやで

    ちったぁ心情を慮ってくれや

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:16:58

    >>57

    戦争の泥沼を続けたいなら戦争を止めた英雄の元大統領を退場させるしかないんだ

    これは差別ではない事実だ

    あれ?2019年で環太平洋戦争(5の戦争)の記録公開の前だから世間一般ではスクラップ・クイーンのように「マッチポンプ一歩手前の大統領」扱いなんじゃないか?戦争継続したいにしてもハーリング殺す必要あるのか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:09:08

    >>29

    待てよ、連中はライバル機というよりチョッパーを殺った因縁の相手って立ち位置だから悪役としては十分な存在感なんだぜ。

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:43:14

    >>66

    シミュ上でしか戦ってないから現実世界でどれだけの事ができるのかまったく分からないnemoに哀しき現在…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています