テラフォ一気読みしたんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:02:32

    慶次かっこよすぎんか?
    あとおっさん連中が良すぎて居なくなったの辛い

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:07:25

    鬼塚慶次良いよな。戦闘全部カッコいいんだもん。手術もパンチ力じゃなくて目がいいヤツを頼むのがまた良いんだ。モンハナシャコの説明からの10カウントKOの流れが本当にカッコいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:10:38

    ストイックに鍛え上げられた優しい男気にあふれた格闘家キャラ……
    その上病弱な母親のために戦っていた元チャンピオン
    好きにならない要素のほうが少ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:13:20

    「中国の田舎」を「アメリカの田舎」のするために幼少期の頃慕っていた姉の子供を生け贄に捧げざるを得ない男もいいよね
    後になったからどうして殺そうとしたのかもわかる

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:14:08

    テラフォはね……何やかんや言ってもポテンシャルあるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:15:23

    そりゃポテンシャルがなきゃあんなに人気にはならん

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:16:18

    強そうな人のかませ描写多いけど逆にフォーカス当たる人はちゃんと活躍するのがポイント

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:18:24

    「適合する生物の中で一番目の良い奴にしてくれ」
    目どころかパンチ力も最強クラス引いたね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:28:58

    vsクロカタゾウムシ、オニヤマンマ、モンハナシャコという名勝負しか生まない漢
    硬いやつ→速い目が良い→最後は同じベースという組み合わせ自体が好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:30:05

    クロカタゾウムシ戦の「やれます」のとこすき

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:30:45

    火星編は文句なしとは言わんが面白いよ
    流石、進撃より一時期の勢いは凄かった漫画よ
    地球編は知らないですね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:32:14

    地球編の誰はちょくちょく連載止まってたのもある
    後、地球編初見せ戦力のところとか
    キャラ作りはメッチャ上手いんだよなぁ……

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:38:23

    人為変態+パワーリスト解除した慶次が「現役時代と同じくらい素早く動ける!!」になるのホント好き
    たぶん全盛期の慶次って素の戦闘力でゴキブリ倒せたんじゃねーかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:41:35

    >>13

    多分速度面なら何とかなるんだけどパワーが足りなくて甲殻が抜けないやつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:42:51

    >>14

    判定勝ちばっかって言われてたな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:44:13

    色々いわれる地球編もキャラ単品で見るといいキャラ多い
    ただ扱い方がね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:58:55

    この漫画甲殻類は皆カッコいいよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:04:59

    娘の結婚を認めなかった人が、アレキサンダー先輩の事を義理じゃなくて実の息子のように扱っていたのがとても好きなんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:07:14

    慶次、艦長、アシモフ、劉さんと不器用な男を書くのが上手い

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:11:26

    各名シーンにてらほくんのシーンが思い浮かんで感動できない助けて……

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:18:26

    体重は軽いけど純粋な格闘技術は間違いなくトップクラスな奴
    こいつ以上にシャコが適してる奴いないやろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:19:54

    クロカタ倒せるの慶事以外に誰だろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:21:45

    めちゃくちゃ強くてかっこいいし半端ない強さしてるけど
    その強さを「女を殴らない」ために使うのがマジで神々しいほどかっこいい
    ガンジーの生まれ変わりかよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:22:46

    >>22

    相性的には慶次が一番良かったけど多分時間をかければ他のトップも倒せはすると思う...特にミッシェルさんとかみたい

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:24:23

    正直クワガタさんよりランキング上じゃないかとずっと思ってる
    攻撃というか捕獲手段が全部打撃だからぐしゃるからかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:25:55

    >>22

    ミッシェルやアシモフなら力士型のパワーでも間接技で制圧できると思う

    あとは劉や西の浸透勁やジェットのキャビテーションとかの内部攻撃

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:30:06

    >>24

    電気とか毒なら楽勝じゃないかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:33:20

    そういえば前のファンスレで語れなかったけどこの五年の間にシャコの研究進んで元から強かったのになんかさらに強化されてそうなの笑うんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:35:55

    >>23

    マジで殴らないで粘るだけで状況変えたしな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:37:41

    >>22

    何とか出来るイメージあるけど

    艦長針刺さらないしどう対処好きだったんだろ

    ODすればぶち抜けるんだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:38:59

    >>30

    顎で切断行けたんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:37:21

    劉が認める最強のシャコベースの元ボクサーを幹部と特別枠の燈以外で上回るアレキサンダー先輩なんなんだよと昔思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:47:43

    >>32

    戦闘力ランキングではないからまあね

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:51:23

    >>32

    アレキサンダー先輩も片腕で4班十数人単独で無力化するやべーやつだし

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:53:14

    一位だけ少し気持ち悪すぎない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:03:13

    >>35

    いうほど少しか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:17:57

    >>32

    軍人としての立ち回りが強すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:18:36

    1位の人……愛で死ななかったんだね

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:25:44

    ゾウムシ戦は改めて読み返すと勝手に思い出に浸って泣き出してやられそうになってて何やってんじゃいってなったけどやっぱボクサーを知らないがかっこいいし西戦とかアメリアの回想でもかっこいい

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:33:04

    >>39

    でもゾウムシ戦あれがないとクッソ塩試合だからな……

    ダメージないと多分慶次糸のやつもよけるし

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:44:08

    本来は幹部クラスの能力って言われてそりゃそうだって思える能力

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:13:31

    >>37

    アレキサンダー先輩はほぼほぼ本人の軍人スキルで立ち回ってた感じだったよな。

    クワガタにどんな能力があったのかいまいち思い出せん。武装も普通のナイフじゃなかったっけか。

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:26:24

    正直、オニヤンマ戦で相討ちになるかと思ってた
    あいつ怖すぎるんよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:57:16

    誰が死ぬか全くわからない火星でこいつの戦闘だけは安心して見れた

    しかも、ちゃんと全部激アツ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:01:19

    なんやかんや読破勢多いな

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:08:10

    >>42

    先輩の専用武器はクワガタの顎を刃にしてスペツナズナイフみたいに飛ばし刃を失ったらクワガタ成分を抽出してナイフを生やせるぐらいしか特徴の無い武器

    本人の経験から培われた軍人スキルと家族への愛によって準化け物に仕上がった

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:32:25

    魅力的なキャラがおおいのがテラフォーマーズのいい所で
    魅力的なキャラが命かけても事態が好転してる気がしないのがテラフォーマーズのよくない所だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:41:59

    昔に読んだからうろ覚えだけど相手の全裸透明女に「見えてるから服着ろ、攻撃しないから」って言うシーン好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:48:21

    >>37

    単身アネックスに潜入して武器庫開けて膝丸回収してアネックス内のミサイルの発射筒見つけて切ってもうひとつのミサイルも制圧して拷問でパスワード聞き出そうとして失敗したとなれば発射された時に備え弾頭の爆薬抜いて膝丸結びつけておく


    これ全部僅か数分しかなかっただろうアシモフVS劉の間に済ましてるのだいぶ化け物だよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:55:52

    >>30

    確か過剰変態でタスマニアキングクラブ型をぶち抜いてたからいけると思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:00:02

    慶次が目が良いやつにしてくれって言うちょっと前にバカ二人がスケベ目的で眼が良い生物希望してたせいでミッシェルさんに誤解されたのは番外編とかだっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:01:59

    ガナフライナウ外したブローで顔が切り裂かれるの好き
    そりゃ判定勝ちのアウトボクサーなんだから本来はハードパンチで撃沈するタイプじゃないよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:03:22

    実はずっと専用武器付けてて最後の最後で外すって展開が好きなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:01:43

    >>51

    たしか巻末おまけ

    エコーで覗きしようとしてるバカもいた

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:06:16

    爆好き
    小型爆が体内で暴れまわるのはありかよ…ってなったけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:24:34

    はよアミリアとくっつけ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:29:42

    >>18

    俺の息子に2度も家族を失う悲しさを味合わせはしないのシーンがカッコ良すぎるんよな

    その前のハゲ先輩の家族団欒の回想とかで幸せ過ぎて実感が無かったみたいなシーンがあるから尚更感動する

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:48:24

    場面場面で見ると熱い展開がかっこいい可愛いキャラがいるんだけど全体を眺めると...うん...
    モチーフ虫紹介→何匹かゴキ殺す→対応されて死ぬのワンパターンを早々に止めてれば展開変わったのかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:08:50

    >>56

    舌打ちする西

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 15:00:10

    >>38

    愛を欲していた人格は愛で殺して貰えたから

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:09:13

    はよ日本でのガチ戦闘も見たいが、まずゴキブリ相手に負けることはないだろうしニュートンとの戦いになるかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 05:12:06

    スピードとステップが強みなアウトボクサーに一撃必殺の拳と尋常じゃない目与えるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています