"味の素"を"擁護"!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:39:01
  • 2二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:39:34

    ハッピーターンの粉以下のゴミがなんか言ってるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:40:52

    自分の動画のコメント欄をレスバ会場にしてて笑ったんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:41:20

    美味けりゃなんでもいいですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:42:15

    ンゴー馬鹿だな...
    いや本当に馬鹿だな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:42:33

    悪魔王子?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:42:43

    >>2

    ああーっハッピーターンの粉だけくれェ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:43:29

    なんとなくで料理に振りかけることあるけど何が変わるのかよくわかんねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:44:26

    自然にできる調味料なんて岩塩くらいじゃないスか

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:44:31

    >>8

    "旨味"が増えるんやん…減塩しつつ塩味も足せるしなっ(ヌッ)

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:44:42

    悪魔王子の正体見たりっ味の素愛好家だったのか!
    能天気だな料理にグルタミンが追加されてもっと美味しくなっているというのに

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:46:47

    "プロビデンス"の"目"!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:47:29

    >>9

    蜂…蜜…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:50:08

    >>10

    グルタミン酸ナトリウムのナトリウム部分は塩分とは違うのか教えてくれよ

    わりと不安なんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:50:17

    ふぅんレスバ大歓迎ということか


  • 16二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:51:52

    味の素はですねぇ…人工的に抽出していて危険なんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:55:00

    >>14

    ナトリウムに関してはハッキリ言って同じ部類に入る

    ただナトリウムの比率が違ってて食塩のナトリウム量は39%に対して味の素のナトリウム量は12%なのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:55:52

    >>14

    塩分はありますよ塩分は

    しかし食事満足度や健康という点で見るなら塩だけを使うよりも少しの塩+旨味で構成されてる方が遥かにいいん伝タフ

    塩だけで味を決めようとすると結構な量使うしなっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:56:15

    悪魔ァ 悪魔がいるゥ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:57:45

    グルタミン酸の何がいけないのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:58:17

    >>15

    焼け太りで味しめてますね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:59:33

    自然派のやったネズミに投与する実験モドキを鵜呑みにしてるのかもしれないね

    人に例えるとコップ一杯の味の素を摂取したようなものらしいよ
    怒らないで下さいね 塩でも死にますよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:03:07

    >>16

    DHMOもだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:05:25

    >>16

    ウム…NaclもH2Oも危険物質なんだナァ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:06:09

    ちょっとおかしい陰謀論者を煽るのは麻薬ですね…基本少数だから見せ物小屋みたいな構図になっちゃって丁度良い感じです

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:08:47

    サトウキビに品種改良した酵母を加えてグルタミン酸を作らせているので、実質醤油や味噌と同じなのではないかと思うのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:09:15

    >>20

    中毒性…実質麻薬なんだよね怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:13:46

    >>24

    ナトリウムも水素も爆発するし塩素と酸素は猛毒なんだよね怖くない?

    化合物の安定性が高いという事は単体では激烈に反応するということ、お前はフッ化水素を電気分解して何がしたいのだ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:15:45

    これ、毒です

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:17:56

    味の素ってのはどのくらい入れればいいのかわからねえな
    適当に2、3回振ってるだけだけどなんか変わるんスかね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:17:59

    >>29

    あわわ お前は納税版と脱税版に別れたヤク中漫画

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:19:24

    >>31

    >ヤク中

    ククク……ククク…………

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:22:44

    >>8

    しかし・・・味噌汁に入れると深みが増すのです

    煮干しで出汁をとってもそうなるんだよね すごくない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:23:35

    >>29

    これやってるモノマネ動画もあったんだよね

    動画投稿者=マネモブ…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:24:36

    レシピ・バイパー 味の素2振りして下さいヨォ
    ワシ「20振りしてやるよゴアッ」

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:24:37

    >>30

    試しに食べ比べしてみたらいいと考えられる

    量や料理にもよるけど俺のオススメは5〜7振りらしいよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:25:10

    舌がしびれるってまさか…

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:25:33

    >>37

    調味料の使いすぎ...?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:26:32

    最初に化学調味料と呼んだやつ…アナタはクソだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:28:47

    >>30

    まあ気にしないで

    市販のタレとかチューブみたいな万能調味料には大抵旨味も入ってるんで味の素を足さなくても簡単に美味しい料理が出来ますから

    逆に塩とか砂糖みたいな基礎調味料だけで料理しようとすると極端に味が片寄るから味の素無しで美味しくするのはかなり難しいんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:29:46

    俺なんて料理に愛情を入れる芸を見せてやるよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:31:30

    >>9

    待てよ 醤油ってのは元々魚の脂だったんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:32:25

    ちなみに"酵母エキス"や"アミノ酸等"は全て味の素らしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:33:48

    >>41

    結局これに敵う調味料は存在しないんだよね 尊くない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:34:50

    >>41>>44

    これマジでなんで美味しくなるのか誰か本当に教えてくれよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:34:50

    使わねーよとかならともかく毒扱いって一体どこから生まれたんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:35:13

    >>37

    花椒…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:36:10

    愛=真剣さ
    どれだけレシピに忠実か あるいは相手の舌に合うかどうかが考えられてるんや

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:36:23

    よしっ企画を変更して味の素を入れると旨くなる料理について語ろう伝タフ
    個人的にはチャーハンの味が締まらない時に入れると非常に美味しいチャーハンになると思うんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:36:30

    >>23

    この語録は...?

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:37:07

    刻んだネギに塩コショウと味の素を入れるのは麻薬ですね

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:38:01

    >>45

    精神論ですね(🧂ッ

    一人暮らしの雑なマネモブ飯よりも他人に出す料理の方が”大抵”は美味しいんや

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:38:45

    >>46

    美味しんぼ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:38:52

    嘘か真か 化学調味料入りだよと言って料理を食べさせたら体調不良を訴える人がまぁまぁ出たがおんなじものを化学調味料入れてないよと伝えて食べさせると全然体調不良者が出なかったという専門家もいる

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:39:01

    >>46

    アメリカ…

    アメリカで中華料理を喰った人が体調を崩す事件が昔あったのん

    その時、中華料理に良く含まれるグルタミン酸が悪さしたんじゃないっスか?みたいな噂が立って

    その流れ弾が味の素に当たったんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:39:32

    >>49

    卵かけご飯…

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:40:03

    >>54

    プラシーボ効果…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:40:32

    待てよ 味の素は1920年頃から材料に蛇を使ってる危険物言われたりと風評被害と戦い続けてるんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:41:46

    >>53

    結局しぼりカスなだけで何も問題はないですよね…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:42:25

    嘘か真か知らないが太宰治の墓前に味の素が置かれているという科学者もいる

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:42:49

    >>57

    人体クソっスね

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:44:00

    あの国マーガリンでもなんかなかったスか?

    >>55

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:44:36

    >>53

    実質ほぼ同じだろとワシがお墨付きを与えている

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:45:02

    >>59

    見てみい廃糖蜜とかいう廃物を

    そんなのから作られたものが体にいいわけないんだよね酷くない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:45:20

    >>53

    廃物とかタール状とか言って自分たちが消費者に誤解を与える表現を行うのはルールで禁止スよね?

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:45:50

    >>53

    醤油とかの発酵食品を全否定なんだよね 怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:46:22

    >>44

    待て 最高のスパイスが現れた

    "空腹"だ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:46:59

    ワシは使わないのん
    食品や調味料の原材料に調味料(アミノ酸等)が入ってると避けるものもあるのん
    でも逆に入ってないものを避けるものもあるのん
    だから味の素を否定はしないのん

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:47:23

    >>64

    ククク…

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:48:51
  • 71二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:49:06

    >>63

    誤解を招く言い方になるけど昆布粉末だと特有の臭さや雑味が入るから味や風味としては全く別物になると思うっスよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:49:33

    >>69

    何が違うのか教えてくれよ

    廃糖蜜使ってるのにこの受け取り方はマジで分かんねーよ

    まさかサトウキビの種類とかってわけじゃないでしょ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:50:39

    >>7

    ハッピーターンの粉やめますか それとも人間やめますか

    俺も古いねえ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:50:50

    >>72

    何が違うって過去の自分やん…

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:50:54

    >>72

    作者の気分やんけ 化学調味料を愚弄したいかどうかの違いやんけ 何ムキになってんねん

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:51:09

    >>71

    抽出したのだと昆布の粉末だと結構違いそうだよねパパ

    風味も味にかなり作用すると思ってんだ

    まっ 化学調味料が体にいいかはさておき体に悪いそのエビデンスもよく分からないんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:51:59

    >>69

    やっぱカスっすね山岡はんは

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:54:05

    >>22

    ウム…なんか「ネズミで実験」って何となく信憑性強きもの…ってイメージがあるし、実際生き物への実験としてはメッチャ重要なんだけどそれはネズミと人の違いをちゃんと計算に入れて初めて成立するんだなぁ

    犬にチョコ食わせてチョコは悪だ…!って言ってるようなもんなんだ、クソボケが深まるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:54:15

    次の元号くらいに生まれたガキあたりに
    こんないい加減な美味しんぼが1億部も売れてたとか昔の人って馬鹿じゃねえと思われそうだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:55:00

    自然物が健康に良いと思ってるだけじゃ駄目なんだよね 
    見てみなさい 野山に溢れる殺意と悪意に満ちたキノコ達を

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:55:44

    その分野に詳しいんですって自称する人が自信満々に断言する事は尊い!って人は感じてしまうもんなんや
    同意すれば自分も専門家の仲間入りみたいな気分も味わえるしなっ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:55:52

    >>79

    いいや令和生まれから言われることになっている

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:55:59

    塩と味の素並べたらどちらかと言えば塩のほうが危険なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:56:33

    猿展開入れないと料理漫画は料理作って反応取って終わりなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:56:38

    でも俺スレ画苦手なんだよね
    絶対勝てるレスバで賞賛とかバズを狙ってる感じが嫌なんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:57:27

    >>71>>76

    なにっ旨みにだけ注目してて気づかなかったのん⋯風味とかも関わってくるんスね⋯あざーす

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:57:42

    どうしてアニキはわざわざ炎上するような動画を投稿してレスバさせてるんだ…?

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:58:58

    >>87

    まとめサイトを見てみぃわざと怒らせて対立させた方がプレビューが増えんだナァ

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:59:24

    >>83

    昔は給料の支払いが塩だったのがサラリーの語源って聞いたけど逆に今では摂り過ぎで腎臓壊れるって警戒されるのは皮肉を感じますね

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:00:04

    >>79

    自然派系のデマが公然と笑いものにされるくらい常識がアップデートされてるならそれが一番じゃねぇかと思ってんだ

    問題は…多分その世代でも別の自然派系のデマが出回ってることだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:00:36

    一回推奨される塩分の量とか調べたら少なすぎてマジでビビるよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:02:26

    >>91

    ウム…一日分の野菜も多すぎるんだなァ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:03:21

    バランスの良い食事を心がけるべきで1つの調味料を警戒してても意味なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:10:03

    >>86

    鼻をつまんで飯を食うと分かるけど風味(香り)がかなり重要なんだよね

    まっ旨みだけを足したい時は味の素一択だからバランスは取れてるんだけどね

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:11:03
    味の素|あにまん掲示板bbs.animanch.com




    味の素=醤油やみりんと同レベルの調味料

    あにまん民からお墨付きを頂いていんるや

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:13:42

    >>27

    つまり昆布で出汁取った味噌汁も麻薬と同じってことやん

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:13:52

    >>94

    そもそも人間の味覚情報の8割は香りなんだァ

    かき氷のシロップなんかが代表的なんだけど香りを別のものに変えると感じる味も変化するんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:17:37

    >>85

    怒らないで下さいね

    吹っ掛けられたとはいえ勝ち目の無いレスバに乗るとかバカみたいじゃないですか

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:34:40

    >>45

    愛情がある=気合の入れた料理になる

    持続して料理の腕が上がるから最強なんや

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:35:12

    味の素が石油からできてるなら
    味の素で石油ファンヒーターが動くって事じゃないすか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:52:04

    需要と供給のバランスが完全に壊れてるバニリン(バニラの香料)とか石油から製造されてるんだよね凄くない?
    まっそれでも需要過多供給過少だから遺伝子組み換え済み大腸菌にプラスチックぶち込んで製造とか牛糞や木のカスから製造とかいろいろ方法が模索されてるんだけどねヌッ

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:59:19

    >>101

    プラスチックじゃなくてプラスミドと考えられるが…

    糖尿病に使われるインスリンも大腸菌に代わりに作ってもらってるんやで もちっとリスペクトしてくれや

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:03:39
  • 104二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:24:29

    >>103

    あうっ ほんとにプラスチックだったのかあっ

    大腸菌の中にプラスミドぶち込むのは遺伝子技術の定番中の定番だから勘違いしてしまったよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:28:12

    美味しんぼは化学調味料という名前を否定しているだけなんだァ 悔しいだろうが矛盾も多いんだ仕方ない

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:43:00

    >>98

    バカはバカだけどそれはそれとして炎上商法に使ってるのは醜い!

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:43:02

    >>36

    >>40

    あざーっス 今度炒飯作るときにでも試してみるっス

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:40:10

    味の素=神
    パッとしない出来の料理をそこそこ食えるレベルにまで持っていくんや

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:07:27

    >>31

    >脱税版

    えっ?

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:40:17

    あの…オレ安くてうまいリュウジの料理には食費的に本当に助けられてるんですよ
    せめてリュウジは味の素対立煽りをしてほしくないと思われるが…
    スレ画の動画コメ欄見た時そこまで味の素アンチが暴れてなくてほっとしたんだァ

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:43:38

    >>110

    ウム⋯軽い炎上商法は確かに数字が取れるがレシピのレパートリー増やしてくれた人が叩かれるのは見たくないんだナァ

    今からでも前みたいにレシピ作ってゲラゲラ笑う酒飲みおじさんに戻って欲しい それが僕の悩みです⋯

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 15:20:28

    美味しい物=体に悪い
    この理論だと味の素はかなり体に悪いはずなんや

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:59:34

    >>67

    欺瞞だ

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:00:26

    味の素……聞いています
    それ以前に過剰摂取しようものなら塩の時点で不健康だから関係ないと

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:35:35

    いいんですか うま味調味料に対する公的機関の見解を述べても

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:42:59

    リュウジは味の素よりアルコールのほうが身体に悪いからマイペンライ!

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:44:57

    >>80

    人間に喧嘩を売るつもりはありません

    ただ全身の血液やら内臓をグチャグチャにするだけです!

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:49:30

    前にリュウジに味の素レスバ吹っかけた奴が過去にタバコ吸ってる写真あげてたせいで総スカン食らってたのは普通に笑ったんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:51:57

    >>117

    ドクツルタケ…すげぇ

    数時間で収まる軽い症状で油断させてから時間をかけて静かに人体を破壊していく悪趣味すぎる毒持ってるし

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:52:41

    >>16

    化学方程式=化学反応

    化学反応自体は確かに食べ物じゃ無いんや

    まっそれ以外の全てが間違ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:53:49

    >>27

    ウム…水や炭水化物脂肪タンパク質無機塩類ビタミン等にも依存性があって摂取が常態化するから非常に危険なんだなァ

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:57:56

    >>106

    まぁまぁ気にしないで

    そもそもの始まりは味の素否定派の嫌がらせなんですから

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:00:03

    >>117

    ドクササコ「お、俺は内臓を破壊して人を死に至らしめるほどの毒は持ってないんです。見逃してもらえませんか?」

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:00:34

    >>122

    バカだねぇどうして嫌がらせなんかするのかなあ

    人それぞれで放っておけば良いのになぜ…?

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:01:01

    >>121

    ちなみに水を飲むとほとんどの人が100年以内に死ぬらしいよ

    ちなみにこの世の犯罪者のほとんどはパンを食べたことがあるらしいよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:07:45

    味の素株式会社も驚いたと思うよ

    なんか知らんうちに場外乱闘が盛り上がりすぎてたんだからね

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:08:48

    >>126

    昔からずっとそうヤンケ

    慣れてるヤンケ

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:10:28

    >>124

    何って危険物をインフルエンサーが広めてるからやん…

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:11:16

    そんなに天然の物が良いなら紅麹どんぶり一杯食って○んでくれって思ったね
    アレも天然の物でしょう

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:18:32

    まぁ、今騒がれてる紅麹は毒性を除去した株なんで天然ものじゃないんやけどな ぶへへへ

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:22:10

    >>129

    よしっ企画を変更して天然の天然痘とHIVと赤痢とコレラとペストを注入しよう

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:28:33

    そもそもがなんか勘違いから身体に悪いって言い出したってネタじゃなかったんスか

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:09:09

    >>132

    化学=悪

    環境破壊をする化学は悪なんや

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:48:32

    勘違いですらない単なる偏見っスね忌無意
    有害な添加物があった→味の素は添加物である→味の素は有害である
    みたいな
    まさに「三段論法で物事を語るのは愚か者」という奴ですね

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:51:38

    >>133

    ほいだらお前が身にまとってるものや生活に使ってるものは化学じゃないのかあーん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています