ラオウとか言う一人称が変わりまくる男

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:03:23

    お前多重人格かよ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:37:55

    一人称どころか二人称も安定してない…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:45:17

    あの時代にあの作画カロリーじゃ色々と疲れるから仕方ないね…
    やっぱ適度な休息って大事だわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:46:00

    人格もまぁまぁ安定しないが威圧感と画力でねじ伏せられてしまうのだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:46:26

    いつも思うけど編集は確認してくれなかったんか…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:46:54

    ラオウ出てくるあたりで肝心の主人公は物語的にも完成されてるせいで
    むしろラオウの成長物語が始まるのも結構凄くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:48:18

    この作品このページしか知らないんだけど普段の一人称はどれなの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:49:05

    ただの情緒不安定なだけだから

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:49:59

    >>7

    他の場面でもまばらだが俺(またはオレ)が多い印象

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:50:41

    社会人なら相手や状況によって一人称二人称を変えるのは当然だろ…何言ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:51:10

    実はわしをわたしに修正したバージョンも

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:52:14

    >>10

    所で同じ場面で同じ相手にこのバラバラ具合なのですが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:52:28

    当然ドラマだったらでもいじられた

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:52:49

    >>11

    直すなら全部統一しろよ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:54:12

    >>10

    ブレブレ具合がテンパった時の新入社員なんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:56:52

    一人称ブレって現実でも創作でもよくあるからそこまで気にならないけど、みんなけっこう気にするのね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:56:54

    今連載してたら考察スレで多重人格説が出てくるタイプだな
    実際には作者の人そこまで考えてないよ案件だけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:58:05

    厳密には一人称じゃないけど「このラオウ」を一人称として使ってた印象ある


  • 19二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:59:15

    >>17

    考えてるパターン!?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:01:30

    たった1ページの出来事なのである
    いや待て

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:01:36

    >>16

    50話では「おれ」、51話では「わたし」、52話では「わし」って感じなら

    まだキャラが固まってないのかなとかで済ませるけど

    1ページでコロコロ変わったらネタにされても仕方ないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:04:44

    内海賢二ボイスで思い返すと一番出てくる一人称は確かに「このラオウ」なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:05:09

    >>7

    某メディアミックスで見た時は確か俺で統一

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:07:15

    >>16

    話数跨ぐのはともかく1ページ内は流石にネタにされる

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:09:03

    まだ『拳王』としてのキャラが固めきれてなかったラオウくん

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:15:54

    >>25

    作者じゃなくラオウが頑張って拳王キャラを模索していたと考えるとちょっと萌えるな

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:17:41

    ほらリアルでも一人称グダグダになることあるし…

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:21:06

    まずケンシロウが北斗神拳後継者になった時点でアイデンティティが若干ぐらついてるからな

    世紀末になったからこれ幸いと拳王ムーブ始めたけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:22:01

    >>18

    アークの世紀末格ゲーだと「このラオウ」をよく聞くな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:42:17

    もうラオウの一人称「このラオウ」でいいかと思えるくらいには「このラオウ」ってよく言ってるな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:43:01

    同じコマ内でさえ変わるのほんまなんで???

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:53:39

    おれと(砕けすぎたかな)
    このわし(少し古くさいな……)
    わたし(これだ!)

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:20:12

    特に理由もなくいろんな一人称を使うことがあるキャラクターだと認識してたんだけど
    これってキャラがブレてることになるのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています