【ネタバレ注意】主人公が心の支えにしてた存在が実は敵展開

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:36:53

    打ちのめされても、それでも再起する主人公の自立と確かな信念の完成を描くから好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:46:44

    でも敵とも若干言いづらいんだよなあマリアンヌって

    倫理が違う存在というか・・・

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:47:52

    ルルーシュ×ナナリーで子作りさせようぜーだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:49:36

    言うなればこいつがやりたかったのオトナ帝国だからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:53:06

    C.C.以上の魔女なんだよなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:56:58

    自分から「あら、やだ。私がそんなに理想的な母親だと思っていたの?」とか言い出すからなこの人
    小説版はアニメよりヤバイし

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:59:20

    >>1

    主人公じゃないし正確には違うけど呪術廻戦の伏黒恵と津美紀を連想した

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:03:43

    綾小路カズヤ

    命と引き換えに自分を逃がして大災厄を食い止めて世界を救った正義のヒーローと思い尊敬し目標にしていた兄が
    実はそれどころか極めて利己的な理由で大災厄の引き金を引いた張本人で涼しい顔して生きていた
    (盲目的な主人公以外からの人物評が妙だったり前日譚小説での台詞も捉え方で意味が変わってくる伏線)
    弟である主人公も逃がしたのではなく単に「邪魔」だったから突き飛ばしただけでヒロインを攫いまた大災厄を引き起こそうとしている
    これまでの価値観を完全にへし折られて、兄のコピーでなく本当の自分として主人公が立ち上がらなければならなくなる
    という構成はそんなに悪くない感じだった

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:07:23

    鳳暁生(少女革命ウテナ)
    主人公を励まし導いてくれた王子様も今じゃ堕落しただの変態よ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:06:25

    翌年のおやっさんが疑われるようになった原因

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:08:07

    >>10

    リアルで自分の子供にやるなよぉ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:01:55

    >>9

    暁生さんは世界の被害者でもあるから…若いころは正義の味方がんばって続けて摂取されつづけて折れた

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:16:15

    >>12

    被害者だった人間が自分を守ろうとした妹から搾取を繰り返し加害者になるのはすごい皮肉よな

    結局今の猿山の大将スタンスが居心地良くなってるから最後はその妹からも見限られたのも納得…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:48:24

    「Get Ride! アムドライバー」のガン・ザルディ
    主人公の目標だったヒーローだったが、
    実は敵との戦いもやらせで、主人公に託したはずのキーアイテムが惜しくなってラスボスとなって奪おうとした

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:51:10

    マリアンヌと比較するとシャルル皇帝はまだ親をしてたように見えてくる不思議

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:52:28

    母が実はヤベーやつだった、だと「牙」とかあったな。
    物心つく頃から廃人になっててまともな会話したこともないのに、正気に戻ったかと思ったら自分の力を狙って殺しに来るとか救いがなかった

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:55:19

    Gガンの東方不敗もこのパターンか
    しかもドモンが師匠との再会でメンタル回復しかけたときに判明っていう

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:55:25

    アニメ版「パワーストーン」のヴァルガス
    フォッカーが尊敬する人気格闘家で、フォッカーにも目をかけていたが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:18:36

    最初はごく普通にいる主人公達の良き指導者だったはずが、
    3クール目から次第に変貌…
    敵の捕虜拷問した挙句殺していたのはいつからやっていたのか…

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:28:34

    「舞-HiME」の神崎黎人
    舞衣は惹かれていた一方で祐一にも気持ちを向けつつあったので
    妹けしかけた上に詩帆を舞衣とぶつけるようにして舞衣を独占しようとした。
    すべての計画自体は体を支配していた黒曜の君によるものだが、
    舞衣に関する悲劇は黎人自身の意思である節がある

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:24:58

    >>10

    なんなら後年のプリキュアにまで風評被害振り撒いた黒幕でもある

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:27:47

    >>8

    スーパー介錯大戦でもある今作ではセットで控えているキャラと相まって円盤皇女ワるきゅーレの時野和人がモデルという説があるけど本当だろうか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 15:45:23

    ジバクくんの炎
    簡単に言えばシャンクスの正体がイム様だったような男だ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:30:36

    敵になるかはわからないが滅茶苦茶不穏

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:32:59

    主人公に希望を与えた救世主…と思いきやその実態は主人公たちが忌むべき「歪み」の象徴と言える人物だった神のなりそこない

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:19:42

    >>25

    でも一応刹那にとってみたら恩人ではあるから、最終決戦でも結構最後の方まで説得してるんだよね、刹那

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:22:45

    >>25

    ノベライズで明かされたけどリボンズが神様気取るようになったきっかけがこの時オーガン見上げた刹那の眼差し

    つまり歪みになったリボンズを生み出したのは刹那だったというオチ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:24:04

    アニメでも最後まで見たかったですねえ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:55:52

    >>28

    敵だったけど味方でもあったよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:08:43

    「最弱無敗の神装機竜」のフギル・アーカディア(物語的には前日譚で裏切った)
    ルクスにとっては唯一理解者だった腹違いの兄弟だったが…
    実は兄弟ですらなく、リーシャの唯一の身内であるラフィ・アティスマータ女王と通じて事を進めていた。

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:17:55

    「時空戦士スピルバン」のドクターバイオ
    その正体はスピルバンが探してた父・ベン博士がワーラー帝国に改造された姿で
    ワーラーはドクターに娘にしてスピルバンの姉ヘレンをヘルバイラに改造して刺客として差し向けた。
    視聴者には早々に知られるがスピルバン視点では中盤になるまでその正体はわからず、
    ワーラーのパンドラ女王は親子姉弟の骨肉の戦いを見てほくそ笑んでいる。

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:15:53

    >>17

    父の親友で同僚で幼馴染ヒロインの父親でもあるミカムラ博士も

    ドモンは全く疑ってなかったし「ミカムラのおじさん」呼びからも気安さがうかがえるのがな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:19:21

    ラチェット&クランクもそんな感じだった気がする(うろ覚え)

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:23:46

    悪の神官の魔手から囚われの姫を救い出す
    そんな正しいと信じてきた道が根底から覆される絶望的な結末…

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:30:44

    主人公が弱音を吐いて挫けそうだった時、いつも励ましてくれた頼れる男がそこにいた

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:40:47

    両親を失って絶望していた主人公を救った上官です
    何と親友を失った直後に慰めにも来ました(なお…)

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:44:41

    WIXOSSシリーズのリメンバ

    昔いじめに遭い人間不信に陥った主人公が自分を庇い交通事故で植物人間になった同級生を救う為に手を組んだパートナー
    いつしか主人公に友達として心を許されるが……
    救いようのない腐りきった本性と真の正体は読者の怒りを買い「こいつだけは●せ」という声も当時多数
    しかも続編アニメで復活したら当然反省の欠片もなく余計に悪化してる始末

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:10:24

    >>6

    ナナナだと比較的マトモだったな

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:22:42

    >>10

    恩人と思いきや元凶の先達

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:26:53

    >>34

    読んでた頃一番衝撃だった。仕方ないといえあの世界のシステムクソですわ。

    仮面ライダービルドのおやっさんは何回も疑ってその通りだけど規模が違ってたわ。

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:38:00

    Re:ゼロから始める異世界生活のエキドナ


    スバルの事情を正しく把握しており、スバルが初めて死に戻りの事を告白することができた相手でもあり(他の人物には話せない縛りがある)、スバルの心の支えとなった


    しかしエキドナ側はスバルを超貴重な実験動物や超高性能な機械くらいにしか思っていなかった

    優し気な態度や恋する乙女を気取った発言もスバルに取り入って契約を結ぶためのものであり、スバルの死に戻りを利用して自分の好奇心を満たすことが目的であり、そのためにスバルの心が壊れても全く気にしない魔女である

    付け加えるなら、4章(アニメ版では2期)で起きた事件は彼女が真の黒幕である


    ただ一応契約を果たし最終的にはスバルを彼の望む未来に導く気はあったので、完全な敵とは言い難い

    とはいえ、彼女の導きの先にあるのは、あくまで「スバルの周囲の人々や大切な人たちの命だけは救えた未来」でしかなく、そこには「心を救う」ことが含まれていないため、彼女と契約しIFルートでは一見すべてが上手く行ってるようで実際は悲惨な状況となっている

    Re:ゼロから始める異世界生活 - リゼロEX 『ゼロカラカサネルイセカイセイカツ』R15 残酷な描写あり 異世界転移 異世界 ファンタジー 銀髪ヒロイン 感想乞食 バトル シリアス ほのぼの 時間遡行 死に戻りncode.syosetu.com
  • 42二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:41:32

    銀魂の虚
    あの日に見た同じ剣の構え、同じ笑顔だったから主人公も思考停止状態でした

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 05:49:13

    ここまでカオルくんが挙がってないとは、もう最初の新世紀エヴァンゲリオンを観たことある人は少ないのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:40:19

    >>43

    カヲルくん、確かに敵種族ではあるしシンジくんのメンタル折ってるけど「敵」って感じが全然しないから……

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:54:47

    テイルズオブジアビスのヴァン・グランツ

    主人公の良き師匠であったが
    その実は本当の主人公を誘拐してコピーしたレプリカ人間(これが本編の主人公)を家に送り込み育て、世界を予言から救うためにレプリカ人間だけの世界を作るための駒として使うために主人公を利用し尽くす予定だった

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:03:42

    スレタイの趣旨と少し違う気がするが

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:54:53

    五星戦隊ダイレンジャーの道士・嘉挧
    ダイレンジャーの司令塔だったが、実は敵であるゴーマの出自で
    大神龍の無差別破壊を止めるためにゴーマの皇位継承戦に臨むこととなり
    そのためにダイレンジャーと決別せざるを得なかった。

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:29:20

    >>43

    言っちゃ悪いんだけどなんかよく判らんけどぽっと生えてきてなんかよく判らんホモホモ談義してからなんかよく判らんことブツブツ言って首落とされたへんなの程度な印象しかないんだよね

    当時の弱ったシンジくんのことを考えると悪質なホストのそれを連想するのもなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:36:30

    >>47

    もう少し、それとなくでも良いから事情を言えよ!!ってなったわ

    これで特に悪人でもない部下がダイレンジャーと戦って死んでるし……

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:11:38

    恋楯の真田設子は未だに印象に残ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています