みんなのガンプラの飾り方教えて!

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:22:46

    昨日組んだエアリアルの飾り方の参考にしたい!

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:34:19

    武装と背負い物がシンプルな場合右か左斜め後ろ向きに飾る
    首だけ横顔になるように調整して手足やポーズは気分次第

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:35:11

    まずアクションベースを買います

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:37:11

    通常エアリアルなら箱のポーズが一番いい感じな気がする

    >>3の言う通りアクションベースは欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:38:27

    組み立て途中で我慢できなくなって損傷シーンとして一旦飾っちゃうな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:40:51

    同スケールの小物があったらなんかいいけどなー
    35や48みたいにそうそういかないか
    ミニカーも100分の1もいかないスケールほとんどだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:41:44

    どんなキットも完成したらまず一旦ガワラ立ちをさせて程々に楽しんでから劇中再現に移る

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:42:11

    まずパッケージのポーズをさせるかなその後に劇中でとったポーズさせる

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:45:18

    一軍はポーズつけるアクションベースも使う

    それ以外は棒立ち……

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:18:30

    そういやエアリアル系列なんにも組んで無いから組んでみようかなー
    手足サーベルにしたルブリスソーンの余剰パーツもいっぱいあるし
    飾り方もいろいろ試してみたいな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:31:55

    自分はダイソーでボードとそれ用のフックを買ってきてそれに引っ掛けて飾ってるよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:32:52

    >>11

    正面から見るとこんな感じ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:35:45

    >>9

    棒立ちでも下からのアングルで撮ると意外とサマになってることもあるから悪くないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています