- 1二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:59:05
- 2二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:09:29
爆破と同時に始まるキミがいればアレンジ大好き
でも今思うとちょっとシュール - 3二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:14:06
- 4二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:16:27
- 5二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:16:48
最初のおじさん怪しんでたけどただの良い人だった
- 6二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:18:20
既読スルーするジン面白すぎた
- 7二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:18:38
- 8二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:19:36
「ジンは自分にしか作れない」って作者が言ってたの納得した
作者じゃないとクソシステムじゃねぇか!とか既読スルーするジン出せないわ - 9二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:22:26
安室とベルモットがコナンとニアミスするシーンどっちも色んな意味で出会ったら不味いから焦ってるの笑った
- 10二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:22:29
さらに女性に変装した際の声も本人が違和感無く演じるとか滅茶苦茶なパワープレイすぎる
- 11二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:24:58
キールがまさに影のMVP
視聴者以外誰も彼女の活躍を知らない、スパイの真髄 - 12二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:42:20
ハロウィンが完成度を高めるために削っていくことを重視したのに対し
黒鉄は削らずに完成度を高めることにこだわった作品という感覚だったな - 13二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:47:24
パシフィックブイのブイってなんやろうなって思いながら映画見終わって帰りの高速で漁港が見えた時に意味を察して馬鹿笑った思い出
- 14二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 02:14:43
最後、ジンにハメられて死ぬと悟った上でニヤって笑うのが好きすぎる
- 15二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 03:09:52
buoyっていうれっきとした英単語なのを恥ずかしながらコイツを観るまで知らなかった
- 16二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:45:04
過去の組織メイン映画と比べてラストにキスぶちかませる位哀ちゃんが強くなってるのが今までの積み重ねを感じられて泣けるんだよなあ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:16:38
村瀬さん凄いなぁと思いました。
- 18二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:30:27
村瀬、諏訪部、種崎、神谷というメインキャラの声やってもおかしくない豪華声優陣
100万ドルもツダケンいるし豪華そうだな - 19二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:46:04
これだけキャラとかいろんな要素ぶち込んでバランス壊さずに面白く仕上げてる脚本はなかなか奇跡だと思う
- 20二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:04:12
ベルモット今回は肩入れしすぎでは?と思ったけど、最後のオチが見事だった
結局は欲しいブローチを譲ってもらったからっていう個人的な理由に帰結するのが上手い - 21二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:06:46
- 22二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:08:00
日下部検事に似てるから館長が犯人じゃないかと思った
- 23二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:25:22
- 24二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:39:42
まあ今回も大概ベテラン揃いなんですけどね……毎年このノリで来るのか?
- 25二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:02:56
ウォッカがちゃんと闇の組織らしい悪役してたのが良かった
そしてなんやかんやウォッカには甘いジンが解釈一致でほっこりした - 26二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:39:31
あれ、今年のキッドをフィーチャーするにあたって世紀末の魔術師意識してるのかと思ったり(師匠一緒だし)
- 27二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:31:31
村瀬歩の有効活用
- 28二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:42:35
老若認証潰す必要有ったのにブローチで助けてあげたってむしろ恩着せがましくない?
- 29二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:21:25
そうだな
あとベルモットがクソシステムについて「あの方」にメールしたら潰せって言われてるからおそらく黒の組織のボスにとっても都合が悪い
ラムの指示で動いてるジンとかと
あの方よりのベルモットで違うんだよな
- 30二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:45:10
この映画の博士の哀ちゃん心配するシーンが本当に心にきた
こんなのもう家族じゃん… - 31二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:05:39
ついた
あけろ
おい - 32二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:52:51
灰原がピンチなる事もう無いのかなって思ってたから今回のめちゃくちゃヤバい状況はすげーハラハラした
潜水艦で拉致はかなり絶望的で映画らしいスケールなのもいい
キールが乗ってて本当に良かった
イーサン本堂がスクリーンで観れたのも嬉しかった - 33二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:57:03
- 34二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:02:35
- 35二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:06:16
頭もいいのに最近脳筋担当じゃない?
- 36二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:08:45
今回スナイプ披露するところ流石に無さそうだなって思ってたら>>34これよ
- 37二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:14:41
ドア開けたらウォッカいるのが本当に怖かった
場を和ます癒しキャラだと思ってたのにまるで悪人みたいだった - 38二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:18:06
ヘリから降りてくるジンニキの妙に艶かしいカット
帽子抑えてるのも良い - 39二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:01:50
「クソシステムじゃねぇか!」は青山先生的にはもっと静かな台詞だと思ってたらしいね
たしかに激昂してないジンだとイメージしやすい - 40二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:08:35
初期案にあったクジラVS組織のシーンも見たかったな
- 41二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:38:52
ネタ消化されがちだった黒の組織が本当に悪側の組織なんだと実感した
あとジンの髪の毛サラサラすぎて使ってるシャンプー教えて欲しいレベルだった - 42二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:42:12
正直哀ちゃんと蘭ねえちゃんのキスシーンに一番興奮してしまった…
コナンのメインキャラ同士でそういうの無いと思ってたから - 43二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:51:49
蘭姉ちゃんに惚れた(哀ちゃんを取り返すためにピンガと車の上での格闘シーンかっこいい)
- 44二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:52:03
個人的にだが近年で1番おもしろかったと思った
てか組織映画で1番上手く料理できてたと思う - 45二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:58:55
ウォッカこえ~って思った
- 46二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:01:23
ジンニキは冒頭のキールごと諜報員を射殺するシーン以外終始シュールだったな
- 47二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:05:28
やっぱ組織の公用語って日本語なんだな
- 48二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:06:30
FBIってそんな武器も扱えるのかーって思ったね
- 49二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:07:16
海の中で「バイバイだね、江戸川コナンくん」のところの一連のコナンと灰原のシーンが最高でした
- 50二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:15:59
- 51二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:55:54
灰原視点で浴びる江戸川コナンの光がちょっと眩しすぎて消し炭になりそう
- 52二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:00:06
最近はお互いに雑でくだけた対応多くなったけどこの辺の時はマジでイケメンすぎてな
- 53二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:08:20
- 54二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:26:22
ドラえもんの空の理想郷見た後だったから「またやってくれたな!!!村瀬歩ーーーーッッッ!!!」って心の中で叫んだわ
- 55二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:00:46
スピッツが主題歌担当してるらしいこと以外知らない
- 56二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 03:14:50
ウォッカはずっこけ悪役扱いされがちだけど、めちゃくちゃ怖い裏世界のプロなのが明示されたのは嬉しかった
- 57二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 03:18:48
クソシステムは許容できないことと合わせて「ラムがあの方に最近会えていない」という情報落としてくるのには青山先生にもはや憎たらしさすら覚えたね、もちろんこれは褒め言葉だ
- 58二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:46:21
ヒロインが攫われそうになる→颯爽と味方側武力最強キャラが現れて善戦するも搦手で敗北
の流れがあまりにもアベンジャーズで見たような流れでめちゃくちゃ笑ったわ - 59二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:51:52
蘭姉ちゃんが格好良い映画もっとみたいです。哀ちゃん攫ったのがグレースだって知って真っ先に特攻かましたの好き
メインヒロインがバチバチに戦うの好きなんじゃ - 60二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:15:21
アクションのシーンを除けばザ・櫻井脚本で相棒でもできそうだなあと思いました。
あと黒田管理官が蘭姉ちゃんに体が左に流れる欠点を指摘していて、地味に蘭姉ちゃん強化していたの草 - 61二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:40:19
『灰原が誘拐された!?』
どうせいつもの詐欺予告だろうなぁと思ってたのに本気で冒頭で誘拐されてめっちゃヒヤヒヤした - 62二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:51:17
出番は少なかったけどおっちゃんのシーンも良かったよね
誰かが危険に晒された時は迷わず助けにいく、そりゃ毛利小五郎だもんなあと思った - 63二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:24:10
この映画で村瀬さんに落ちた人は多いはず…自分がそうだ
今まで映画館リピートしたことなかったのに二回目見に行くことに決めたんだ - 64二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:26:00
エンディングクレジット見てからもっかい聞き直したくてリピしたな
- 65二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:41:50
- 66二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:46:26
みんなもうクソシステムのことクソシステムとしか呼んでないのおもろい
- 67二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:46:33
老若認証って長いし言いにくいから…
- 68二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:03:49
ピンガが正体現した時は声優さんの演技で惚れたし
あの死に様でさらに惚れた - 69二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:14:53
ウォッカはいつもと違う怖いところもあっていいんだけど
潜水艦の操縦をペラペラしゃべっちゃういつものうっかりさんな部分も両方あっていい - 70二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:50:49