真・ネカピン転生ⅤそのVengeanceは?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:11:03

    PV第二弾御公開だあッ

    『真・女神転生V Vengeance』PV02


  • 2二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:12:48

    やらせろ早くやらせろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:12:59

    ◇このペ天使は…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:14:05

    おーっナホビノくんが新形態に進化しとるやん

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:15:13

    メスブタ四人組が想像以上にマイナーな元ネタで驚いたのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:19:06

    仲魔連れ歩きの他にもふれあい機能あるらしいんだ
    見せろ早く見せろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:19:50

    げきえろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:20:41

    さすがに完全版を超える完全版はなぁ……

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:22:46

    おーっアオガミが寝取られてるヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:24:46

    ああーっゼウスとの融合形態をくれェ なんでもするから
    ツクヨミとの合体がありならゼウスともやってみたいんだあっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:25:27

    >>7

    見た目はいいけどやってることデカジャなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:27:36

    >>10

    待てよアマノザコとも合一できるんだぜ

    長年探し求めた運命の相手とぐちゃぐちゃに交わるんだ

    これはもうセッ以上の快楽だッ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:27:38

    >>11

    デカジャ=神 どうせその後クソ全体攻撃かましてくるに決まってるんや

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:29:32

    エルデンDLCやりながら人身御供どもの評価待ってから買うのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:29:40

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:30:13

    ナホビノってなんで色んなやつと合一できるって言われてるんでしたっけ
    アオガミは神造だから分かるけどゼウスにもまぁお前でええやろとか言われてたんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:30:41

    真5には致命的な弱点がある…
    猿展開を超えた猿展開だった無印ですらPV詐欺で面白そうに見せていたことや

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:33:54

    >>16

    主人公はスサノオの知恵

    スサノオ=朝鮮半島から渡ってきた牛頭天王と神仏習合で同一視された

    牛頭天王からの牛神の流れゼウスも適用範囲

    みたいな感じで言われてるのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:40:11

    知恵判定ガバガバじゃねぇかよあーっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:40:25

    >>16

    神には牛神と蛇神っていうざっくりとした分類があるんスよ(真・女神転生Ⅴは牛神と蛇神の争いが裏テーマらしいのん)

    ゼウスは牛神に分類されるしアオガミもスサノオ≒牛頭天王なので牛神であるとこじつける事が出来るんスよね

    主人公は牛神との合一に高い適性を持っているのだと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:42:25

    姉上の依頼でバアル他の牛神を倒してマガツヒを取りこんだことでより適用範囲が広がったのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:44:17

    もしかしてやろうと思えば太宰も大体の天使と合一できるし眼鏡も国津神と合一できるタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:46:22

    牛神ってのは要するに印欧神話のぺルクノスの系譜を継ぐ神々のことなので理論上は主人公はインドラやトールとかとも合一できるものと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:48:47

    >>22

    アブディエル様は特に他神話とかに相当する存在がいないミルトンのオリキャラだから知恵として代用するのは難しいものと考えられる

    メタトロンの知恵を持つ人間がミトラスとかミロク菩薩と合体するのはいけるんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:50:07

    し…神話って複雑なんだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:51:17

    >>25

    まぁ気にしないで

    真Ⅴでその複雑な神話要素が上手く使われたシナリオなんて殆どありませんから

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:53:24

    ムフフ…とっても可愛いのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:01:37

    >>16

    適合があるというよりさせられた線が濃厚っスねあとスサノオとツクヨミはどっちもご本人さんはすでに死んだして作中の総理大臣とアオガミは人間と神様と悪魔共同制作の魔人なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:02:44

    >>22

    この方式でやるとコンスと合体できるメガネ妹がアモンやセトもいけるしなっできる化け物になるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:14:56

    >>29

    メガネ妹がメインみたいな紹介されてたのは本来そのへんもシナリオでやるつもりだったと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:22:40

    少なくとも知恵の代用は流石にそんなゆるゆるじゃないと思われるが…
    そんな感じだったら天使側の主要神の知恵暗殺戦術がやる意味なくなるし知恵を殺されたゼウスも困ったりはしないと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:28:06

    >>31

    ウム…あくまで主人公が例外的に何かしら特別なのだと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:22:25

    >>4

    なんか見れば見るほどネコマタに見えてきたのは…俺なんだ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:32:44

    そもそも主人公と合一してたアオガミ自体スサノオとは言ってもなんか…ツクヨミ要素混じってない?って感じの神造魔神だから長期間合一してたらツクヨミ適正を得られるのもおかしな話ではないと考えられる
    そもそも牛神適正を得る過程も牛っぽい悪魔を何体か倒してたら出来るようになってたとかいうガバガバ具合だした(ヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:35:21

    完全版になるのか4Fみたいな実質続編になるのか教えてくれよ
    女神転生シリーズ好きだけど5のシナリオ評価が猿を超えた猿と聞いて買ってないのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:38:04

    >>35

    はい! 完全版ですよ!(ニコニコ

    5に別ルートを入れた感じの奴で別ルートはスタート直後に分岐があって中盤から全然違うストーリーが展開されるらしいよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:40:32

    今回のマンセマットの動きがわからないのオレなんだよね彼は基本的に唯一神か地球意思かメシアに忠実だが野心もあるみたいなキャラなのに今回は唯一神はすでに死亡 地球意思は見られないメシアがいないで何するかわからないでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:45:32

    >>36

    あざーす(ガシッ) ムフフせっかくだから買って見るのん…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:47:16

    >>38

    ちなみに合体を愉しむには猿展開の旧ルートも最低一回は通らないといけないだろうから

    少し覚悟しておいた方が良いっスね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:47:38

    >>38

    ちなみに完全版商法と言われるけどVVが作られた理由はプロデューサーの一人がFIVEはめちゃめちゃいい設定あるし人気もあるのに放置とかこ、こんなの納得できない…と謂う理論で作ったやつだからこれのさらなる完全版はないらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:52:01

    >>40

    まぁ、オリジナル版を人修羅倒すまでやってみた身としては

    フルプライスに更なるフルプライス重ねられたうえに引継ぎも事実上何も無しにされて真面目にキレるしかないんやけどな ぶへへへ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:10:15

    >>14

    ダメじゃないか悟、人の事を人身御供なんていっちゃ

    ムフフ、ちゃんとミマンっていう名前があるのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:35:33

    不思議やな…完全版商法には真面目にイラついてたのに
    Pvを見たら面白そうに感じてしまうのは何でや

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:52:14

    >>43

    しっかり調教されとるやん新作を早いとこ買う考えを抜かないと一生手のひらの上やで

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:55:47

    えっ旧ルートにテコ入れないんすか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:58:12

    正直シナリオ無視して悪魔と戯れるゲームとしては神ゲーだから完全版来なくて抹消されたらどうしようと戦々恐々としてたのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 15:05:09

    >>45

    旧ルートは何も手を付けていないとアトラスよりお墨付きを頂ている

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:06:30

    途中でキャラも戦闘に参加するの見てメガテンというよりペルソナ抜きのペルソナだなと思ったそれが僕です

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 03:25:31

    主人公の新形態には致命的な弱点がある
    例の鉄板ギャグが使えなくなる事や

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:03:56

    え、旧ルートテコ入れないんすか?
    もしかしてサブクエ送りのコンスルートとかメガネ八雲の掘り下げとかは新ルートでまとめてやるタイプ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:07:05

    >>50

    はい! そうですよ!(ニコニコ

    ただ今までのパターンからすると、神意・継承の掟破りとマリア・ダヌー・イナンナはおそらく旧ルート限定になるから

    オリジナル版を遊んだマヌケはコンプリートを目指すなら旧ルート最低三週ほぼ確定なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:14:11

    完全版商法の上に旧ルートの肉付けないってマジ?
    はーっ↘️血が冷める

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:31:28

    (レベル補正と面倒なフィールドマップさえどうにかしてくれれば)何でもいいですよ。

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:34:48

    >>45

    待てよ

    そのままとは言われてるけど補完が無いとはまだ確定してないんだぜ

    まあ改変は100パー無いんやけどなブへへへへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています