- 1二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:12:54
- 2二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:14:56
収容難易度を安全なのか危険なのかの指標だと思いがちなのはあるあるに入りますか?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:25:51
SCiPを誤字だと勘違いする
スケールが大きな数字は大体黒塗り
劇中劇や巧妙なメタは頭がこんがらがる
どこにでもいる財団エージェント
SCP-2000は便利な機械ではありません - 4二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:45:20
- 5二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:45:59
すっっごいあるあるだ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:46:48
鮫を殴れ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:47:15
知ったきっかけは173かねこですよろしくおねがいします
- 8二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:50:21
SCP-1234-JPというアイテム番号がSCP1234JPとかSCP-1234-jpとか書かれたりする
キモくてしゃーない - 9二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:53:51
大抵のものに破壊耐性が付いているがそういうのが無いものに限って壊すと碌なことにならない
- 10二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:53:52
初期オブジェクトで悪ふざけしがち
- 11二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:56:46
たまに未来の報告書があるんだがこれ俺が知らないだけでそういうSCPがいるのか
- 12二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:14:18
本家を読んでもよくわからなくてアニヲタwikiや紹介動画を見る
そしてそのうち本家の方をあまり見なくなる - 13二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:17:48
ぶっちゃけ本家読んだことない
- 14二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:19:26
- 15二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:27:47
あとトカゲを殺れる世界線が意外といくつかあるから(財団4Kなど)そこでその作品での財団世界の強さを測れる指標になってるのもいいよねアイツ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:28:29
GPSがよく死んでいる
- 17二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:30:35
謎の破壊耐性
破壊できるパターンは壊れること自体がマズイ - 18二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:31:56
映像撮影機器は大抵役に立たない
- 19二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:35:27
犬系オブジェクトは感動系やほのぼの系が多い
猫系オブジェクトはタチが悪い奴が多い
無論例外はある - 20二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:37:19
Safeクラスだからといって無害というわけではない
なんならEuclidよりやべーのもある - 21二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:46:06
Safe→Keter
これは大体やばい - 22二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:49:40
実験記録ログで大抵Dクラスが死んでる
と思ったら博士が死亡もしくは処分されてたパターン - 23二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:04:59
アニヲタwikiとかの他サイトや動画での解説を見ないとよくわからない難解なオブジェクトが多い
特に日本支部は解説される事を前提にしてるまで無い? - 24二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:31:32
- 25二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:35:15
- 26二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:37:53
作製したブツの管理体制がウンコな要注意団体
あなたの事ですよ日本生類創研さん - 27二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:40:40
- 28二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:41:32
- 29二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:43:44
本家は翻訳の都合上仕方ないんだけどインタビューとかが妙にくどいと言うか遠回しだったりでわかりにくい印象
- 30二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:51:23
被害甚大だったりスケールが大きいKeterに慣れて、標準的なKeterを「Keter(笑)」とか言い出す
※例 あざらしじゃらし 海面への無制限転移が可能で死者も出していて人間への憎悪と殺意があるので普通にKeterとして役満なのにナメられがち - 31二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:09:03
時折ある収容不能なだけで人類に友好的なketer好き
scp-4999とか - 32二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:27:26
著作権とかないと思われてる
- 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:02:55
補遺が短い時は大抵後味悪いか厄ネタ仕込まれてる
(例外あり) - 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:36:47
JPのSafeは大体胸糞
- 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:53:35
個人的にアザラシSCPは印象深いやつが多いと感じる
- 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:04:07
突き詰めると自己再生能力と超適用能力をもつデカいトカゲがあいつの正体だからな…殺したら死ぬのがあいつの特徴でもある
- 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:05:09
ぼくのつくったさいきょうのばけもん
- 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:09:13
カクタスフォーマットを毛嫌いする層がいる
- 39二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:24:19
2000JPを割り振られなきゃThaumielとして機能しない例外中の例外だから…
- 40二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:27:46
財団の理念上仕方ないとは言えアノマリーの終了が遅れて取り返しのつかない状況にたまになる
- 41二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:35:27
JPは〇〇!ENは〇〇!系の主張はだいたい反例がある
- 42二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:55:39
- 43二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:57:57
- 44二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:59:50
- 45二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:28:11
- 46二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:46:45
まあCCで引用改変商用利用自由だから勘違いするのかもね
- 47二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:29:35
熊みたいなオブジェクトはだいたいヤバい(例外あり)
- 48二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:31:51
ブライト博士はそんなに出番はないよね
- 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:20:44
コンテストは初動が有利
- 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:22:03
- 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:46:06
ミスターえがおの記事のDクラス職員のスペックの高さに気付く
- 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:53:36
- 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:55:46
他の記事読んでないと理解しづらい記事が多い
プロジェクト・パラゴン系はいったいどれだけ見とけばいいんだってなった - 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:29:18
初心者殺し SCP-2316 校外学習 説
つべで謎の解説らしきナニカをされてたからだと思うけどコイツがKeterに分類されてる理由がわからん初心者
50m以内が影響範囲な上それが維持されてるなら認識災害カマしてこようとKeterになりようがないだろ!?
と思ったが収容クラス分類があやふやなのか…そっか… - 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:42:34
- 56二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:53:45
多分めちゃくちゃ作り込まれた設定や伏線が書かれてるんだろうけどあまりにも内容が長くて途中で飽きる
- 57二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:55:50
taleってどこから読めばいいの?
いつの間にカナヘビさん死んだの
エージェント立花がなんだかんだで推しです - 58二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:08:39
- 59二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:47:00
SCP-3125は設定がほとんど固まってるから財団ラスボス格として取り扱いやすい
一番財団世界を滅ぼしてるけど一番財団に撃退されてるラスボスとも言えます
天敵SCPも複数あるしね(SCP-2747、SCP-5502、SCP-2719)
※タグに反ミームと第五教会の両方があればまず出てくる