- 1二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:28:20
- 2二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:29:57
ヘテロギニアは覚えられん
- 3二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:30:31
- 4二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:31:21
- 5二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:44:28
- 6二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:48:19
- 7二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:51:10
- 8二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:53:49
ヘテロゲニアまでは何となく覚えられる
その後がりぎす……なんだっけ?になっている - 9二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:54:10
- 10二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:55:42
ヘリタコぷーちゃんとやってたやつだ懐かしい
- 11二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:59:49
- 12二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:02:28
- 13二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:03:54
異種族レビュアーズなのか異種族レビュワーズなのかでたまに迷う
- 14二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:10:34
- 15二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:12:11
- 16二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:13:14
早速間違えるな
- 17二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:21:54
Heterogenia lingvisticはルーマニア語らしいし、馴染みがない発音だから覚えにくいのよね
英語表記にするとそのままなんだけどね
Heterogeneous linguistics
(異種族的な言語学)
- 18二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:27:31
スピナラマダを言い間違えてタイトルにしてるのもややこしいし技名のスピナラマダに縛られてプレイの自由さが制限されてしまうからドッグスレッドになってよかったかも
- 19二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:25:17
デデデデの位置がデーモンズの前か後かで迷う
- 20二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:45:21
映画館の開場のアナウンスを毎回間違っててかわいそうになる
- 21二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:06:43
ラノベ系なろう系の長々としたヤツ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:08:37
- 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:07:14
タイトル回収もしたしな
- 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:30:56
- 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:30:40
- 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:11:26
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
正式名称だと後半覚えにくい
略称ムヒョロジだとちょくちょくエスロジ(エスカ&ロジーのアトリエ)とごっちゃになる - 27二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:29:41
- 28二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:25:02
キャッチーな略称がつくといいな
- 29二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:14:05
- 30二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:24:07
- 31二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:25:43
大図書館の魔術師だっけ
それとも図書館の大魔術師だっけ - 32二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:27:00
青の祓魔師
青の魔術師じゃないんか - 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:42:44
逆にすももももももは早口言葉がモトだから覚えやすいんだけどな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:46:03
- 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:39:43
- 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:35:34
これはむしろ一度聞くとリズム良く覚えられる感ない?
- 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:36:35
最近1巻読んで面白かったから続きを買おうと思ってたんだけど、「メ」の数だけメンヘラが出てくるとかじゃないよな…?