- 1二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:10:53
- 2二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:18:41
実際のところコピーレンはフリーレンフェルンとしか戦ってないし、フリーレンはずっとマップ埋めしてて他の参加者と会ってないから、居なくてもあんまり変わらなかったのではと思っている
- 3二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:20:52
フリーレンいなければゼンゼになってただろうしもっと合格できてそうだから後者
- 4二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:34:35
そもそもシュピーゲル攻略が
「お互い背中を守ってさえいれば(一級魔法使いになる者なら)クリアできる」
なんだから功績と功罪はプラマイゼロ派かな
むしろレベルが一目で違いすぎて「アカン、本人待つか」判断が即できたのは攻略を簡単にした可能性もある
コピーレンが『命がけで宝物庫を~』を持ってたおかげで動き回ったりもしないし - 5二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:41:25
結果論だけどゼンゼシュピーゲルがラスボスだったらユーベルが相性勝ちしてたので
それはそれで難易度下がり過ぎてた気もする
そういう意味では相対的にフリーレンがいた方が難易度は高いと言えるな - 6二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:43:04
意図的に試験を妨害したわけでもないのに罪とか言われても知らんがなとしか
- 7二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:47:43
魔王を倒した伝説の大魔法使いを生で見れて知り合いになれたという得難い財産もあるぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:50:06
意外と2次試験のフリーレンって最深部までフェルン以外の人と会わずに来たし障害になったコピーレンも自分で倒したしで試験難易度にあまり影響してなさそうなんだよね
1次試験でラヴィーネ助けたおかげで魔物の情報ゲットできたの考えると若干+くらいじゃない?
いなかったらいなかったでゼンゼを倒すって話だとあのメンバーで行けそうではあるし宝物庫も閉じられてないから時間稼ぎして本体を叩く戦法もできただろうし - 9二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:51:55
模倣ゼンゼがフリーになってたから脱落した中ではリヒターやエーデル辺りは微妙なラインかもしれないけどあとは割と順当だろうしさして変わらんと思う
- 10二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:57:30
フリーレンいるのと複製体の件を知った上でこの試験内容にしたのはゼンゼだしフリーレンの功罪を考えるのは筋違いじゃね?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:20:40
二次試験でいうなら複製体がいなかったら本編より半日早く終わって他の複製体の足止めとかもなくなる可能性も結構あるしデンケンチーム以外の難易度は大きく変わると思う
- 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:04:26
最終的にミミック退治をしたじゃない