【AC6】お前らの愛機を貼れ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:26:18

    それをみんなで鑑賞しようの会

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:29:32

    1です。
    機体名:DAIMON MK.II
    自称超重量四脚や
    クッソ遅い

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:37:59

    AC:レッドアーム

    写真じゃ隠れ気味だけど右腕を赤く染めてるからこの名前

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:45:14

    >>3

    いかにもACって感じがして良き

    角度と決め顔もばっちりやな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:05:04

    AC:SIEGWURM

    バイクに乗ったこともないがカワサキグリーン

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:09:29

    AC:レッドアーム・Type-T

    両手ガトタンク版レッドアーム、天牢は広々とした肩だからエンブレムを強調できて好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:49:18

    ショックウォール
    ワーム撃破をランクSクリアした愛機

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:54:24

    愛機ドミニオンです
    写真撮影協力者は六文銭さん

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:38:20

    G8/R DAREDEVILの試作品。
    ちなみに本来は右肩にミサイルを搭載してた。

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:39:52

    >>2

    MK.IIってことはMK.Iもあるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:44:50

    AC:ディープロアー
    軽くて……よく飛べる機体………
    機体名Tatsh縛りの一角

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:03:02

    Brazen
    1.真鍮の~
    2.厚かましい、鉄面皮の、恥知らずなど

    傭兵としても、恩人殺しとしてもしっくりくるので、ルビコンの解放者ルートクリアしてからこの名前。

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:24:41

    名前は片翼の天使
    コンセプトは対AC戦でジャミング弾ランチャーを活かしたくて太陽守くんで固めて破壊天使砲ブチ込む

    実際はお察しです

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:37:46

    AC:Avoid And Accept
    SU-R8(イグアス盾)は発熱低いし冷却も早いから常に入力しっぱなしにしてQBの合間合間を盾受けする

    Gillsブースターって通常推力よりQB推力が低いタイプだから空中QBするとむしろ遅くなる事に今更気付いた

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 05:08:17

    AC NIGHTHAWK
    ナイトフォールの逆関節版をコンセプトに組んだ機体
    逆関節の低い安定性能をグレネードの一発で補う

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:39:02

    見た目が好きなパーツだけで組んだACスカルロック
    俺が使うと弱い

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:05:03

    愛機トランキーユメント
    一箇所までの換装で不便なくストーリーを周回出来るように組んだ機体
    弾薬費を考えなければおよそ万能機体に仕上がったけどアプデで強化され続けてるので弱体化された時が怖い

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:51:07

    ビッグブリーチング
    趣味を詰め込んだ機体、対戦で使うと遅すぎて的にしかならない

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:08:33

    スノードロップ
    ネクストACっぽいヒロイックな感じの機体にしたくて組んでみた メインカラーが白なので戦闘すると傷や汚れが目立つのが難点

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:16:38

    愛機の黒桜です。
    トップランカーの機体をコンセプトに組みました。

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:21:21

    AC:PLEIADES 61
    一番最初に作って今でも愛用している機体
    構成ほぼそのままだから昔と比べると上手くなってるのが分かって楽しい
    モチーフは色と名前見れば分かるかも

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:41:59

    機体名:PatchWorker
    ミッションの大半をこの機体でクリアした愛着ある機体
    名称由来は「継ぎ接ぎの作業者」という意味を込めてます
    昔から企業統一系が苦手なんや

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:52:09

    >>10

    Mk IIなんて付けちゃってますけど

    これ自分が一番最初に作って最終的に重量四脚になった機体を3周が終わった後に改修した機体なんすよね

    実質最初期の機体

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:08:30

    >>8

    ご友人♡私のパーツを使ってくれるのですね♡素敵だぁ…(ねっとり)

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:27:11

    最近始めたんだけど、現時点の愛機「RIGHT STUFF」
    実弾と近接が好きなので地上でドヒャドヒャし始めた

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:18:20

    WACHTEL(ウズラ)
    軽量機にガトリングガンを4丁捻り込んだ結果ジェネレータがHOKUSHI以外積めなくなった

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:41:40

    Bastard:AS
    兎に角NGI001を活かそうとして組んだ機体
    安定性以外は中々に仕上がってると自負してる

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:05:45

    Tree Legsシリーズの弾幕仕様。
    バーストマシンガンと実弾オービットでスタッガーを取って切り刻むオーソドックスなコンセプト

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:07:48

    Tree Legsシリーズの対AC戦近接仕様。
    ダガーなのはカウンターAA対策。空中戦は切り捨てている。

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:09:09

    Tree Legsシリーズの瞬間火力型。
    レーザースライサーで切り刻んだ後、レーザーショットガンのチャージ攻撃で追撃する。相手次第ではワンパン可能。

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:10:49

    Tree Legsシリーズのふわふわ引き撃ち仕様。
    装甲がペラ過ぎて捕まると一瞬で溶ける。それもこれもイヤーショットが重いせいだ。

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:14:16

    Marchosias

    パルスブレードチャージ斬り→マジェスティックのコンボで一気にスタッガーを取ってから格闘チャージレザショコンボを決めることで生まれる大火力が持ち味。ちなみに肩のはマルコシアスの紋章(小っちゃくてよく見えないのはナイショ)。

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:20:16

    AC:STAGNATE(スタグネイト)
    ステイシスの敵が止まっているように見えるという由来を参考に
    敵を息の根止めてやるという意味を付けて名付けました

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:48:29

    >>5

    このスポンサーのロゴがいっぱいあるの好き。一気にスポーツ感出るねぇ

    ACでSASUKE的なレースやる様が浮かんできたぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:14:07

    AC:SUNRISE FEATHER
    フレームは専用機のパーツだけを組み合わせた贅沢セット
    機体カラーは明け方の空がイメージでナイトフォールやHAL 826の対極になるよう意識した
    意識した訳ではないが武器構成も含めて解放者ルートが一番しっくりくるかも

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:46:57

    AC:YGGDRASILL
    傲慢さの権化みたいな色と名前
    NGI+三台なので硬くて重い割に動ける

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:54:27

    AC:DIANTHUS

    >>36の内部に格納されている(という脳内設定の)AC

    ショットガンとミサイル二種でスタッガーを取る→スライサーを振り回してアサルトアーマー→相手は死ぬ。

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:28:21

    機体名:BLACKUERADE
    二週目に入ってから作った機体
    近接攻撃による制圧を目的とした脳筋機体
    レザキャは体の軸合わせ兼スタッガー後の追撃に使っている

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:43:33

    AC:REALSTEAL

    名前の元ネタは同名の競走馬(さらにその元ネタは洋画のタイトル)
    三週目終えてミッションのS狙いで使い始めた機体
    マシンガン垂れ流しながらビュンビュン動き回るのが楽しかった

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:34:56

    ちなみに

    >>21

    >>35

    >>36

    >>37

    これ全部同一人物


    武器の色って機体色以上に個性出る気がする

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:04:34

    機体名、Red rocK
    オマミサと両腕武器垂れ流してニドミサ差し込む
    アンサングの逆足に憧れたんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:21:36

    >>28

    >>29

    >>30

    >>31

    誤字った。"Three" Legsだった。

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:38:14

    パイロットネーム「PHANTOM PAIN(幻肢痛)」
    AC名「DOWNPOUR(土砂降り)」

    解放戦線風BAWSマン。解放戦線が使用可能であろうパーツのみ使用。
    異種ミサイル混成弾幕で敵を圧倒し、スタッガーしたら切り刻むスタイル。
    これでスネイルを倒すと得も言われぬ快感が走る。ねえどんな気持ち?そんな超兵器持ち出しといて旧式のBAWSマンに負けて今どんな気持ち?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:42:41

    >>43

    オマケ。

    必殺、ぶった斬り

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 05:13:21

    あげ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:31:50

    >>36

    どことなくジ・Оみを感じる

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:19:27

    こいつはパーツショップ縛り火ルートを駆け抜けたACノーマネー
    左肩ミサイルくんがいてくれて本当によかった

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:34:54

    機体名 ベニシダレ

    桜の名を冠するフルプラズマAC
    武装に任せた力押しが得意だが散り際は儚い
    直撮りに触れてはいけない

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:40:37

    パイロット ハッスル・シックス
    機体名   シクスボール
    どこかで見た機体

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:55:22

    愛機のAC:DICE
    対人(ランクマシングル)もミッションもいけるお気に入り万能機

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:03:36

    AC:ゼルベリオス 色と名前の由来は某アーマードトルーパーから

    ボス戦でスタッガー取りつつチャージパイルキメるとトぶぜ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:30:27

    ACチェーンフォックス

    チェーンソー使いてえ!してるうちに愛機になってたやつ
    機体カラーはマッドスタンプ大先輩をリスペクトしたもの

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:47:49

    >>50このACリダボのPS5のほうで見たことある 20位くらいだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:05:02

    >>24

    カーラの友人なのでACフルコースのコアパーツも使っているのですよご友人♡

    ご友人のご友人とご友人のパーツを盛り込んだ素敵なACですご友人♡

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:33:46

    >>25

    これが1周目ラストの今こんななってる

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:37:31

    機体名はフェルム(鉄)
    レーザーランスを活用しようと弄繰り回してたら結局戦友と同じような機体構成になっていく。

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:14:43

    kirkas korppi(キィロカス コロッピ)
    戦友リスペクトとナハトライアーを航空機と見立て某魔女風味にデカールを施したうちの子

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:27:02

    機体名:MIND DELTA
    所詮はふわふわ引きうち中量四脚
    この機体でSランク帯にいった

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:02:08

    SAKURA fall
    ミサイル型逆脚パルブレ二刀流
    S帯で近接武器メインはまあまあしんどいが他に代えがたい魅力がある

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:22:30

    GMⅢ再現機
    なおライフルは実弾の模様

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:41:50

    上げる

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:44:08

    我が愛機
    機体の名前とかはないです

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:20:01

    >>62

    名無しは珍しいな

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:22:46

    我が愛機、森人君2号

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:24:40

    >>64

    木製ACってイメージで作ってみた

    デカールで注連縄を作ったり試行錯誤中

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:34:34

    データ名はフリント、火打ち石
    機体名はカルセドニー、玉髄
    この子の名前に悩んでたときにブルートゥ倒したので記念に

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:38:15

    愛機です。ご査収ください。

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:39:04

    機体名 BluePrint4
    今さっき、Aランクに上がるために誉れを捨てた引き撃ち機
    そのお陰でやっと昇格出来た

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:40:29

    >>68

    機体名 BluePrint

    上の機体の最初の形

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:45:03

    機体名 RustFeather
    重量足を使用しながら、中量機を組んで見た。
    ハリスとランセツにより、リロードで弾が途切れないようにし、ブッタ切る機体

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:56:27

    紹介しよう。我が愛機、不知火だ。

    見た目も名前も某戦術機っぽいが、名前は過去作から代々受け継いで来たものだぜ……

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 02:05:17

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 02:08:03

    そして魂のシュナイダー機体
    「つまらないものは、それだけで良い武器足り得ない」
    ならば
    「笑える機体はそれだけでいい機体だ」
    機体名はドイツ語でRabenFlügel

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:28:31

    >>63

    いやまあ特に意味のある名無しってわけでもなくて

    ただいい感じの名前つけるセンスがないだけ

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:39:25

    編集済みの画像しかなかった……説明の手間が省けて良いと思うことにしよう

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:28:16

    機体名:HIGH MANEUVER
    RaDとエルカノが共同開発したブースターでふわふわしながらミサイルを垂れ流すミサイラー機体
    パルスプロテクションでドームを展開して空中ドームファイトするのが理想

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:44:43

    戦友と一緒に超カッコつけた愛機の写真です
    お納めください

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:53:12

    >>75

    お、ムーンライティだ

    あにまん傭兵だとsteamのムーンライティとPSの>>50が最強つか二強か?

    他にあにまんでリーダーボードランカーっているのかな

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:11:30

    機体名:DETONATOR

    デトバズかごすずんブレでスタッガーを取り、もう片方を叩き込むスタイル
    自分好みの見た目に全振りした機体だが、こんなんでも一部(アイスワーム撃破等)を除いたミッションでSランク取れた

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:03:53

    今調整中の愛機
    いわゆる軽二ランセツの亜種
    アタッシュとスカダーをメランダー腕で持つとバッチリ反動抑え込めるのが美しい
    ランセツやハリスと比べて足りない衝撃力火力をミサイルで補うのも含めて腕も肩も重めなので脚はナハトじゃなくてフィルメザ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています