この頃は下手したら作中一嫌われてたかもしれないのに

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:26:36

    次作でシリーズの中でも人気キャラになるとか刺激的でファンタスティックだろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:27:53

    提案した新人はスゲェぜ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:29:13

    頼むからピクニック編書いた新人に新作のストーリーやらせてくれって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:30:01

    ピクニック隊は麻薬ですね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:30:37

    ガチのピクニック編をみせてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:31:35

    (閃までのユーシスのコメント)ふざけんなよボケが
    (創のユーシスのコメント)生きてるだけで嬉しいっス忌憚のない意見ってやつっス

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:32:18

    Cルート担当の新人…すげぇ
    閃語録もないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:32:23

    黎で隠し資産没収されて金欠になってたのは面白かったっスね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:34:01

    >>3

    黎2が創真似てるけど猿真似にしかなってないんだよね酷くない?

    また創引きずってそうな界はどうなってしまうんやろなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:35:50

    この規模のシナリオだとライターも複数いるはずなのにCルート以外軌跡構文の広がり見せ過ぎじゃないスか?
    ふうん、構文は伝染するということか

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:37:51

    >>10

    こういうのって文章を監修しないんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:38:45

    >>11

    むしろタフ語録のように使うことが義務付けられてると思われる

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:42:02

    ふぅんライターはファルコムの薫陶を受けているという事か

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:43:09

    イースは社長がメインライターだから構文目立たないけどやっぱりたまに出るんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:43:19

    ワシはスレ画の頃もおもしれーよな男だと思ってたから割と好きだったんだよね
    まあ弟に後五発くらいは殴られろと思ってたからバランス取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:44:41

    アルバレア兄弟が悉く異常性癖なんすけどいいんスかこれ…
    兄:ロリ人形
    弟:ロリホムンクルス

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:46:05

    黎1のシナリオがどうして黎2でああなったのか謎なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:47:48

    >>16

    良いんだ四大貴族にはそれが許される

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:47:48

    >>17

    規模の小さい会社だから開発期間短いと粗が分かりやすく出るんじゃないスか?

    実際評判の良いナンバリングは開発期間長いしな(ヌッ)

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:48:16

    >>16

    平民ボボパンの父と義妹NTRの叔父もいるあたり呪われてるとしか思えないんスけど…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:48:56

    スレ画に関してはキャラよりも猿展開を超えた猿展開にブチ切れたのが俺なんだよね
    聖女にあまり思い入れのないワシでもそうだったから思い入れあるファンはあの猿展開はヤバかったのではないかと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:49:28

    >>20

    そう考えるとアルバレア兄弟のが大分マシっスね。

    人形やらホムンクルスのが揉めなくてラクなんだ。

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:51:00

    >>22

    というか弟の方はぶっちゃけ見た目年齢4〜5歳差しかないからそこまで避難される謂れもないと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:57:10

    >>21

    ワシは逆に身内同士の馴れ合いのせいで緊張感のない戦いが多かったのが微妙だったから聖女が刺されて死ぬのはアリだと思ったんだよね

    まあキレるファンがいるのは分かるけどなブヘへ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:13:42

    ホロウコアのボイスがSwitch版限定なんてそんなんあり?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:18:51

    >>24

    死ぬのはいいんだよ

    問題は…長らく最強格だった奴がアッサリ後ろを取られて不意打ちで雑に死んだことだ

    そんなの見せられた後でお涙頂戴な追悼イベント見せられても白けるんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:20:05

    >>25

    あれっこれって普通に早期購入特典とかじゃなかったっスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:24:26

    >>27

    あうっ普通に勘違いしたのん

    ワシプレステで黎2やり始めたの発売されてからだいぶ後だったから勘違いしたヤンケ

    今確認したらプレステでもそうだったのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:29:58

    俺さあ観た事なかったんだよね
    仲間に加勢せずに「ここは任せた!私は先に行く!」する軌跡主人公

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:34:38

    この兄上どないする?
    まあ(複雑な生まれから虚無を抱え自分の存在意義を求め続けて様々な悪行にも手を染めたが本質は自分が自分であることを証明したかったことを人形であるラピスとの触れ合いで相互に気づくことで人間として新たに歩みだす感じの物語で)ええやろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:34:38

    >>9

    社長のインタビュー見る感じ界は黎Ⅲ、創Ⅱみたいな感じらしいっスね

    共和国が話の中心だけど大陸中部が舞台みたいなんで、また創みたいな三つとかの視点になると思われるが

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:40:50

    >>31

    半分創みたいな感じだとしたらヴァン達の話界でちゃんと完結するんスかね

    もしかして翌年に界2が発売されるタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:42:50

    >>26

    まあ気にしないで

    一番の茶番はテロリストのクロウとミリアムが生き返った事ですから

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:47:00

    >>32

    共和国の話は界で一先ず終わらせるとは言ってたっスね

    ヴァンとルーファス視点がある感じっぽいけど、閃みたいに伏線回収出来なかったら、創みたいなのやる気がするんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:49:32

    >>33

    これで黎でディンゴ実は生きてたや生き返るのかと思ってたんだよね

    黎Ⅱで確実に死んだって念押しされてたけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:49:37

    ほう 「なんでや!リアンヌをバックから突いていいのはドライケルス帝だけやろ!」から贖罪に生きる覚悟を決めたみたいやのォ 元チンカス

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:00:58

    軌跡シリーズの歴代主人公にルーファスが居るのは笑えて来るんですよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:07:59

    >>37

    ルーファス入れるんならケビンも入れてほしいんだァ

    もしかして主人公だったの忘れられてるタイプ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています