- 1二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:59:47
- 2二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:01:45
酒を大量に飲んで忘れ去る
- 3二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:02:32
生きてるんだからいつか死ぬ
それが今来てしまっただけなんだと考えてる
まあでも無理して切り替えるものでもないと思うよ俺も去年のダービーはあんまり見返したくないし - 4二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:03:03
切り替えるとかできる気がしない
いまだに22年菊花賞見るたびぼろぼろ泣く
去年の夏暑かったねーって言葉でさえ辛い - 5二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:03:36
スレ画は生で見た分忘れられんわ…
去年のダービーはいつまでも見返されへん、道中どうやって帰ったかも記憶ない - 6二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:03:39
時間が過ぎるのを待つしかない
去年のダービーはまだ見れない - 7二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:04:07
- 8二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:04:37
ドゥラメンテ推しとしては産駒応援することでなんとか切り替えれた
マジでタイトルホルダーたちには自分の心を救ってもらって感謝しかない
ただレース中に推しが死んだパターンは経験ないからなんとも…2歳の頃に大器だと思ってたアルジャンナがたまたま競馬場行った時に目の前で死んだ時はなかなかショックだったけど推しってほどでもなかったしなぁ - 9二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:05:12
ハーツクライ推しです
乗り越えることはできません - 10二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:05:25
- 11二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:05:56
年齢と死因による
- 12二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:06:08
まだ死んだことないんだけど推しが死ぬってそんな感じなのか
- 13二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:06:21
ウオッカが死んだのにはショックだった
フミノイマージンが死んだヴィルシーナVM一回目もちょっと見れない
というか実績馬や人気馬が死んだGIは見返せない - 14二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:06:43
切り替えるとかではないが個人的に一番するべきはその馬に二度目の死(忘れられる)をさせてはいけない為に覚えておく
後は居るなら残った産駒や兄弟を応援するとか - 15二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:07:28
- 16二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:08:07
ウマ娘から推し始めたお馬さんが荼毘に付して直系も繋がってないけど名前を冠したドネーションなりその結果なりなんなりが残ってるからそれで持ってるところはある
- 17二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:08:18
23年ダービーはネットの動画だと関連でスキルが倒れる瞬間の動画が出やすくて、そういう意味で見るの躊躇う。
- 18二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:08:33
まあ現役中の予後不良と引退後の老衰とでは全然感覚違うもんな
- 19二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:09:20
- 20二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:10:19
ダイワカーリアンの時はキツすぎた
引退レースを無事走り終えて良かったと思ったら、まさか引き上げる最中の地下馬道で突然死ぬなんて… - 21二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:10:31
産駒が勝ちまくってるだけにね…あとシンプルに早すぎる
- 22二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:10:48
- 23二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:11:35
スキルヴィングに関してはレース後に亡くなったのと競馬もろくに知らんような愛誤連中がワーワー言ってて不快だったのもあって殊更嫌だったな…
- 24二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:11:58
- 25二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:12:13
倒れたスキルヴィングの側で立ち尽くすルメールとキムテツの姿は言葉にならんかったな
- 26二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:12:51
サイレンススズカの時はやばかっただろうなあ
つい一月前にナリタブライアンが急逝したばかりだったし - 27二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:13:23
- 28二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:13:47
- 29二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:14:01
京都記念のエフフォ、春天のタイホ、ダービーのスキルの影響で期待してた馬がズルズル下がるとビクビクするようになってしまった。
- 30二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:14:17
- 31二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:14:35
この前のドバイでキャットニップが予後不良になったのもショックやったな
よりによってノリさんが出とるレースでってのもあったが - 32二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:14:40
ワイはリアルに泣いた 馬が死んで泣くことなんてあるんだとその時初めて知った
- 33二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:14:41
>>9 同じくハーツ推し 悲しみを埋める為に産駒や一族の活躍を意識して浴びるように観てたら、先月やっと京都新聞杯の映像観れた。「忘れないように観続けたい」に切り替えるまで時間かかるよな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:14:58
絶対の無事はないから、どんな推し馬であろうとある程度心の準備をしてレースは観てる
- 35二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:16:11
ルドルフが24歳の頃からもういつ亡くなってもおかしくはないなと思ってた
ニュースで死を知った時は長生きしたね…ってホッとしたよ - 36二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:16:16
突然やって来るからな
- 37二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:16:26
- 38二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:17:35
シグナルライトの最期を見てからはしばらくは競馬見れんかった
- 39二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:17:42
20歳まで生きたら寿命だなと思うようにしてる
- 40二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:17:54
21年英オークスとか見るたびに悲しい気持ちにはなる
- 41二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:17:58
夏と冬だな
年齢重ねて弱ってきたところにキツイ環境変化がかなり負荷になってるんじゃねえかな - 42二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:18:20
- 43二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:18:33
- 44二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:19:04
- 45二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:19:18
寿命なら寂しい
事故や病気なら悲しい - 46二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:20:15
- 47二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:20:45
- 48二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:21:06
アルジャンナと同レースでもう1頭予後不良になったアメイジングタイムはタイミングの問題なのか両方当日のJRAの発表に載らなかったし陣営からの発表も個人馬主とクラブ馬だかで無かったから気づかん人がいたのもまあ
意識して調べないと分からん
- 49二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:21:20
ピクシーとユーイチの命があったから日本人的にはちょっと心救われてるところあったけど地元のましてや応援してた方々とかショックどころじゃなかっただろうな…
- 50二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:22:07
人間もそうやけど口からご飯食べられなくなったらもう長くないよなぁ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:22:21
倍率だけで考えるなら去年の秋天でイクイノックスが競走中止、予後不良になったようなもんだからな
まあショックは押して図るべしよ
俺は物心ついてから残ってる一番古い競馬のレースの記憶がスズカの秋天であの会場とスタジオの異様な雰囲気がすごく記憶に残っってた。後に1期と史実解説動画見てあれがサイレンススズカという馬だと知って興味持って過去レース漁って推しになったというここのお題とは真逆の流れを経験した
- 52二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:22:30
- 53二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:22:38
忘れないようにして2度目の死を防いでいる
馬は二度死ぬ
一度目は肉体、二度目は忘れ去られたとき - 54二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:23:08
異常に暑い日が続くしなんなら冬より多く感じる
- 55二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:23:37
奇跡の復活から重賞2連勝してさあいよいよGⅠ獲りだってなったタイミングで調教中に骨折、予後不良は流石に応えたよ
元々脚元が弱かったから復帰できただけ万々歳とは思っていた状態から重賞勝って一番期待していたタイミングでそれは相当落ち込んだけど、も起こったことは切り替えるしかないなって感じよ - 56二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:24:19
レース1週間前に大きい馬のナブーアタックの存在を知って大きい馬好きの自分は気になって色々調べだして当日を楽しみにしてからショックだった...
- 57二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:25:52
- 58二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:27:10
- 59二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:28:47
最近やとキーコンセプトかな
リュージが乗るってんで注目してたわ
デビュー戦で死ぬとは思わんやん… - 60二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:28:53
レース中の予後はやっぱキツイ
現役引退して10年くらいたってたらまぁ仕方がないって思うんだけど - 61二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:29:54
- 62二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:30:34
ヴァイスメテオール…いつまでもイクイノックスとシャトーブランシュとミスビアンカと弟妹達を見守っててくれよ…
お前のメトロポリタンSはいつ見ても最高につええ競馬してるよ - 63二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:31:57
去年のダービーディはスキルヴィングだけじゃなくてラブラックヒルともう2.3頭くらい亡くなった記憶がある
1日の番組で4頭5頭って亡くなるのって珍しいのかそんなもんなのかどっちなんだろう - 64二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:32:54
- 65二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:33:35
現役馬じゃないし大往生だったから引きずりすぎてもいけないとは分かってるけど、シャトじいじがいなくなった時とネイチャがいなくなった時はドットさんとメテオシャワーくんのことを考えると辛すぎた
- 66二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:33:39
香港スプリントの転倒はもう一頭生き残ってたラッキーパッチも亡くなって事故に巻き込まれた馬の内生き残ったのはピクシー一頭っていうのも悲しい
ラッキーパッチ名前が結構好きだったんだよな
あの年の馬券的な人気も高かったし
亡くなる前苦戦してたが復調の兆しもあったのに… - 67二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:33:59
- 68二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:34:29
何だかんだ幸運なのか予後不良みたいな場面には出会っていない
でも種牡馬やってる最推しがそろそろ良い年だしいつか来る寿命に覚悟を決めなきゃいけないのかなと思い始めてる、推しの親父も長く生きれなかったし
でも本当はずっと長く生きてて欲しいよ、だから少しでも長生きする事を願う - 69二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:34:41
ヴァイスメテオール兄さんは名前かっけえ!ってところから入ってちょっと経って訃報入ってきて
そんな入れ込んでなかったけどすごく寂しかった - 70二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:35:01
「馬はあっさり死ぬものだ」って覚悟して競馬見てるけどつらいものはつらいよ
それでも他の馬の勝利を祝わないのはすべての人馬の労苦を無にするようなものだから祝うようにしてる
でもたまにふとした時に思い出して「生きててくれたらな」ってしみじみ思う - 71二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:35:23
- 72二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:35:30
たしか時々話題になるイクイノックス一口まん民は、最初同じく出資してたヴァイスメテオールの死にショック受けて
「出資馬が死んで辛い、もうシルク辞めたい」みたいな感じでスレ立てて「出資してる弟の現役見届けたら辞めるわ」的なことを言って発覚したはず
- 73二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:38:05
個人的にきつかったのはトウカイトリックだったな
長年頑張ってきてやっと引退してこれからはレースない分予後の心配とかは無いな…と思ってたらすぐ亡くなって凄いショックだった - 74二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:38:06
クラブ馬とか人気馬なら何があったのかわかるけど
いきなり登録抹消になって斃死パターンも情報何もなくてつらい
時間と共に受け止めるしかない - 75二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:38:40
ちょっと前にもここで紹介した二宮厩舎の外厩の場長さんだったお坊さんの話だけど
こういう考えが仏教にはあるのだそうな
>生きとし生けるものの命が尽きる時、それは「寿命」と考えられてきた。
>それは原因が病気であっても事故であっても自然災害によるものであっても。
>仏教では「定命」といい、すべてあらかじめ定めてあると考えられている。
>残酷で希望のないもの言いのように聞こえるかもしれない。
>だが決してそうではない。
>全ての事象は複雑に絡み合って、そもそも「個」というものがない。
>当然「いのち」も「個」のものでもない。
>とてつもなく大きな全体の営みの、その一部分なのだ。
最後の夢は膝枕だった(バンダムテスコのはなし) : ウマのお坊さん「人馬一体」年始の檀家さんへのあいさつ回りがやっとひと段落した頃。 ぼんやりスマホのSNSを眺めていると、気になる投稿があった。 子供達と一緒の初詣を載せたヒポトピアの投稿だった。可愛らしい子供の写真は心温まるものだったが、気になる一文が。 「みんなでテスコの無事をkashikoyama.blog.jp - 76二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:40:36
まあ原始仏教の結論って「何もかも無駄だから諦めろ」だからな…それをどういう風に捉えるか肯定するか否定するからで派生してきた宗派だしね
- 77二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:42:43
地味にタリフラインが忘れられない
ホープフルでこいつが撫で切ると思って見てたんだけどなぁ - 78二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:42:59
プイの訃報知ったのはまだまだ競馬ほとんど知らない頃だったけど、なんか寂しかったのは覚えてる
- 79二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:43:57
- 80二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:45:40
ダノンスマッシュと川田はよく無事に乗り切ったよな 巻き込まれてても全然おかしくなかった
- 81二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:47:50
ツイッターで積極的に発信してる牧場の子とかが亡くなられると
そっかあ…もう今この瞬間からこの世界にあの子はいないんだ…ってなるのがつらい - 82二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:52:35
2020年の中山GJで亡くなったシングンマイケルだなぁ...
障害の着地失敗で首から芝に突き刺さるように転倒して...という動画を見ることを躊躇ってしまうような亡くなり方をしてしまったんだけど、実は4角あたりから心臓発作で正常に走れる状態ではなかったということが余計に苦しい。鞍上の金子騎手も異変に気づいて止めようとしてたんだけど、障害を前に無理に止めてしまうともっと酷い事故になっていたかもしれないからそのまま飛ばせるしかなかったんだと思う。
心臓発作がどのくらいのレベルだったのか分からないし、あのまま止まって競走中止に成功していても結果が違っていたとは断定できないからこそ苦しむ時間が少しでも短かったことを願うしかない。
もちろん、あの不良馬場で貫禄を見せて5連覇したオジュウチョウサンやそれに必死に食らいついたメイショウダッサイをはじめ、出走した人馬が全力で闘った素晴らしいレースだったからなかったことになればと思うことは出来ないけど。 - 83二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:59:13
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:01:13
暇な時に思い出して思いっきり泣いてさいごに今を生きている子たちを見て可愛いなあって思って切り替える
- 85二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:01:42
心臓発作による苦痛はともかく頚椎脱臼なら多分即死(少なくとも人間はそう)やから苦しんだ時間は短かったと信じたいね
- 86二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:04:16
推しとかではないけどキーストンの阪神とかの空気とかどうだったんだろうな
- 87二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:05:15
- 88二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:07:37
- 89二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:09:55
- 90二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:11:27
- 91二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:12:56
俺はサイレンススズカを20年以上引き摺ってるよ
- 92二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:16:55
- 93二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:21:36
- 94二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:21:47
アスクビクターモアとスノーフォールはショックだったなぁ
- 95二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:24:32
苦しんで泣いて我慢する以外ないよねえ
知らなきゃよかったとは思いたくないわい - 96二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:26:49
- 97二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:30:00
サンエイサンキューはファンから愛されててサンキューのお墓もファンが建てたって聞いて余計心がキュッとなった。
そりゃ死に際はあんまりにもあんまりだけど、応援してくれたファンとかお世話してくれた人とかお墓の事とかを聞くと、サンキューがただただ不幸だったとは思えないんだよなあ....。サンキューにとっては苦しい時よりも幸せな時の方が多かったのかもしれない。 - 98二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:30:48
競馬歴が浅いのもあってまだ幸いにして好きな馬がそうなったのを経験してはいないのだけど、スキルヴィングみたいに観てるレース中に倒れた馬がいたというだけで落ち着かなくなってたしそういうのが来たときの動揺は相当なんだろうなと思ってる
これだけなら書き込まないんで消すだけなんだけど、そういえば、ネイチャもチケゾーもシャトルじいじももうこの世にないというのを思い出して、そのことをまだどこか受け入れられてないのに気づいて辛くなったわ……今年もネイチャのバースデードネーションやるしダービーが近くなったらチケゾーのぴかぴかの馬体が見られるんだとなんか心の何処かで思ってたわ…… - 99二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:31:45
あれなあ
必死に手綱引いてるのが映像で分かるしコロナ無観客でただただシーンとしてんのよな
それこそダービーのスキルヴィングの後に死因で思い起こす部分があったのか金子さんがブログでポツポツ状況書いてたけど即死の後にも脚が…ってそらトラウマになるわな
- 100二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:33:25
前までは(年齢的に)いつ亡くなってもおかしくない馬しか推してなかったから死ぬ事自体は受け入れられた
ただずっと「どうして生きてる内に会いに行かなかったんだろう」って後悔はしてる
最近、現役時代から推し始めた馬が居るけどその馬が亡くなる時の事は考えたくない - 101二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:33:54
年齢的にそろそろかって思っていてもタイキシャトルの時はニュース見た時職場で声出たよ
- 102二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:36:19
- 103二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:38:20
めっちゃご長寿やと「このまま永遠に生き続けるんじゃないか」って心のどっかで思ってしまうんだよな 人間やけどエリザベス二世みたいに
- 104二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:39:01
正直馬って結構脆い生き物だからどんな年齢だろうと整っているがな
- 105二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:43:36
古い話だけどホクトベガが亡くなった時はマジで凹んだ
住んでた場所が地方競馬場しかない所で中央とは縁遠かったので遠征する度に閑古鳥が鳴いてる競馬場を満杯にして無茶苦茶強い姿を見せるこの馬は応援してたし、その馬がダートの世界最強決定戦の為に遠征するなんてね
それで予後不良になったと聞いた時は本当にガックリ来たよ・・・ - 106二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:44:11
ああそれはすごいわかる。ナイスネイチャとウイニングチケットはなんか無限に生きるものだとなんとなく心のどこかで思ってたしたぶんこれドットさんもそうなんだろうな…
- 107二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:46:43
かつて競馬おじさんだった知り合いはライス→スズカのコンボで競馬から離れたって話してたからたぶんそういうの切り替えられなくて、切り替えるために競馬から離れざるを得なかった人もそれなりにいるんだろうな…
その元・競馬おじさんな知り合いは幸いにしてウマ娘から競馬に復帰したけども - 108二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:52:10
- 109二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:56:48
確かに俺もウイニングチケットが亡くなった時は悲しかったけどお疲れ様って感じも強かったな
もしライスシャワーの宝塚リアタイしてたら立ち直れたか自信ないわ、あのタイプは当時競馬見てたら絶対好きになったろうし
- 110二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:08:21
競走馬のスピード特化の発展にレース場の整備が追い付かなかったから80年代から90年代は大舞台での悲劇が多かったみたいな説は聞いたことある
- 111二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:08:31
せめてフクキタルやシャトじいじみたいな安らかな逝き方をしてほしいものだ
骨折やら怪我やら病気やらで苦しんで逝ってしまうのはほんと悲しい… - 112二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:11:03
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:11:48
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:19:06
- 115二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:22:02
ウマから入ったにわかだけどデジ爺やらシャトじいじはショックだったなぁ
- 116二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:26:10
ディープはしばらく立ち直れなかったわ。
初めて本気で応援したお馬さんだったし、まだまだ生きてくれると思ってたからな。
だから会いたくなるとYouTubeやニコニコの動画見てる。
辛くはなくなったけど、やっぱり淋しさはあるよ。 - 117二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:26:16
- 118二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:29:06
予後不良になってしまった馬を見ると「何とかして助けられなかったのか」と「いやしかしこれ以上苦痛を長引かせるのは」の気持ちが殴り合うんよな
人間と違って後々のために解剖するとかも批判されそうやし - 119二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:29:10
トーセンスーリヤはショックすぎてしばらく岩手競馬のTwitter(当時)のアイコン見るのも辛かった
今も完全に立ち直ったわけじゃないけどかずおの「馬にも四十九日ってあるのかな」って発言で一区切りつけられた気はする
競馬場に行ったら必ず馬頭観音にお参りしたりしてゆっくりと自分の気持ちに折り合いつけてるよ - 120二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:30:24
- 121二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:34:33
- 122二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:35:43
スキンヴィングは単純に死んだのが悲しい気持ちとキムテツざまぁみろの気持ちが入り混じって人間ってこんなぐちゃぐちゃな感情持てるって凄いなって気持ちになったわ
- 123二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:37:27
ドットさんが老衰以外の逝き方したらと想像するのが恐ろしい
老衰ならどんだけ悲しくても時間さえ経てば幸せな逝き方だったんだと納得するだろうけどここまできて蹄葉炎発症からの…とかマジで耐えられない - 124二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:38:10
いっそ死を楽しむしかないのか?
- 125二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:38:58
ハイコーストが凄いこけ方で首折ったのかわからんけど足が痙攣してたのはトラウマ映像だったわ
- 126二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:39:59
まだまだ先だと思いたいけれど、ギム爺亡くなったらしばらくロスで立ち直れそうもない。
だから牧柵蹴った報告聞くたび「元気だな〜」という自分と、「やめてください下手すりゃ死んでしまいます!」という気持ちが殴り合いしてる。 - 127二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:40:14
- 128二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:42:28
- 129二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:47:00
ただ人馬共に怪我や死のリスクがあることは決して忘れてはいかんよな
最近もルメールや藤岡弟が落馬負傷してたし
競馬を楽しむ以上はそういう悲しみに沈むリスクと人馬が与えてくれる感動を享受する喜びを天秤にかけ続けるんやろうなとは思っとるわ - 130二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:51:17
ワグネリアンが死んだ時ティッシュ一箱なくなるぐらい泣いて自分こんなにワグネリアンのこと好きだったのか…と初めてわかったんだよな
でもわかった時にはもうワグネリアンはいなくなってしまったんだ… - 131二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:52:16
- 132二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:01:36
カワカミプリンセス亡くなったって記事見た時はボロボロ涙出てきて一瞬で画面見えなくなった
- 133二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:09:09
ここまでレース用に手間隙掛けてギリギリまでチューニングされた動物、人を惹き付けて当然の絞り込まれた美しさで、いずれは必ず散ると分かってるのに愛でずにおれん桜の美しさなんよ
なのでせめて桜観る様に敬意を以て観戦したい
長生きしてるお馬さんは面倒見てるスタッフに恵まれてるんよ - 134二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:09:48
オーシャンブルーが大好きだったんだけど、ヴェルサイユ行ってひとしきりお墓の前で泣いてお別れしてきた。
お墓を用意してもらえるような場所にいる引退馬なら、お墓ができてから行くと嫌でも現実を受け容れられるからおすすめ。荒治療に近いけど、気持ちに整理はつくよ。 - 135二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:12:56
- 136二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:14:32
誰にも看取られることも供養されることもなく肉になる馬の方が圧倒的に多いから、短命じゃない限り悲しい気持ちにはならずむしろ恵まれてると思うようになった
- 137二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:15:01
レース中にすっごい嫌なこけ方して死んでしまった馬があの大塚の所有馬だからってざまぁに使われまくって心底不快だったこと思い出したわ
- 138二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:15:55
- 139二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:21:07
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:26:48
- 141二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:29:01
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:32:10
- 143二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:34:05
- 144二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:34:44
- 145二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:35:59
あんま人に聞く話題じゃないかと思って消しちゃったけど答えてくれてありがとう
確かにそれはそうだわ
そういう意識薄かったからこれ聞けてなかったら競技上仕方ないものに筋違いなヘイト向けてたかもしれないから助かった
- 146二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:38:30
あれはもう事件
- 147二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:38:33
- 148二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:41:26
02世代推しとしては父ローエングリン母父デュランダルの子が活躍してくれて嬉しかったな
兄弟たちが血をつないでいってほしかったけど姉二人が繁殖入りしていないのが悲しい…
こればっかりは人間のエゴだけどね
- 149二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:42:10
- 150二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 03:14:08
- 151二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 03:30:41
どこだったか忘れたが「騎手を気遣ったわけじゃなく一番近くにいる見知った人間である騎手に助けを求めに近づいたんだ」みたいな説も見たけど、それはそれでやはり「人間は痛いのから助けてくれる」って全幅の信頼を置いての行動になるからどっちにしろ辛ぇわって思った
- 152二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:12:15
推し馬が死ぬことよりレースで負けたり怪我で能力狂ったりする方がよっぽど悲しいの俺だけ?
死ぬことに関してはずっと生きてるよりかは…とか経済動物だしまぁ仕方ないかで割とすぐ切り替えられるというか立ち直れるんだけど - 153二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:33:25
レース中に亡くなるのもそうだけど次に向けての調教中に亡くなってしまうのも辛い
ブラストウェーブ…
もう一回勝つところ見たかったなぁ - 154二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:44:45
- 155二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:57:15
- 156二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:59:07
シャケトラのこの漫画が忘れられない
#馬 私的名馬伝「シャケトラ」 - 高草木こぶのマンガ #漫画 #競馬 #競走馬 - pixiv昨年頒布した同人誌「リトルフラッパー!」に収録したものです。在庫終了につき電子書籍での販売のみになる為、WEB再録としました。冊子で購入してくださった皆様本当にありがとうございました!Kindle→hwww.pixiv.net栄冠への挑戦の直前で旅立ってしまったのは、喪失感凄かっただろうな
- 157二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:47:38
- 158二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:56:46
足折れた馬のプラプラした足見るたびに心がギッてなるわ。
もう駄目だって素人ですらわかるから、世話してた厩務員さんや乗ってたジョッキーは辛いだろうなって思うと涙が込み上がってくる。