セイバーのライダー達ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:49:07

    相性があるので強さは一概にこう!とは言い切れないよね
    スレ画は特に勘違いされやすい人
    当たれば大ダメージ入るけどガード硬いか避けられるとわかりづらい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:52:34

    バスターはマジで必殺技が当たれば上位枠だからな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:53:22

    クロスセイバーとかですら純粋な剣技では負けたりするから面白いよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:53:54

    >>1

    コイツ、硬い相手にはバリ強いんだよなぁ…


    硬ければ硬い程、切れ味が増すってヤバ過ぎる…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:54:48

    最終決戦の時もほとんど初期フォームも同然なのに強化された面々と遜色なく立ち回れてるしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:54:57

    プリミティブドラゴンが詩人のストリウス圧倒したりとか変身者のスペックも考慮されてるの凄くいい…

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:55:27

    スペック以外のとこで勝敗ついたりするからな
    小説家とかスペックだけで戦ったせいで負けてたりするし

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:56:54

    尾上さんは序盤で考えれば間違いなく最強の剣士ではある
    機動力あんまりないけどその代わりにパワーや剣術自体はかなり高いし

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:57:35

    あとはバスターの場合は本編内で衰えていると言及されてるからね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:58:43

    よくよく見ると、デザストの天敵でもあるんだよねこの人。

    カラミティストライクって、純粋な力業には弱かったし、小説家にも激土で防がれてるし…

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:59:22

    >>8

    ユーリはそもそも例外だし、兄妹は若干の隠密感あったから、規格外の新人な小説家を除けば最強格で間違いなかったね。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:01:31

    >>8

    初期の味方強さ図なら

    尾上、蓮>=大秦寺、賢人>倫太郎>=飛羽真

    のイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:03:19

    聖剣単品組が序盤で上條さんに纏めて押されてたのが印象悪くなったよね
    本当は上條さんがただ強すぎるだけっぽいけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:04:28

    >>13

    たぶん適正のない闇黒剣使いこなしてるのなんなの…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:04:35

    >>13

    今なら解るけど、普通に化け物だからねあの人。

    ドラゴニックナイトにジャオウ特効が無かったら、普通に負けてたんじゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:05:05

    この古参コンビ好き

    純粋な戦闘力では若手であるエスパーダやブレイズと同等、あるいは少し上ぐらいだが長年の経験から出されるコンビプレーと特殊な剣って事もあって中々の技巧派

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:05:13

    >>13

    4vs1で一人で押してるの大分おかしいよ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:05:40

    >>14

    形状はほぼ同じ剣だし、テクニック自体は活かせるからね()

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:05:53

    >>14

    そんなこと言い始めたら生身で隼人カリバー押してるのがね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:06:20

    セイバーの剣士たちってバラバラなようで顔のデザインにしっかり共通点あるの良いよね。

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:07:43

    >>13

    うーむ…この前作主人公め


    聖剣の中でも一つ上のポジションである火炎剣の先代継承者が弱い訳なかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:08:48

    上條さんって歴代剣士環境ランクだとTOP5に入れそうなイメージがある
    未だと1位小説家の2位マスロゴ、3位倫太郎だけどTOP5人ならお兄様、賢人、蓮と並んで上條さんは食い込める

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:11:20

    思えば古の剣士と互角な剣(槍)さばきする兄様なんなの…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:11:36

    バスターはこの前の映画でも敵の必殺技を自分の必殺技で相殺してたし威力はかなり強いと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:12:41

    まず土豪剣がデカいし技の反動もありそうだから、使用者の肉体の衰えが特に響きそうな聖剣だよね。

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:12:52

    >>23

    マスター直属の剣士だぞ、しかも妹よりも格上なのでそれこそマスター護衛としては最高責任者くらい

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:15:55

    上條さんは剣だけじゃなくて学者的な頭もありそうなのがやばいんだよ
    結界貼れたり、目次録RTA方法知ってたりとそれでいて剣の腕も純粋に当時メンバーなら最高位っぽい感じがするとね

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:27:09

    なんだかんだ未だに生身で木刀持たせたら若い衆全員叩きのめせそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:39:04

    上條さんとかもすごいけどレベリングしたトウマと剣技最強の賢人を変身せずに生身で圧倒するマスロゴってやっぱバケモンだわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:41:02

    >>29

    賢人はあれ未来視ラーニングで強くなってる説が濃厚だからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:19:11

    賢人も強いぞ
    ジャアクドラゴンにいい一撃入れたり、ジャオウドラゴンの必殺技を一部とはいえ弾いたりするし

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:22:11

    セイバーライダーは基本多人数で連携して補い合いながら戦う前提になってる感じもする

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:23:16

    神代兄妹は対人特化のイメージがある 

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:25:12

    賢人は別に弱くねえんだ、むしろ剣才なら若手トップと過去編で言われてる(この時に蓮がいたのか不明だけど)

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:25:41

    スレ画に関しては作中で最強を謳ってる訳だしもうちょいベテランの熟練した戦い方を披露しても良かったんじゃないかな
    初回は状況が状況だし仕方ないにしても

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:39:22

    個別聖剣組はかなり○○戦特化な性能してるよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:04:18

    未だに生身最強のネタキャラ、元マスロゴ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:12:54

    そんな人達が今ではみんな味方ってのが凄い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています