クロコダイルが収監されてた時の海軍の警備ザル過ぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:12:42

    仮にも元七武海で危険人物なのに
    ミスゴールデンウィークの能力ありきとは言え脱獄まで辿り着いてるし
    本人は拒否したけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:37:41

    ヒナが守っていたけど中将ぐらい配置してもいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:47:59

    >>2

    ヒナは守ってないよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:49:20

    刑務所じゃなくて留置所だけど七武海なんだから即刻エニエスロビーで裁判してインペルダウンに入れてもいいところ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:51:34

    >>3

    あれ?そうだっけ

    じゃあモブ海兵だけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:54:07

    ここやね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:56:07

    >>5

    多分そう

    当時のヒナ及びフルボディジャンゴらはキューカ島でバカンスしてる

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:59:35

    人手不足だった

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:01:34

    いくら計画の全容が知られてなくても
    億超えする前に七武海に入ったほどだからもう少し厳重にするべきよな
    実際脱獄したあと19億になっとるし
    こんなチンケな施設に入れていい存在じゃない

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:07:01

    同じ七武海なのにドレスローザ後のドフラミンゴとは護送に差がありすぎる
    大将藤虎、元元帥センゴク、実力上位中将おつる他中将数名

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:17:36

    >>10

    新世界+カイドウが関わってる案件だから多少はね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:19:50

    ぶっちゃけ遣りたい脚本ありきのガバガバ設定でしょ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:20:05

    ドフィはマリージョアの財宝知ってるのも影響してるでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:25:51

    >>10

    奪還に来るかもしれない戦力のでかさを考えたら妥当

    実際ジャックが来たんだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:28:35

    この扉絵連載で一番やばいのはボンちゃんに脱走されてるとこなんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:34:51

    公式にはローグタウンのルーキー狩りの大佐に負けたのがクロコダイルだからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:28:21

    七武海案件は万が一のこと考えて大将をちゃんと配置しておくべきだと思う
    七武海レベルの猛者が暴れたら大将いないと取り抑えられないだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:30:43

    >>6

    扉絵シリーズだからあれかもしれないけどこれはガバガバすぎ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:08:10

    ドフラミンゴはクザンから情報もらったスモーカーが何か起こるよ!ってうるさくせっついたから藤虎(バスティーユ、メイナード等)先行の、ドフラ周りと縁があるから?センゴク・おつるのレジェンド級が後発で速やかに集まってインペルダウン直行できたけど

    アラバスタ事件の後は、海域担当のヒナは大佐だし担当留守に出来ない、当事者(表向き)のスモーカーはどうせ移送任務やらない、でなんやかんや近くの留置所から中枢に動かすのに時間かかっちゃったとか

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:15:53

    ちょっとした残党狩りはしてたけどもうほぼ仕事完了して実質バカンスくらいの流れだったし
    ドフラミンゴみたいな突いたら何が飛び出すかわからない奴と違って背後関係が真っ白だったから油断したんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:32:20

    まずクロコダイルのカギ爪外せよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:16:38

    >>21

    マンガのキャラ造形表現とはいえ、よく考えなくても凶器付いたままなの笑う

    しかも地下決戦でカバー外す→毒針も仕込みナイフも折られる、だから何もしなきゃ根本の丸い所だけなのに、海軍がわざわざフックカバー付けてあげてることになる

    どうせインペルダウン脱獄直後に看守室やニューカマーランドで葉巻やコートといった元のファッション調達するんだから、その時フック生やす方がまだ違和感はなかった気がする

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:28:08

    でも一応、助けが来るまで囚人は脱獄出来てないみたいだし、施設としては機能してたんじゃないかとは思う

    ヒナの船で来て、裏切りの黒で洗脳した海兵に連れられて来たわけだし、疑う隙もない状態な上に道中で通りすがりの駐在兵を次々に洗脳していったとかなら脱獄も出来て当たり前なんじゃない?

    というか、スモーカーが中将でヒナが少将なのって覇気の習得とかもあるんだろうけれど、ここでの大失態が原因なんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています