折角元ネタがあるんだし

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:11:16

    ジャスタウェイのシナリオにはこの人たちっぽいのを名前伏せて出して欲しいよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:12:10

    今の時点では何を言っても取らぬ狸の皮算用なんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:12:54

    >>2

    使い方それで合ってる?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:13:32

    取り敢えずトレーナーにオイイイイイイイイ!ってツッコミさせとけば良いでしょ(鼻ホジ)

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:14:46

    発情期のウマですかこのやろー

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:15:06

    イチゴ牛乳愛飲してメガネに話しかけて番傘持ってるくらいで満足しとけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:16:07

    ゴ リ ラ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:17:28

    そうだ斬り込む時は来た
    銀の刃をふりかざし
    魂の咆哮とともに突き進め

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:42:20

    >>8

    銀魂を仕込んだ名文なんだけど……


    勝負服が市松模様っぽいから、鬼滅の刃のパロディーのようにも読めてしまうの事故だよなァ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:43:35

    いてもバナナ持ったゴリラが観客席に居るくらいじゃろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:44:11

    ジャスタウェイのシナリオのモブウマ娘にサンバイザー登場させてくれないかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:45:07

    ドゥラパパが唐突に檜山さんだったみたいにジャスパパ役で杉田期待してる

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:46:21

    >>12

    それぐらいのちょっとしたファンサービスしてくれたら嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:47:28

    >>3

    決まってもないことを当てにして話進めてるって点では使用法に間違いはないように見えるけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:48:00

    >>12

    大和屋パパ役(杉田智和)

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:48:31

    抜けなく…なっちゃった…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:48:36

    ジャスの性格が新八になるか
    大和屋さんの書いたルポの思春期男子みたいな性格になるか気になる

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:54:43

    >>9

    市松模様ぽいからじゃなくて色味じゃないの

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:57:56

    固定メガネが出てきそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:00:06

    >>14

    ×決まってもないことを当てにして話進めてる

    ○決まってもないことを当てにして計画を立てる


    公式が許可取ってないのにこういうシナリオにしようって企画を進める場合は取らぬ狸の皮算用であってるが

    ユーザー側が勝手にこうなったら面白そうだよね~って話をする場合は計画でもなんでもないから「想いを馳せる」とかになるな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:00:48

    私服で眼鏡かけてそう感はある

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:37:11

    ホーム会話でジャスタが「SFと時代劇...合わせたら面白くなると思いませんか?」って言う感じで

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:38:52

    >>9

    銀魂は鬼滅の刃のパクリ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:38:53

    >>12

    杉田と思ったら中村だったもありだな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:39:46

    >>23

    鬼滅の方が後発ですよキッズさん

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:40:04

    爆弾の方のジャスタウェイのネタは絶対やるだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:41:42

    >>12

    それぐらいならアリだな

    露骨に銀魂のノリ持ち込まれても「ううん……?」てなりかねないし

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:42:22

    Just a way
    Just away
    のダブルミーニングは絶対欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:43:29

    まあ何かしらネタはあると思う
    爆弾ネタはある気がする

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:43:30

    正直元ネタだからといってあんまり前に出さないで欲しいんだよなと思ったけどサイゲのことだからがっつり取り入れて逆に世界一になったこととかドバイ関連のこと触れなさそう
    それどころか下手すりゃゴルシの引き立て役シナリオになりそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:43:42

    >>4

    ネタとして滑る未来しか見えない

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:43:48

    1.ジャスがジャンプ好き
    2.王族に謎のアイテムを渡す
    3.万事屋メンバーっぽいファンがいる
    4.育成シナリオの章タイトルに銀魂パロが入る
    5.勝負服にあの爆弾が付いてる
    6.銀魂のフレーズをジャスが口にする
    7.ジャスの性格が銀さん

    6くらいまではありそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:44:13

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:45:52

    そもそも銀魂ってかなりお下劣ナンセンス漫画だからネタには使いにくいんだがな
    下ネタパロネタメタネタ時事ネタまみれで

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:46:39

    >>32

    5については実際2の通り金の爆弾作られたりしてるし耳飾りで付けてても全くおかしくない範疇だと思う

    反対に言えば爆弾関連と父親が脚本家か漫画家くらいで収まるんじゃないかと言う気はする

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:47:29

    実馬の名前の由来はその道だから別に銀魂要素無理やり入れなくても馬主関連で収まるでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:47:50

    こういうのはわかる人にはわかるぐらいの塩梅で注入されるのが良くてね…

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:51:06

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:51:37

    ジャスタウェイのひみつ
    じつは修学旅行で木刀を買ったことがある

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:53:12

    1番ありそうなのはキャロットマンとかプリファイみたく劇中作としての仄めかされることだな
    というか現実のアニオリ回で先に「ジャスタウェイ」という馬が登場してアーリントンCと似た展開になったエピソードがあるから、馬主が脚本書いた話も合わせてそっちが使われるのでは?
    父親がウマ娘がレースする脚本を書いたら、同じ名前のウマ娘が生まれてきたって。

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:53:48

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:54:08

    >>33

    プラスで銀魂要素がどこまで入るかって話ならセーフじゃない?

    馬の性格やエピソードをそのまま反映する訳じゃなくて名前のイメージや馬主周りのエピソードが反映されるのは他の子でもある事だしさ

    銀魂が嫌いなのかもしれないけど、ジャンプの大ヒット漫画と縁のある馬なんて他にはいないし絶対何かしらの要素がぶち込まれることは確定的だと思うけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:55:01

    マヤノの上着程度にはデザインに和服みたいな銀魂要素ほしい

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:55:21

    >>41

    このスレでジャスタウェイに興味ないだろとか言い出すのと一緒だね

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:55:54

    >>34

    ぶっちゃけファインの姉があれだし

    ずんこも今は綺麗なずんことして出演してるから多分公式は使いにくいとか思ってないと思う…

    ドトウやマヤにすら騎手ネタが入ってるわけで

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:55:56

    >>39

    このくらいの塩梅がいいかな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:59:16

    >>44

    荒らしに触れるなバカ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:01:51

    ウマ娘世界のウマ娘と現実の融合っぷりを見ると、アニオリに出てきた馬の「ジャスタウェイ」がウマ娘のアニメキャラになってて、銀さんと融合…というか半ばキャラも作品も「ジャスタウェイ」に乗っ取られててもおかしくないぞ。ゴッホがウマッホになってる世界だ。

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:03:01

    大和屋さんって「金色のガッシュベル」にも関わってたんだな

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:06:28

    面白いのは競走馬ジャスタウェイの名付けの経緯で「メインキャラの名前だと洒落が効かない」って名前の候補からは外されてるから、安易にキャラ自体にメインキャラの要素入れると史実再現にならないというトラップ。

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:06:56

    >>43

    マヤの先例があるからそこまで触れるかなぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:08:18

    >>51

    問題があったのワッペンだけでしょ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:10:23

    サボりイベントで「ハチャメチャな3人組が暴れる江戸SFアニメ」に没頭するみたいな感じで出るんじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:12:38

    >>49

    それを言ったら「バーロー」にまで飛び火するぞ。


    江戸川コナン・・・「江戸」?

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:30:58

    イイナヅケのスレ消えたんやが

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:33:48

    >>12

    ぐっ、幼い頃に病院のベッドで見て憧れたヒーローの声優とかいいなと思ったけどパパ役も捨てがたいな


    >>50

    そこは何というか脇役止まりだったけど時代の主役にのし上がった馬生に被せていく感じでいけるのでは

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:42:50

    ゴルシ「そういえばいつもその漫画読んでんのな」
    ジャス「普段は昼行灯でぐーたらしてるけど、義に厚く、大事な時にキメる…そんな面白い人が大好きなんです」
    ゴルシ「何だよゴルシちゃんの事そんな褒めなくても…」
    ジャス「いや別にシップの事を言ってる訳では…」
    一瞬ジャスタの脳裏に浮かぶクラシック期のゴルシの後ろ姿
    ジャス(そういえば何も出来ずに悔しかったあの頃、シップの活躍を見て励みにしていたんだっけ)

    ジャス「いえ、ふふ…w」
    ゴルシ「オイオイ急に笑い出してどーしたんだ変な物でも食っちまったか?」

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:46:07

    なんかジャスタウェイってセンシティブな話題多いの?
    事あるごとに揉めない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:47:28

    >>58

    幻覚が極まりすぎてダメそうなの

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:48:13

    >>58

    めんどーな荒らしが数名常駐してると思われる

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:50:04

    >>26

    実況でこの破壊力!!!

    とか言ってるからそら拾うよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:52:49

    >>61

    実況は再現してほしいけど

    吉田アナがそれ関連で言ったのかは結構微妙だけどな

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:55:18

    >>55

    あのスレは正直残しておくべきだと思ったんだけどな

    お互いの派閥の考えが分かるいいスレだったのに

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:55:53

    >>56

    それに関してはそもそもジャスタウェイ(爆弾)の時点でチョイ役からマスコットポジまでのし上がった存在だから、別にメインキャラ絡めなくてもいけるのである。

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:00:25

    別に匂わせる程度なら文句言わんよ(他の人は知らんけど)
    ただ進んで入れたがるやつは理解できん
    特に馬と漫画(アイテム)を別物として扱って欲しいと思ってる者としては

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:03:24

    馬主とその父親両方とも脚本家だから親子二代で○○みたいな設定は入りそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:04:15

    >>42

    同意だな

    更に「トッキュウジャーのジャスタウェイ」とか「馬主が脚本家」とか受けそうな要素はおそらくほぼ全部、ネタとして使えるキャラ付けにはなりそうとは予想してる。手数の多さを捨てることは無い。

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:06:27

    >>66

    従兄弟の奥さんも元ファッション誌のライターなのよね

    今はジャスタウェイの賞金でふるさと納税した返礼品を元にバーやってるけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:08:40

    あのオリジナルの姿、恐れ多くも天皇杯に座り込んだからなあ

    トロフィーに変な人形乗ってるぐらいはやりかねん



    >>68

    その本読んで社台ファーム代表がふるさと納税にはまったらしい

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:08:47

    まぁこういうのはウマ娘化してから考えようぜ
    コイツの場合イメージと違うとか解釈違いとか言い出しそうな輩が他の競走馬より多そうだし
    ウマ娘化するか分からんけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:08:57

    史実では関係ないけど
    トレーナーが漫画を描き本人もマスコットを配るマーチャンとの絡みが欲しい

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:19:42

    アニオリ回に出てきたジャスタウェイ(馬)がオレンジのメンコ付けた芦毛馬だから、銀魂要素強くなるなら本人ではなくこっちじゃね?と思ってる。ウマ娘世界に存在する二次元のキャラクターとして。
    銀魂要素の分霊箱というか。

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:39:21

    元ネタがチョイ役だからどうせ自分は主人公みたいにはなれないと諦めているポジションかな?

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:42:45

    >>73

    そういうメタ的なキャラにすんの?

    ウマ娘の名前ってどうやって付けてるのかはっきり言われてないのに

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:53:44

    元々病弱だった優等生キャラが少年漫画を読み問題児とつるむというギャップはなんぼあってもええですからね

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:56:56

    >>73

    名前の元ネタは正確にはチョイ役から大出世遂げたキャラだし、史実の父は英雄討ちからのヒーロー列伝で「世界の主役」と謳われたハーツクライだぞ?

    大和屋氏がジャスタウェイな本とかで「夢を叶える秘訣は口に出し続けること」と何度も語ってて馬主になることやドバイに行くことを口に出してきた逸話がある。むしろ諦めずにひたすら夢を追いかける方では?

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:57:04

    育成ストーリーのエンディングとかで「ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何者でもない、それ以上でもそれ以下でもない」的な文がどこかで出てこないかなとはちょっと思ってる

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:02:24

    小ネタは歓迎だけどキャラ付けとかの根幹設定はちゃんと馬自身の要素で作ってほしいよな
    ジャスタウェイが父の影響としてアニメ好きでもいいし、
    父が書いた脚本のウマ娘同じ名前を持って運命的に生まれたとか、それを少しいじって生まれた娘と同じ名前のウマ娘をかつて書いたとか、
    とまチョップみたいに固有で登場したりしてもいいと思うんだけど、
    ジャスタウェイ自身の利口さ吹っ飛ばして銀魂テンションで暴れ回る性格とかやられると…って感じ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:08:45

    育成ストの題名が銀魂っぽかったりスキップのストーリーでパロって行くタイプだと面白いと思う
    キャラには触れないけど遊べるところは沢山あるよな

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:10:42

    銀魂のミニスカ着物はかわいいから勝負服に出てきたらうれしい
    主要キャラはあんまり着てないけど銀魂の女の子といったらアレが浮かぶ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:16:27

    言うてマヤノトップガン号がトップガン好きだった訳でもなければ、キタサンブラック号が演歌歌ってた訳でもお祭り男だった訳でもない
    既存のウマ娘の時点でキャラ付けに馬の性格やエピソードだけじゃなくて名前や馬主要素も含まれることは分かってるし、ジャスタウェイだけ取り立てて騒ぐ必要もないのでは

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:22:55

    >>81

    程度の問題だろ

    小ネタ程度だったらいいけど根幹部分には入れてほしくないわ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:30:22

    >>82

    キタサンはだいぶキャラの根幹に食い込んでると思うけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:31:45

    >>82

    ウマ娘マヤノとかキャラそのものがトップガンで成り立ってるし、そこは制作側の匙加減としか

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:39:43

    >>79

    銀魂のサブタイはイベント名と相性良さそうだし他のウマ娘でも小ネタ仕込む事は多いので夢が広がるな

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:45:00

    逆に銀魂とコラボして堂々と知り合いみたいな感じで出てきて欲しい
    ウマ娘(ゲーム)の性質上コラボキャラ作りにくいし、何とかやれそうな中では可能性があると思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:17:20

    銀魂限らず、ラキシスやテイエムプリキュア等も由来の意匠取り入れられるんじゃない

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:24:48

    実装前の告知で銀魂の方のジャスタウェイのコスプレして姿隠して実装時にアーマーパージしてウマ娘の姿で登場でいいんじゃね

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:26:30

    >>88

    だからなんでわざわざ銀魂要素を入れようとするの?

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:28:33

    >>89

    ここで話す分にはいいんじゃね

    だってそういう場所では?

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:33:54

    >>89

    逆に聞くがわざわざ告知の段階でその格好させる意味あんの

    言っておくが銀魂はフィクションだが実馬ジャスタウェイは現在も生存してるnmmoだろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:59:25

    元ネタの生みの親であるキャラデザ原案を空知英秋にやってもらいたい

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:01:42

    >>91

    自レス>>89じゃなくて>>88だわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:03:10

    どうせなら、ノーマルエンドで出して欲しい
    ファンという名前で

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:04:39

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:08:05

    というか史実のエピソード(例:大和屋氏が脚本家、作者や編集のジャンプ巻末コメント、スタッフでの祝勝会での作者のメッセージ)があるから、二次元のキャラではなく、ウマ娘世界の実在の人物として出すのはかなり無理筋では?

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:10:01

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:11:29

    >>25

    これ一時期流行ったなんでも鬼滅のパクりっていうネタじゃないの?本気では言ってないと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:13:58

    わざわざうちにこもってこんなネタだったら面白いよねって話し合ってるところにくるやつなんなん

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:24:28

    実在する競走馬ジャスタウェイ号が好きな人からすれば銀魂絡みの話しかされないのを不満に思うのはわからなくもないけど
    あくまで実装されるかもわからないしまだ存在もしてないフィクションのウマ娘ジャスタウェイの妄想にそこまでイライラしなくても

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:25:16

    私も銀さんたちいてくれたら面白いと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:49:05

    ウマ娘は名前の由来やエピソードを元にデザインされてるのもな

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:29:46

    万事屋ならトレーニングにも、雇われて参加出来なくも

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:55:25

    まぁ元の馬が割と性格とか気性がわかるエピソードが豊富な方だから
    良い感じの折衷案になるんじゃないかしら

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:47:10

    ひそかに憧れている漫画の主人公を真似てわざわざ洞爺湖の木刀を取り寄せて素振りしてたらトレーニングに遅れた
    みたいなちょっとしたネタで入れるなら大歓迎だ

    というか明確にモデルになったと言われてないタマモだってマキバオーネタあったし

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 05:42:22

    「オイィィィィィィ!!」ってツッコませるだけなら権利問題もクリアできるよ
    エアプ判定で素知らぬフリを押し通すことも出来る

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:11:09

    >>89

    そういうネタで話してるスレに突っ込んできてその発言は

    ウマ娘の話題出してるところで、なんで競走馬で擬人化無理やりさせようとするのって言い出すやつと同類なんよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:12:02

    ジャスタウェイってスレ画の作品が元ネタなの?

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:23:54

    >>108

    その作品に出てくる人形型爆弾の名前がジャスタウェイ

    この勝った時にオーナーや関係者が手に持って写真撮影してるやつだね

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:39:30

    >>108

    表向きはJust a way(その道)って意味

    netkeibaでもそう書いてある

    だけど実態は>>109の言う通りジャスタウェイが元ネタ(ちなみに綴りはJust awayですぐ逃げろって意味)

    ただこのネタ線引きが曖昧で馬の話してるときに話の流れ的に関係のないコレの話や銀魂の話をしようとする人がいて、そんなもんだから馬の話だろとか一緒にするなとかいう人が出始めた

    だから乱用は禁物

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:45:05

    芦毛パーマのウマ娘
    眼鏡をかけたウマ娘
    チャイナ服を着たウマ娘

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:48:28

    >>111

    これぐらいの匂わせぐらいがちょうどいいよなぁ

    あと全然関係ないけど勝負服や私服がチャイナ服のウマ娘何気にいないんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:51:20

    >>39

    洞爺湖と彫られた木刀を持ってるジャスタウェイ

    阿寒湖と彫られた木刀を持ってるゴルシ

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:08:37

    >>113

    洞爺湖温泉は良いところだとメジロと話すのもありだな

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:06:17

    ジャスタと見せかけてゴルシのやる気ダウンイベント
    「昨日ジャスが夜中に眠れないって言い出して寝るって一体何ですかとか寝るときの呼吸ってどんなでしたっけとか言ってるの聞いてたらアタシが寝不足だぜ…」

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:54:07

    >>112

    丁度良くないわ

    ジャスタウェイがいつからその三人になったんだよ

    入れるとしたら爆弾要素だろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:06:05
  • 118二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:45:44

    >>116

    でも爆弾ってそうそう出せなくね?

    レース会場に爆破予告が~とでもやるの?

    無理じゃね?

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:45:29

    >>118

    デザインの話だろ・・・

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:41:39

    >>119

    本人のデザインの話してたのか

    シナリオで爆弾要素を出せって話かと勘違いしてたわ

    ごめんな

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:43:40

    このレスは削除されています

  • 12211124/04/08(月) 13:00:37

    >>116

    >>111はモブウマ娘のつもりで書いたんだ

    シナリオ内にその3人ってわかるようなモブウマ娘が出てきたら元ネタ匂わせになるかなって思ってさ

    勘違いさせてしまったならごめん

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:27:20

    >>56

    >憧れたヒーロー

    それは原作者が単行本でむしろ否定的にネタにしていたことでは?

    銀魂ネタとしても正直イマイチというか…

    やるなら「沖縄出身のボクシング世界チャンピオン」の方が元ネタ的にも戦績の共通点的にもまだいいのでは?

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:19:52

    馬主さんは登場回位は脚本担当してくれるかな

    シリーズ構成任せるかはは代表作は炎上はしてないが、訴えられてるんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:45:07

    父親が制作に携わった作品に出てくる自分と同名のウマ娘と同じ番号で出走、ほぼ同じ展開で勝ってみせるとか
    作品の方のウマ娘は失格だったけど…っていう

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:48:07

    >>125

    そして今度は自分が現実で天皇賞を勝ったから

    そのウマ娘は漫画の中で将軍賞ウマ娘になったという

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:32:06

    ドバイやフランスに行った、銀魂ファンもいたみたい

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:37:21

    >>127

    なんならジャスタウェイがきっかけで今は一口馬主やってる銀魂ファンを見たことある

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:38:42

    >>98

    ネタだとしても普通に不愉快だわ

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:39:45

    メガネかサングラス出しとけば勝手にパロディになるじゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:40:29

    >>127

    ブログの記事に詳細を書いてる人がいたはず

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:28:03

    最近知ったが、エアメサイアの初仔の方が余っ程グランドライン超えてルジャンドル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています