やっぱりセラフィムのハンコックだけ他と比べると色白気味なのね

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:04:50

    メロメロの因子で美白でも作用してるのか?

    先週

    今週

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:05:38

    ホワイトウォッシュ…ってこと!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:06:28

    >>1

    ルナーリア因子が少ないのか

    ベガパンクがこっちの方が可愛いと思ったのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:08:07

    ガングロ味付け卵肌になれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:08:41

    ルナーリア族自体女性は肌が薄いのかも

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:25:25

    >>4

    ギャルコック?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:45:50

    ハンコックが色白だからルナーリア族の褐色因子が多少緩和されたとかじゃない?
    白人と黒人に白人と黄色人との子はハーフじゃない子より色が白くなることが多くなりがちみたいな感じで

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:53:16

    最近は美白という言葉も使わない方がいいらしいな
    白い肌が美しいという観念を植え付け差別に当たるとか何とか

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:58:05

    >>8

    まあ昔と違って差別言われるしね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:00:30

    >>8

    つまりこのスレは規約違反…ってコト!?

    ■スレ建てやレス書き込みに関するユーザーの禁止事項

    ・あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩き

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:06:14

    美白は差別…ってコト?!

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:06:37

    >>8

    これを差別って言い出した奴が一番差別意識あるような気がするけどどうなんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:07:17

    呆れたな…!
    今時流行らんぞ…!美白差別など…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:08:53

    個人の感情さえも差別って言われて制限されるの辛すぎるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:27:42

    まあ動物でも性別によって体色の濃さが違うとかよくあるし
    ルナーリア族も女性が男性よりも色素が薄い傾向がある種族なのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:45:49

    人類の肌が黒っぽいか白っぽいかは皮膚のメラニン量によるけれども
    人類女性の方が男性より色白に見える傾向の要因は表皮が薄くて皮下脂肪や真皮が厚いからで
    要は脂肪などの分厚い下地が薄い表皮から透けて見えるので白く見えがちということらしい
    男はこの逆で表皮が分厚く皮下脂肪や真皮が薄いので下地の透け感がなくてより黒に見える
    スネークの年齢とか考えると多分こっちじゃないかなあ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:04:26

    先週分のは環境光の所為っぽいな
    今週のは個人差って感じ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:14:38

    >>8

    白い肌なんて黒人でさえ神秘的と思って薬の材料にするくらい全人類共通の美なのにね。

    本当に世の中どうかしてる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています