- 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:08:32
- 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:09:36
その宿敵をG1の舞台で撃破出来たのはデカい
- 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:09:55
オペラオーさんを孤独にしたくないですぅぅぅぅ!!!
孤独にしませんでしたぁぁぁぁ!!! - 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:10:20
右上は歳下のボーノに負けるのが…
- 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:10:28
いないとこで負けないのが強い
- 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:10:59
「かろうじてドトウ」の言葉が重い
- 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:11:36
ゲンジツスティールちゃん…
- 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:12:09
「ニンゲンは悲しい時、『オペラオー』という鳴き声を放つ」と学習した馬
- 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:12:24
いないとこでは負けない上にオペラオーを退けて直接勝利してるのでお労しい組ではかなり格上だし、なんならお労しいと言うにはという感じ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:13:03
というかドトウもどっちかというと蹂躙する側だからな……オペラオーにほとんど勝てなかっただけで
- 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:14:03
ドットさんはオペラオーがいない所でオペラオー化している実質オペラオー
- 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:14:55
ライバルになりたいならライバル以外に負けない姿勢も大事よ
まあドトウの場合制度の都合上より血眼にならざるを得なかったんだが… - 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:14:58
- 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:16:06
「悔しいけれど、あの馬がいるからこそまたがんばろうという気持ちになる。いつかまた一緒に戦って、負かしたい」
- 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:16:33
そのボーノもビコーに勝ったのが最後の勝利である
- 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:16:36
まあ蹂躙されなかったのはオペラオーだけなんだけどね…
- 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:17:36
せや!オペラオーがいなかったら勝てるかもしれん!
↓
名将怒涛降臨 - 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:24:04
- 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:25:24
アグネスデジタルもそうだそうだと言っています
- 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:26:18
- 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:28:00
1と3/4馬身前にあいつがいなけりゃなぁ……
- 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:28:27
ドンナ
「ライバルは誰か? それは勿論、口惜しいですけどわたくしを負かしたゴールドシップですわ」
ていうのを聞いたシーナがどんな反応するか見たい - 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:30:09
- 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:30:33
シニア期以降ならちゃんと切り替えた後だし、「そう言われるのも仕方ない、けどいつか負かしてやる」って覚悟決めてそうであんまりダメージは無さそう。
- 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:32:05
合同引退式は強すぎる
- 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:34:29
- 27二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:35:05
ラストランで先着してるのもまたオペラオーとドトウの関係性を強固なものにしてる気がする
- 28二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:37:22
あれまだまだマル外が強かった時期に内国産馬蹂躙されまくって日本の馬産が弱らないようにっていう目的の元作られたルールだから一概にカスって言うのも違うと思うよ
実際グラスドトウデジタルタップボリクリとあの辺のマル外めっちゃ強いし
- 29二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:38:14
シーナはドンナが最大最強の宿敵だろうけど
マイルでも古馬混合の場合は同期に世界一の称号を戴冠したヤツが要るのが酷い
というかあの世代は自分の得意領域なら負けないかもだけど少しで条件が違うと歴史的名馬にかち合うのが酷い - 30二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:39:25
いうて左はG1勝ってら時点でね
- 31二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:40:51
怪物級に本当にライバルとして見られていたかじゃないか?
- 32二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:41:52
- 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:47:44
- 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:53:40
- 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:56:13
- 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:10:46
- 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:15:24
さすがにもう少し前やぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:33:14
- 39二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:34:30
なお結果
- 40二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:35:01
怪我明けたぁいえ前年の覇者フェノーメノが3.7倍の2番人気やしまあ
- 41二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:41:04
オッズがあからさますぎる…
- 42二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:53:58
- 43二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:00:43
- 44二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:03:05
???「クラシックじゃ歯が立たないし宝塚記念勝っても評価されないのでジャパンカップ逃げ切って有馬記念で三冠馬2頭と一緒に単枠指定されます」
- 45二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:05:46
- 46二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:09:03
- 47二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:14:27
大阪杯でエイシンフラッシュを抑えて肉薄しとったなそういや
- 48二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:37:24
- 49二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:54:16
哀れなりウインバリアシオンよ.....ひとえに貴様がオルフェに肉薄するときがあったり何度も戦いを挑んだからなんだがなブヘへ
- 50二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:01:23
- 51二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:01:50
右上以外先着したことはあるんよね
- 52二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:33:01
- 53二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:28:00
両方じゃねか
- 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:51:16
バクシンオーのライバルってビコーじゃなくてノースフライトだよなぁ
まぁいないんだから仕方ないけど - 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:55:54
賭けにならねぇ…
- 56二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:57:30
- 57二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:02:00
短距離路線は90からヘリオスやお嬢、91からゼファーで92にバクシンオーとニシノで93フーちゃんと地獄がしばらく続くのひどいよね。何なら王道路線はメジロ全盛期だし。
- 58二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:03:51
追込馬は展開に左右されるもんなんや.....R.I.P
- 59二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:27:25
- 60二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:31:27
- 61二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:47:33
サリオスはそうだろうなあ…
ただ重い感情持ってると同時に距離感は他より離れて無さそうと言うか当人等の関係値自体は上下関係ではなく親しい友人に留まりそうな気がする
テイオーとネイチャ、或いはそれより少し近い位のイメージ - 62二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:02:04
- 63二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:11:22
- 64二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:13:09
最大のチャンスの春天で騎手トラブルとかいう呪われっぷりよ
- 65二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:26:12
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:42:47
1600-2200ではバリアシオンより強い印象を感じてる
- 67二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:45:43
人気と着順がブレなさ過ぎでは?
- 68二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 02:19:29
ドリパスとかも割と…
- 69二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 02:23:40
- 70二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 02:28:38
個人的にアドマイヤグルーヴは2番手組よりサクラローレルに近いタイプになりそうな気がするんよな
最終的に立場が圧倒的強者“だった”者と完全に逆転してしまう所まで含めて
とは言えむしろ始めっから期待されたのはアドグルの方なのを考えると更にナリタトップロード的な味付けも含まれそうな気もするが - 71二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 03:34:52
- 72二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 03:39:34
- 73二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 03:51:38
- 74二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:22:10
大阪杯でオルフェ、安田記念でカナロア、宝塚記念でゴルシと一線級の牡馬にも他の面々と一緒についでみたく屠られてる…かと思いきや宝塚記念は3着だし健闘してるんよな
なんだかんだで根性の女やってる長女
- 75二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:26:43
ネイチャも割と化け物に囲まれてるよな(テイオー、マックを始めとしたメジローズetc)
- 76二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:41:41
片時も仲の良かった栗毛君のケツを鞭でしばき続け、お世話してくれた人達を悲しませた仇敵を忘れなかった義理堅さ
オペラオー
正体みたり
和田竜二 - 77二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:46:08
とはいえ宝塚で圧勝してるからなあ、姉貴。
後に余所からパクる事で有名なあのゲーム会社でパクられる最強の兄貴と無敵の弟みたいなキャッチフレーズまで作られたし当時の古馬の中では頭一つ二つ抜けてはいたし。
- 78二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:42:19
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:54:18
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:06:25
そもそも肉薄したことはあったけどライバルですらないしな
- 81二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:09:08
ドトウと比べちゃうとバリアシオンはライバルになれてないねぇ大きく劣る
- 82二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:15:34
- 83二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:50:01
疑問なんだけどカノープスという団結力のあるチーム概念がありながら、彼らがビコーのようにボシュラッシュとまで言われないのは何でなんやろうな…
- 84二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:54:45
かといってドトウさん貴方も重賞蹂躙してたでしょ
- 85二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:56:10
- 86二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:01:18
王者が同世代同路線にいたシルコレとしてはドトウは負けるのはそのゴールド野郎にくらいっていうのとGIの大舞台で一矢報いてるのが異質なとこだよな
「俺はオペラオーを孤独にしなかったけど其方らは?」ってレス強すぎて忘れられん - 87二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:46:26
公式が言ってるだけ定期
- 88二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:50:25
- 89二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:52:09
わたしはオペラオーさんを一人にしなかったけど貴様らは?
- 90二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:54:46
- 91二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:55:48
オペドトと同じように王者に対する二番手ではあるけどお前も十分蹂躙する側やになるのは未実装ならあとオジュウとアップくらいかねえ
- 92二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:56:44
それもオペラオー、アヤベさんと鬼畜眼鏡が必死に頑張れ頑張れやればできるお前なら出来るで鼓舞し続けた結果だからなぁ
- 93二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:56:57
最強のG1一勝馬
- 94二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:57:52
オペラオーと初対戦からG1ではずっと一緒なのもおかしい
双方けがしてG1欠席しないのなんなんだよ - 95二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:14:14
- 96二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:16:59
- 97二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:22:37
王道を2年間皆勤できたのはステゴとオペラオーくらいで
ここにドトウとキタサンが加わるって感じだからなぁ
なにかがおかしい - 98二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:22:54
スレ画のチームに入るのはトプロじゃないか
因縁あって食らいつける程度の実力があるがじゃあ化け物いなかったら勝てたのかって言うとそうとも言えない - 99二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:11:14
- 100二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:16:44
- 101二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:18:18
これにはヒシスピード君涙目
- 102二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:48:28
- 103二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:24:22
- 104二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:30:41
ドトウのやばいところはあの覇王時代にオペラオーに喰らいついていたし、あの有馬でもあと一歩まで行けたところ
というかなんだろうねドットさん、突然変異? - 105二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:40:18
ドットさんはオペとズレてたらとんでもないことになっていたよ
- 106二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:41:01
- 107二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:49:10
他3人は倒すべきライバル1人だけだけど
ビコーペガサスの場合はライバルというか 次々と現れるボスキャラ勢なんだよな - 108二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:50:51
ビコーにとってのライバルはなんやかんやヒシアケボノかなって感じがする
G1で負けこそしたけど正直安定感そのものはビコーの方がややあるようにも見えるしここは巡り合わせで実力自体はそんなに乖離してないように思う - 109二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:51:40
- 110二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:54:59
ビコーシナリオだとデビューの遅れたヒシアケボノが中々勝てないことに悩み苦悩しつつもある時吹っ切れパワーアップし連勝
そのまま特撮になぞらえビコーペガサスの物語の“ラスボス”になる……
でも本当にそれはラスボスなのか?むしろ志同じ短距離路線を盛り上げる者である、並び立つ“2号”なんじゃないか?
という感じで描かれてたね
- 111二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:56:00
ビコーのライバル?としてトロットサンダーとシンコウラブリイ&シンコウキングもはよ
いやトロットサンダーは難しいかもしれんがシンコウ軍団はたぶんいけるやろ - 112二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:59:35
だからって律儀に毎度勝っちゃうのはなんなの!?
- 113二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:00:14
勝てはしなかったけど強いて言うならビゼンニシキでええんやないかなあ
- 114二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:17:59
ルドルフに皐月ダービーで敗北後、短距離路線に行って故障して即引退…うーん…
ルドルフはライバルと言ってくれるかもしれないけどビゼンニシキが私はルドルフのライバルだと自信を持って言えるとは思えんなぁ… - 115二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:35:19
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:54:15
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:58:08
過剰評価はともかく比較対象がオルフェなせいで「思ったより勝ってない」と思う人は出るのはあるだろうな....
初めて知った時戦績を見ただけではそう思ったけどダービーとか有馬記念を見て考えが一気に変わったけど - 118二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:01:37
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:10:46
相手なりに走るタイプというか、もしオルフェーヴルがいない世界でも2ゲッターしてそうな感じがするのはわかる
勝った日経賞も相手めっちゃ軽いし - 120二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:11:33
バリアシオンが居なきゃオルフェがダービーと有馬の最大着差更新してたからな
- 121二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:19:20
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:22:47
- 123二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:33:24
カレンブーケドールみたいに相手がだれであれ好走するけど勝ち切れない(勝ち切らない?)馬もいるしな
- 124二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:39:45
重賞勝ってるから実績上は断然上だけど
ビコーも分類としてサウンズやカレブータイプ感はちょっとある - 125二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:44:37
それはふたばのとしあきの妄想定期
- 126二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:47:29
- 127二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 03:01:14
公式的にライバルはミスターシービーらしいで
- 128二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:54:50
- 129二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:23:37
- 130二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:26:21
- 131二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:33:09
- 132二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:49:45
言うてお前もTとTが去った後に春天と有馬を制して世代の凄まじさを証明してTTGで一番長生きしただろ
- 133二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:58:13
ヴィルシーナはなんだかんだでVM二連覇出来ているからなあ
- 134二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:17:35
2014年の時はホエールキャプチャみたいに1年のスランプ後に2着になったりして!的な事は言われてたけど勝つと思ってた人はあまりいなかったろうな…
- 135二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:20:38
- 136二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:23:56
- 137二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:25:06
悲しいかなGはお前に付けられた「Climb」を成し遂げた奴なんだ...