- 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:32:35
- 2二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:33:01
なんだその画質
- 3二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:33:32
ジードの脚本って乙一やろ?
そらちょっと純文よりのラノベみたいになるんじゃね? - 4二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:34:17
リクにやたらヒロインが多いのもちょっとラノベ感ある
- 5二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:34:33
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:34:43
- 7二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:35:05
民間人から目つきが悪いと言われたぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:35:44
変なおじさんが失敗作だと言って付きまとってくるぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:35:46
宇宙の悪党どもから狙われるぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:35:56
今は好きだけど正直序盤モアのキャラきついなと思ってました。
- 11二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:36:18
- 12二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:36:27
遺伝子狙われまくってるぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:36:41
- 14二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:37:10
最後の古いってのはどうにかなんなかったのか
どうにもなんないか - 15二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:37:24
ペガくんはヒロイン通り越してるからな…
- 16二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:37:48
リクみたいに純粋で優しく、ジードみたいにそこまで強いわけでもないヒーローは
なろう系とは言わんだろ!
いや、ギリでラノベっぽくはあるかもしれんけど! - 17二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:38:56
最期に親子で「ジード」「父さん」と呼び合うの最高にエモいんだ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:40:38
ベリアルも終始ちゃんと息子扱いしてていいよね
- 19二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:41:55
本編よりも後のほうが苦労してる。
- 20二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:43:13
- 21二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:43:23
- 22二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:46:37
- 23二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:48:09
- 24二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:50:02
むしろこの掲示板で初めてアトロシアスがボロカス言われてるの見るようになったわ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:50:04
面白いから何の問題もない
- 26二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:50:37
ラスボスの絶望感が足りないって言っときゃいいと思ってるの毎回いるし…
- 27二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:53:31
あいつら毎回ガタノゾーアだのゾグ第一形態だのグリーザだののレベルの描写求めてくるからな
- 28二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:01:28
ジードは乙一がメインキャラの配置に涼宮ハルヒ参考にしたとか眉唾効いた
- 29二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:02:23
- 30二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:03:28
そのダイスはなんだ
- 31二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:14:44
- 32二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:18:12
あれで不完全体なのが賛否あるのはわからなくもない。
- 33二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:19:54
中盤も割と中だるみしてるしな
あとレギオノイドカスタムにやられるゼロビヨンドとか - 34二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:22:35
- 35二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:33:15
ぶっちゃけラスボスに絶望感足りない作品なんてジードに限った話じゃないからな...
- 36二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:34:40
- 37二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:37:15
ニュージェネの中では中の上だけど散々因縁のあったベリアルの最終形態がアレなのはちょっと…
ガタノゾーアやグリーザとまではいかんけどマガタノオロチは軽々超える絶望感と強者感出してほしかったわ - 38二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:41:36
ジードはベリアルが暴れ足りなさすぎるんだよな
やっぱり映画のような圧倒的強さを見せて欲しかった
逆にタイガのトレギアは暴れすぎ - 39二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:45:44
「ウルトラシリーズ屈指の名作」って言われてるセブンとかも中弛みが酷いし...
- 40二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:52:45
ベリアルを救う作品なのでまあ
- 41二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:04:55
なろう作者
- 42二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:08:54
あー序盤のモアがキツいってのはわかる、あれがもっと出番多かったらヤバかった
ライハやペガと分散されたり、ゼナ先輩とコンビだったりしたお陰で上手く薄まった感じ - 43二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:17:16
- 44二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:31:44
アトロシスは味方側がガチガチに対策した結果なんで......
- 45二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 18:03:14
ライハの表紙ヒロイン感良いよね
- 46二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:35:40
ウルトラマン...小説...
マウンテンピーナッツ...アナザージェネシス...
あ、頭が...! - 47二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:38:05
- 48二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:46:22
ゼットでも二人で出来たしね
- 49二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:48:00
(ドンシャインみたいなヒーローに)なろう作品
- 50二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:52:03
なろう系というよりラノベ系じゃね?
- 51二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:14:47
なろうもラノベも全然ピンと来ない。
- 52二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:17:28
トレギアを売り出したいのは分かるけど手心が必要なことに気付かなかったからな
- 53二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 05:19:17
でも長年暴れ続けて親しまれてきたベリアルの最終形態なんだしそれくらい期待されても仕方なくない?
- 54二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 05:23:44
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 05:30:11
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 06:50:31
はいはい対立煽りは報告よー
- 57二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:42:44
仮にラノベテンプレだとして
俺はジードに転生したくねぇよ・・・
俺には無理だ - 58二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:44:16
一応アトロシアス真っ向からゼロ完封できる力はあるんだ。カットされただけなんだ
- 59二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:53:06
- 60二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:59:28
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:05:21
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:10:22
- 63二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:12:21
- 64二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:13:51
まだ忠誠を誓うとは愚かなやつ(クソどうでもいい声)は褒め言葉だった…?
- 65二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:16:35
- 66二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:18:25
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:22:11
ジードはストーリー自体はいいのに戦闘シーンがショボかったり生身アクションシーンをやたら取り入れてるせいで損してる感ある
- 68二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:22:17
また他監督sageの田口監督ageですか
あいつらしい - 69二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:26:52
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:28:10
このグダグダグダグダラスボスの絶望感云々で文句たれつつ他監督sageに持ってくのトリガースレで散々見たやつだな…
- 71二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:29:08
アンチって声だけは大きいね。
- 72二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:30:58
相手せずに報告だけしとけ
どうせいつものやつだろうし - 73二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:31:32
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:34:29
- 75二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:37:50
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:38:45
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:39:09
- 78二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:39:11
- 79二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:41:25
- 80二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:41:48
- 81二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:43:18
ギンガの映画2よりは全部面白いだろいい加減に
- 82二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:43:41
急に出てきた変な親父活躍し過ぎてオーブトリニティが割食ったのはちょっと…
- 83二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:43:44
多分オーブトリニティの活躍で評価してるんじゃね?
- 84二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:45:32
ゼロがジードに殴りかかるの坂本監督が止めて様子見にしたっていうグッドな選択もあるし
- 85二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:46:54
オーブって本編は神作なのに番外作品は信じられないほど微妙だよね
特にオリサガとか - 86二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:47:17
トリニティの活躍もそうだけど敵が対して強くないのに全然退場しないから中盤から最後までダラダラ戦っててテンポグッダグダじゃん
- 87二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:57:11
あれでいくぞ!
そうか!あれか!
はああああああ!!
↓
ア タ ッ カ ー X
だけで全て許せるから... - 88二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:08:18
- 89二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:14:52
映画の見所!って予告したシーン全てカットしたのはちょっと勝てない...
- 90二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:53:51
23話で可哀想な人はきっちり退場させて、その後のアトロシアスの描写に力を入れるべきだったとは思う。
あといい加減、坂本監督はカラータイマーを鳴らすことを覚えて。 - 91二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:07:36
ジードの戦闘はレッキングバーストやソリッドバーニングや17話のマグニフィセントの登場など演出や挿入歌で盛り上がるので僕は好きです
- 92二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:10:30
名付けの親、育ての親、生みの親、遺伝子上の親。複数の親がいるぞ!
- 93二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:12:47
- 94二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:50:55
そういう問題じゃないんだ。ただベリアル陛下の大暴れがみたいだけなんだ
- 95二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:22:54
逆に言えばジードの問題点ってベリアルをちゃんと強く描いたり無駄に生身アクションしなければいいだけだから簡単な話よな
それが出来てないから問題になってる訳だが - 96二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:26:37
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:29:28
オーブファイト!オーブファイトがあります!
- 98二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:45:20
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:51:54
アンチがここまで反応するってことはやっぱり格が違うんやね。三大特撮撮ってる人は違うなあ
- 100二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:54:34
アンチというか田口監督信.者またはそれ装おった対立煽りやろなぁ(報告ポチー
- 101二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:03:04
トリガースレで暴れてうまいこと言ってたから味しめたんやろ
似たようなことしか言わんからいい加減化けの皮が剥がれたが - 102二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:39:18
- 103二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:41:57
身体能力と格闘センスは比例しないからじゃない?
- 104二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:43:12
人間態としてのスペックはギリ地球人よりは高い位なんじゃね?一応、普通の人間として途中まで育てさせるつもりだったんだろうし…
- 105二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:45:39
- 106二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:14:34
今は亡きかつて親友だった男の忘れ形見の真っ直ぐで将来有望な少年とかいう思わず激重になって気にかけてしまうのも納得の存在
- 107二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:26:00
映画では生身での戦闘はあまり得意そうな感じじゃなかったな
- 108二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:49:53
比較対象がガイさん、ライハ、レイトさんにゼナ先輩なのもあってあんまり動けてない感はある
龍臣プロのアクション系の役でいいの知ってる? - 109二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:54:10
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:57:39
相対評価や比較でしかロクに語れもしないような人は黙りません?
- 111二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:59:18
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:17:27
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:22:16
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:27:49
光の国やゼロは人間時の護身術を教えるべきでは?ゼロは彼自身が成長したのとリクに甘いから岩投げないと思うし
- 115二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:36:44
今となっちゃあすっかりポストゼロにみたいな立ち位置になってる辺りジードの物語はまだ続いてくんだなって思う
- 116二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:24:57
まあ演者のウルトラマンに対する愛の深さと、何だかんだオチには納得したから総合して好きな方ではあるが
作品の内容自体はちょっと坂本監督の作品にありがちな説明不足感が多々あったかなって感じ
あの人テンポ悪いなと感じたら必要な情報であってもカットするからな - 117二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:26:55
昨今の流行りからラノベ意識したらしいからなろうみたいな雰囲気を感じるのも分からなくもない
ただヒーローとしてのあり方とかも描いてくれてるし好きよ - 118二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:31:05
ニュージェネのウルトラマンほぼ全部に言えるけど魅力的なキャラ・設定があるからこそ2クールじゃやっぱりどっかしらで掘り下げや説明不足な感じがでてきちゃうよね
いつかまた3クールとか4クールとかできるようになったらいいなぁ - 119二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:57:59
今までウルトラマンへの「助けて」という市民の願いでリトルスターが譲渡されたのに対して朝倉リクへの「生きてくれ」という名付け親からの願いで譲渡されたウルトラの父のリトルスターとか、作り物(ヒーロー番組)の偽物(ショーの中の人)の善意が模造品のヒーローのオリジンになったエピソードとか大好きだから俺の中ではジードは名作
- 120二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 04:46:22
「僕の名前」はニュージェネ屈指の神回だと勝手に思ってる。比較抜きにしても神回だよなあ!?
- 121二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 05:00:00
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:06:22
何がなんでも幸せになってくれ
- 123二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:20:55
自分の原点を見つめ直して戦う理由をみつけて再び立ち上がるのはやっぱ熱いよね
- 124二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:04:07
去年の年末に公式で再配信された最終回が再生数90万超えとか頭おかしい数字叩き出してる辺り人気がやべえ
- 125二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 02:54:25
本編終わった後ジードロスが酷かったわ