- 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:35:30
- 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:37:11
- 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:38:35
なんの仕事に就くのか教えてもらわんと
- 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:39:25
学部とこれから就活するにあたって希望する職種を教えてくれ
あとTOEICはやっとけ - 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:40:12
MOSはやって損ないよ
- 6124/04/07(日) 10:40:44
いや、就活とかは実はそんなに気にしてないんだよね
一応出版関係希望だけど
モラトリアムを活かして人間として豊かになりたい - 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:40:56
今なんの免許・資格持ってるか支障ない程度で教えてほしい
- 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:42:01
ジムに通ってムキムキボディメイキングする
- 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:42:04
単位とれ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:42:04
出版に行きたいならジャンルにもよるけど映画とか小説に時間使うのもいいかもね
社会人になるとがくっとインプット量減るから、今のうちに大量の作品を浴びておくんだ - 11124/04/07(日) 10:42:36
文学部で歴史やってる
資格はそんなに持ってなくて、英検漢検と普通免許くらい、TOEICは650くらいだったかな - 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:43:36
英語と第二外国語とかいいんじゃね出版社希望なら
- 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:43:40
人に聞くより自分が興味あるものを突き詰めたほうがいいんじゃない?
その方が長続きするし、モチベも違う
幸いやりたいことあるみたいだし - 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:44:13
んー、船舶免許とか第3級陸上特殊無線技士は割と楽に取れるからお勧めよ
まあ使わないなら無用の長物だけど - 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:44:21
まずこの一学期は残りの単位だけを取ることだけを優先的に考えて行動しなさい、そうしたら自ずと自らがすべきことも見えてくるはずだわ
by4留 - 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:44:40
2年金の心配なくガチれるなら大抵の技能習熟できると思う
- 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:45:22
ぶっちゃけ金があるなら一留は逆にやり得だよな
- 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:45:58
サクッと取れて最低限のIT知識が身に付くITパスポートとか
マジで最低限だけどIT関連以外の職種でも勉強して損はない知識だぞ - 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:46:06
食うのに困らなくなるのはフォークリフト免許かな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:47:35
履修登録はまだできる?できるなら興味あるやつ取るといいよ
あと大学によっては講義受講することで教員免許取れるとこもあるから改めてチェックし直してみたらどうかな - 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:50:45
SEだけどPythonを勉強するんじゃなくてなんかやりたいからプログラム言語を勉強したいんだよな?
プログラム言語は手段であって目的にはならんぞ - 22124/04/07(日) 10:53:15
- 23124/04/07(日) 11:00:15
メンタル壊したのが留年の原因だし、身体動かすのもいいかもと思えてきた
あと食いっぱぐれない資格も人生の保険としては有りだよね - 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:05:04
食いっぱぐれ無い資格
一緒に電験2種でも勉強するか - 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:06:28
このタイミングで留年確定って単位登録でもミスったか
- 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:12:34
バイトしてる?お金に困ってなくてもそういう経験積むのもアリだと思うよ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:23:09
何したらこのタイミングで留年確定することになるんだよ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:24:14
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:25:53
ジョブ・カード作っておこう
- 30二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:42:30
- 31二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:45:06
お金と時間に余裕があるなら介護の初任者とか?
給料安いけど、食いっぱぐれはしないと思う
まあ、単位優先だけど - 32124/04/07(日) 12:33:28
- 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:39:00
簿記とかファイナンシャルプランナーとか仕事で使わなくても知ってて損はないと思う
- 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:56:46
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:58:11
いやまず単位取るのと進路優先やろ
もし余暇があったら旅行とか資格とかやればいいだけ - 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:02:58
自由科目だが他学部の講義もやってみるといいぞ
新たな知識が開ける - 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:04:37
就活しろ
資格は就活終わったあとでいい - 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:09:28
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:10:13
メンタルやられたんなら回復に務めた方が良くない?
- 40二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:19:23
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:31:29
まず単位でその後は就活だろ
というか、去年の時点で就活してたんなら今年も就活しなくちゃだし、モチベーション維持のためにも単位はしっかりとっとけ - 42二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:38:03
楽器習いに行くとか
- 43二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:53:33
このレスは削除されています
- 44124/04/07(日) 15:45:44
すまん外出してた
話ズレてきたから訂正するんだけど
・単位だけに必死になるほど足りてない訳ではない(来年は2コマのために学校に行く)
・就活もしてるけど、それだけじゃ息が詰まるから聞いてる
ので建設的な意見ください - 45二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:48:33
とりあえず自動車免許はどうでしょう
- 46二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:50:27
プログラミングの知識はこれからどの仕事でもあると便利なのでおすすめ
問題解決能力を磨ける
Python はゴミなんだけど、AI 分野となると Python なんだよな……
個人的には Julia も手を出してほしい
数値計算に向いてるし Python の 3 万倍扱いやすい - 47二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:52:50
メンタルやった経験ある状態で資格とか自己研鑽に進んだら場合によってまた病むかもしれないし
バイトかスポーツでも始めて他人と関わり持てる状態作ったほうがよほど建設的じゃない? - 48124/04/07(日) 16:10:02
- 49二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:21:50
中型免許にもチャレンジしてみないか
- 504624/04/07(日) 16:24:13
- 51124/04/07(日) 19:36:37
- 52二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:11:09
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:13:34
それこそメンタルヘルスマネジメントとか取ったら?
- 54二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:15:49
趣味なら全く新しい何か(気晴らしするなら楽器やスポーツ?)で、将来役に立ちそうなものなら大学のキャリアセンターとかで聞くのがオススメかなぁ
まあ結局は本人の希望によるのか - 55二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:51:53
- 56二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:58:40
なんか資格一覧みたいな本を図書室から借りるのおすすめする
案外なんやこの面白いやつ!(特に仕事とかには活かせそうにないけど)みたいなヤツある
仕事向けの資格ばかりとっても面白くないやろ - 57二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:47:55
なんか教養方面のおもしろ限定とかもありだよね