風丸とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:00:53

    なんかディフェンスしてるイメージがないDF

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:02:50

    イナズマジャパンだとほぼMF採用だった気がする
    2までディフェンス技覚えてたのに3だともうドリブルとシュートオンリーだからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:03:05

    ディフェンス技覚えないからな、風丸

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:03:21

    なんでこいつMFじゃないん?
    シュート技連携もできるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:03:26

    お前がリベロやれよ……

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:04:13

    ゲームダト覚えるけど3は覚えないな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:05:14

    ダークエンペラーズ時代では分身ディフェンス使ってた
    ドーピング効果なのか使えなくなりました

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:06:05

    少しぐらいディフェンス技覚えろ
    それかMFに変われ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:06:51

    本来DF足りないから助っ人お願い!してたのをそのまま継続した形だからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:07:58

    一応2までメンバーがフルに揃ってないからDFに回されるのはまあ
    3からはメンバーが充実してるから風丸をMFに採用だったな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:09:05

    風丸さん!
    いつまでこんなとこいるんですか!? 早く陸上部に戻ってきてくださいよ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:10:09

    陸上部からの助っ人なのに日本代表になってレジェンドジャパン入りしてる化け物

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:10:36

    いまのβテストゲームでもMF起用のほうがしやすいわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:12:43

    綱海も似たようなものだから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:13:28

    >>11

    風丸がサッカーを選んだ理由に納得してるのにずっとこのネタ擦られ続けてる宮坂可哀想

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:13:49

    >>14

    綱海は覚えてくれるから‥‥アニメ版ではほぼシュート技だけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:14:24

    足が速いからサイドなんやで(適当)

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:15:04

    風丸は実質MF、綱海はロングシューターみたいな印象がある

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:18:44

    イナズマジャパン全体的に攻撃的すぎて大人だと佐久間がディフェンダーになってるしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:20:54

    GO炎寺   虎丸(染岡)

    ヒロト 鬼道  不動  風丸(佐久間)  

    吹雪          飛鷹
        綱海  壁山

          円堂

    最後の方はDF少なすぎて吹雪がDFやってた記憶あるもんイナズマジャパン

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:21:53

    >>20

    スノーエンジェル有能だからね仕方ないね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:22:01

    あまりにもオフェンシブなので1、2の頃には存在していた疾風ディフェンダーの異名を3で剝奪された男

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:22:34

    吹雪もディフェンダーになってからの方が得点率高いからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:23:06

    あれなんだよな
    2だとFWが少なくて3だとDFが少ないんだよなぁ(韓国戦でカオス2人とアフロディも仲間にできるし)

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:24:57

    >>24

    2ってさ、シナリオ的にも染岡とか豪炎寺とか抜けていくし新しい仲間はほとんどDF寄りの奴らばっかりでプレイヤーも自然と士郎よりアツヤを求めがちになるのほんまようできてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:25:39

    風丸も綱海もディフェンス技ないんだけどアニメ見るとスーパーセーブ率が高い
    こいつら技とか使わずにポテンシャルだけで守ってるようなもん

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:26:21

    >>25

    仲間になるキャラって塔子、吹雪、小暮、立向居、リカ、綱海だもんな

    ゲームだと中谷くんいるけどアニメだといないからそりゃあ吹雪に頼るよなぁ‥‥‥

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:27:27

    >>20

    吹雪はそのどちらにも高い適性がある為に攻守の切り替えが直ぐに出来るのが強みだからな

    加えてスピードもパワーもあるから多少強引にでもボールを奪って攻撃の起点になれるのでFWの多いイナズマジャパンだとDF起用は妥当

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:28:23

    >>24

    2の新規DFが塔子表士郎木暮で3で土門塔子が抜けた代わりに飛鷹が入って累計-1だから数字上はそこまで変わってないと思ったけど吹雪が人格統合でFWメインになったからか、なんか数少ないように感じるのは

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:28:39

    >>26

    綱海はいつも「どりゃぁぁぁぁぁ!!」って言いながら体張ってゴール防ぎまくってるからな

    技無くたって木暮とか栗松より確実に失点防いでるよあの素人

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:30:02

    >>29

    一応DFの綱海も入れてやれ

    吹雪が合体したのとヒロトや虎丸たちが仲間にできるようになったのもあるな

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:30:17

    >>27

    沖縄のイプシロン戦までほんま攻撃力不足

    メインウェポンがエタブリとツインブーストやしな


    なおそっから豪炎寺が帰ってきてアフロが味方になって吹雪が覚醒して円堂もリベロになって攻撃力がめちゃくちゃ充実する模様

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:31:28

    >>26

    元陸上部とサーファーだからフィジカルだけで戦えるのも納得のスペックなんだよな

    三期になるとテクニックもつけ始めるから将来性が有りすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:32:09

    1回しか出なかったけど風丸と吹雪の連携シュートのザ・ハリケーン好き
    クソかっこいい

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:32:16

    >>32

    デザーム様が普通にGKとして強いんだよな

    他のメンバーは全員FWなのにGKだから余計に強い

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:33:29

    3だと初っ端からカオス2人とアフロディが簡単に仲間にできるから攻撃力やばやばチームになれるから最高に楽しんでたな‥‥‥

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:33:38

    >>35

    あの時点では豪炎寺帰ってこなかったらもうどうしようもないくらい強い

    ワームホールすら破る術ないし

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:34:19

    普通にディフェンス技かつ連携要員の吹雪
    シュートブロックの壁山、飛鷹
    持ち前の才能で防ぎまくる綱海

    で基本ディフェンス陣は完成した
    風丸は3期だと中盤でカット若しくはパス運び要因に達してたな
    割食ってたのは栗松、小暮、ブラジル以外の土方

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:34:30

    3はMF登録だけどほぼDFやらされてるライデンもいるから

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:35:36

    >>37

    豪炎寺ではありえないけど豪炎寺がサッカーの練習して爆熱ストーム覚えてなかったら危なかったよね

    デザーム様がグランやダークエンペラーズより強い印象残るのはGKだったというのもあると思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:36:22

    >>34

    ザ・ハリケーンはアメリカ戦以外にチームガルシルド戦でも使ってるから1回じゃないよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:37:07

    闇堕ちしないとDF技が使えないと言われ続けて10年
    アレオリでやっと単独DF技を正気で使った男

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:37:42

    >>38

    小暮はゲームではシュートブロックしてくれるからセーフ

    ライデンが使いにくかったなぁ‥‥

    サンダービーストはカッコいいから許す

    栗松はごめん、使ってなかったよ

    3リメイクしたら少しは使うからごめんね

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:37:55

    >>32

    ぶっちゃけ吹雪よりリカのが強くて安定した点取り屋やってた記憶がある…

    エタブリが段々敵が強くなって通用しなくなってくのもなんかそれっぽいというか

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:38:18

    ゲームの綱海はDF技覚えるし、みんなイケイケ!でバフ掛けてくれるしツナミブーストで時間稼げるわで有能

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:38:38

    オリオンだとスピニングフェンスとかいうかっこいいDF技使うからセーフ


    【オリオンの刻印】風丸 : スピニングフェンス (迴旋藩籬) 720p


  • 47二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:38:54

    >>30

    あの素人なんなの?

    なんで普通にあそこまでできるんや

    そしてなんであんなに優しくてカッコいいんだ

    綱海って大人になってから見るとマジで良いやつすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:40:41

    土方はしこふみで選手潰すのがアウトだったのかゲームでも覚えないブレードアタックを使い出したからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:42:00

    >>47

    公式だと喧嘩っ早いみたいな説明文だけど聖人すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:43:48

    >>43

    土方はちょうわざ!持ちでスーパーしこふみでシュートブロック、サンダービーストで得点も出来るから使ってたな

    栗松はMFにしてた

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:43:50

    円堂も鬼道もいなかった時のキャプテンが風丸、その次がヒロトって言うのが中々面白い

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:44:15

    やっぱり当時ゲームやってた子供たちに一番覚えさせられてたのはスピニングカットだったのかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:47:23

    >>51

    ヒロトも風丸もキャプテン経験者だから……

    黒歴史だけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:49:21

    >>52

    少なくて強いからね

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:50:30

    >>51

    豪炎寺はチームを引っ張るキャプテンよりエースストライカーとして点を取る仕事人タイプだからまあそうなるよな

    風丸は雷門だとディフェンス陣の纏め役だったしヒロトは周りをよく見てるから

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:50:48

    >>52

    ワイはサイクロン

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:51:01

    背番号2の似合う男

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:52:18

    >>53

    どこが黒歴史なんだ!言ってみろ!

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:52:53

    >>58

    何度見てもぴちぴちタイツやな

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:53:14

    GO炎寺は口数少なすぎてキャプテンには向いてない
    鬼道がいれば風丸より前に鬼道になってたと思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:54:58

    やっぱ日程ずらしG5ってクソやわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:55:21

    >>61

    鉄骨落としV3もあるぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:55:52

    >>58

    これちん◯んの形浮き出ちゃうよ……

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:57:58

    >>58

    お前ライメイのイベントでエイリア学園時代のヒロトと緑川の事めっちゃ笑ってたけど人のこと笑える立場じゃないからね

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:02:06

    >>64

    宇宙人ごっこはしてないからセーフセーフ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:03:28

    >>65

    「我々は遠き星エイリアより、この星に舞い降りた星の使徒である。」


    「我々はお前たちの星の秩序に従い、自らの力を示すと決めた。」


    「その秩序とは、“サッカー”」

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:03:58

    ヤメロォ!

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:04:22

    ち、中学2年生だから……許してあげて

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:04:56

    >>66

    違うんだ! これ全部あの大仏みたいな奴が言わせてるだけなんだ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:05:13

    風神の舞ファウルとられやすいからきらい

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:06:11

    >>58

    グラン時代を格好良かったと言ってた壁山ならDE風丸も格好いいと思ってくれるよ

    いやあれはヒロトだったからそう思えただけで雷門の直接の先輩な風丸はやっぱりキツいか…?

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:07:26

    >>71

    何よりもショックだっただろうしトラウマかもしれん

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:09:52

    >>55

    アジア予選決勝で自分の問題が解決したあとはシュートを撃つ機械になってるって言われることもあるけど実際豪炎寺が最もパフォーマンスを発揮できる運用はそれな訳だしね

    1期の鬼道加入までの間チームのブレインのような役割も兼用してたのは雷門の中に全国大会経験者が豪炎寺意外いなかったからだし

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:11:00

    中二の厨二病くらい大目に見てやれよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:19:28

    >>7

    2のゲーム版で分身フェイント覚えたような3ではドリブルも分身できなくなったけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:33:57

    >>46

    個人的にオリオンの手放しで褒められる点の一つ

    普通にカッコいいし風丸らしい必殺DF

    まあこの前後だったかで吹っ飛ばされた風丸を円堂が受け止めるシーンの作画が酷すぎてプラマイゼロだけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:40:06

    >>29

    佐久間とか太陽(白竜)とかの本来FWの選手がMFにいると攻撃過多だな…って印象になる。ゲームだと強制失点巻き返さなきゃいけないから攻撃過多の方がありがたいんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:10:42

    アニメの大阪ギャルズ戦だと終始御堂玲華に翻弄されてたの可愛くて好き

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:12:43

    >>78

    風丸にもついに春が来たかと嬉しくなった

    そのあと特に絡みはなかった

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:21:05

    >>79

    実は密かに推してるカップリング

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:22:25

    >>78

    何気に玲華ちゃんお嬢様だしゲームだとお色気up持ってる推定美少女だしで属性マシマシなんよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:41:47

    >>81

    アニメのプリマドンナのシーンマジで美少女だったからなぁ

    風丸との絡みがもっと見たかった

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:56:21

    >>52

    ゲーム1じゃ自力習得だしな。最新作(体験版)でも覚えてるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:13:24

    一応主人公の幼馴染という設定なんだけどあんまり目立ってなかったな

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:17:31

    >>64

    そもそも風丸が闇落ちしたのは元を辿ればヒロト達のせいなのでギリギリセーフだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:22:01

    恋愛面だとかなり初心っぽいのが可愛い

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:51:38

    意外と夢女子人気高いんだよね風丸

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:55:31

    オリオンでようやくブロック技使ったからなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:15:49

    >>84

    豪炎寺が相棒でその次鬼道みたいな感じに落ち着いたからかね

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:19:14

    こんな可愛くて男なんて親御さんが困っちゃうだろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:22:45

    >>83

    あれしっぷうダッシュ、クイックドロー、ぶんしんフェイント、ほのおのかざみどりじゃなかった?

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:23:31

    >>84

    円堂自身仲間に関して割と特別扱いはあまりしないんだよな

    風丸が自らの意思で抜けた時はショックで折れたが

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:31:27

    >>90

    おかげで中性的な美少年が好きになりましたよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:09:54

    >>92

    折れたのもアニメだけでゲームでは信じて待ってるぜ!で先行っちゃうんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:14:33

    >>91

    攻略本で確認したらそうだった。何を勘違いしてたんだろう

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:26:12

    帝国学園の制服似合ってて好きだったな

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:39:46

    風神の舞は最初ブロック技かと思ってた

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:02:37

    俺...風丸は戦国伊賀島に行ってほしかったんだ
    霧隠との炎の風見鶏が見たかったんだ...

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:22:54

    オリオンでちゃんとかっこいいDF技覚えたから……

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:47:11

    ゲーム版のシャインダークで白竜orシュウ戦で究極なんか求めたって待ってるのは破滅だけ。分からんだよ俺にはなって言うの好き

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:24:24

    毎回円堂をボールから庇ってるイメージがある

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:18:55

    >>61

    >>62

    こいつこんなことするくせに指導者としての実力もあるとかふざけてる

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:52:19

    何故かバナナシュートと言う芸がある

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:05:04

    後輩にモテそうだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています