9月から入った新入りがやばい・・・

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:05:36

    俺の会社は普通の事務職なんだが
    9月から20歳過ぎくらいの新入りが入ったんだわ
    若者の中途採用なんて珍しくないから
    いつも通りに接していたし今回の新入りも特に問題は無かったんだ
    仕事は普通にこなすし(そもそも特別な能力を要求されない)
    話す分にも普通にコミュニケーションが取れる
    性格的にも特別問題があるとは思えない
    だが一つだけおかしいところがあって
    スマホ持ってないんだわ
    しかも「ああ、スマホじゃなくてガラケーか」
    って展開じゃなくてガチでガラケーも持ってない
    理由を聞くと「特に持つ理由が無いから」で
    友達と連絡するときどうするんだって聞くと
    「友達いないですもんwww」って返して来る

    え、これが噂の悟り世代ってやつなのか・・・?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:06:44

    めっちゃいい人かアレな人かの両極端な気がするぞその人

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:07:31

    自分で友達いないと言う人の実はやばい人率は結構ある気がする

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:07:48

    友人断捨離勢か

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:08:29

    >>2

    アレってなんだよ・・・

    ハッキリ言えよ・・・こっちは死活問題なんだよ・・・

    同じ部署だから無視ってわけにも行かねえんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:08:32

    まぁそれで仕事に支障がないんだったらいいんじゃねえか?緊急時の連絡が取りづらいけど

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:09:00

    仮に友達がいなくてもスマホ持ってないのは変だな

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:09:05

    たぶん何かネットでやらかしたというかスマホ持っててなにかトラウマになるような事があったのかもしれんし

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:09:37

    職場での人間関係なんて普通にコミュニケーション取れればいいのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:09:40

    今の世連絡抜きにしてもないとわりと不便な気はするが俺の考えが甘いだけか…?

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:10:18

    >>8

    それにしたって携帯電話くらい持つだろ・・・

    公衆電話を未だに使っててテレホンカードなんて久しぶりに見たぞ俺は・・・

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:10:32

    >>5

    緊急連絡の方法だけ聞いといて後は普通に仲良くするのが無難だと思うぞい

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:11:43

    >>12

    一応家電はあるらしい

    実家住みだからな

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:11:48

    多少連絡は取りづらいだろうけど問題はそれくらいじゃね
    携帯持つのは義務じゃないし友達がいないのもここじゃ普通だし言うほどやばくはないでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:11:56

    先輩…僕のことネットで晒しましたよね?

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:12:28

    >>15

    PCあにまん民か…

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:12:45

    >>14

    友達のいないあにまん民だってスマホくらい持ってるだろ!!!

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:13:13

    重度のスマホ依存症になっちゃったから変えたって可能性もあるかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:13:29

    別にその後輩と仲良くする必要はないんだし緊急の連絡以外は問題ないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:13:54

    つーかそんな気にするもんか?
    自分から友達いないって言うのはあっそう…ってなるけどスマホの有無はその人の勝手でしょ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:15:02

    多分悟り世代とかは関係ない、個人個人の話

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:15:52

    普通に大丈夫だと思うぞ。元々人付き合いが少ない人は頻繁に連絡とらんから携帯いらんなって思うことがある。事前に必要なこと調べておけば外出先でスマホで調べる必要もないし、スマホ持ってないからおかしいってことはない。

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:16:06

    >>20

    それはそうなんだが実物を見るとびっくりすると思うぞ俺は

    スマホが当たり前になってから初めて見た人種だからな・・・

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:16:55

    ガラケーないのは流石に会社として連絡とりにくいし…

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:17:00

    >>18

    本人曰く今まで携帯電話も持ってたことないそうだ

    もちろん嘘かもしれないんだが

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:18:18

    本人はよくても家族がモンペ系過干渉系の毒親の可能性ないかそれ?

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:19:06

    最近はあんまりいないだろうが、まあ別にそういうこともあるんじゃないの
    親が携帯持ってなくて、自分も持つ機会なくて、それでも不便することなかったんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:19:33

    情報量少ないから断言できんよな

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:20:43

    >>26

    親の話まではまだ聞いてないな

    さり気無く聞いてみるか

    まだ三日だから分からんのだよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:23:14

    通勤時にトラブルあって会社に連絡する時どうするのかは気になるけど、他は別に
    仕事上問題ないなら良いんじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:24:35

    使わんなら携帯なんて金食い虫だし

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:25:54

    事務職なら携帯いらんくね

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 01:26:13

    >>21

    それはそうだろうね

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 03:31:23

    高校の先生は充電早くなくなるの嫌でガラケー使ってたよ
    電話しかしないやつはぶっちゃけスマホいらないんだよね
    なおライン

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 03:34:25

    まあ俺も高校に入ってやっと親からお下がりのスマホ貰ったからな

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 03:42:35

    大学で同じ授業取ってるやつにスマホ持ってないの居たな
    うちの大学色々デジタルで管理してるのに苦労しねーのかなーと思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 03:44:00

    悟り世代とかそういうのと一緒にされても困る筋金入り
    それはそれとしてそこまで筋を通しても生きてるような奴は使える人材であることは間違いない

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 06:59:16

    偏見入ってるけど今の時代スマホ持ってないって相当やばいやつな気がする

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 07:26:44

    連絡は会社支給の携帯でやればよくない?

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 07:29:22

    仕事できてコミュニケーションも取れるならいいんじゃないの
    普段からスマホで業務連絡とかするなら持たせたほうがいいだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 09:20:54

    スマホで何もすることないから持たないのは至極当然の摂理では?
    自分も会社からガラケー持たされてるぐらいだし。全部PCで済むから

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 09:27:05

    大学でパソコン持ってないやついて全部、手書きでレポート提出してるやついたよ。
    曰く「別に苦労してないしな」って言ってた。
    やはりヤバイ

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 09:28:29

    シャチスレで真面目に議論してて草

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 18:44:25

    >>42

    文系大学生だけど、俺もパソコンは持ってないよ。今の時代、スマホでもword Excel辺りのツールは使えるからパソコンが必要になる場面がないし。まぁ流石に手書きでは書いてないし、これが理系になると変わってくるんだろうけど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています