スタッフ「主役が重症で全治半年やけどどないする?」

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:46:58

    スタッフ「よし、じゃあ佐々木剛くんに本郷猛をやってもらおう」
    スタッフ「全くタイプの違う役者に代役を演じさせるなんて俺には理解不能」
    スタッフ「まあ、1号はショッカーとの戦いで戦死した事にして打ち切りやろ」
    スタッフ「ハァ?そりゃおかしいだろスタッフゥ、正義の味方は絶対に悪に負けたりしないんだぜ?」
    スタッフ「よし、じゃあ企画を変更して本郷猛はヨーロッパでショッカーと戦ってる事にして仮面ライダー2号を出そう」


    放送10話終了直後のスタッフたちの壮絶なやりとりである

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:48:31

    スタッフ「主役が大河ドラマ出るって勝手に失踪したけどどないする?」

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:49:44

    人気が出たのは2号登場からってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:49:45

    >>2

    どういう事やねん、ワシは知らんでっ

    藤岡弘、「いつまでも仮面ライダーの人と呼ばれるのは耐えられないんです、ワシの気持ちも分かってください!」

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:49:48

    もしかして瞬瞬必勝はこの頃からの伝統なんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:49:53

    初っ端の一号からして全力で「平成」を謳歌してたのは歴史の重みを感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:50:24

    えっ 藤岡弘、離脱ってそんな早かったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:51:19

    2号「あの…自分バイク免許無いんスよ…」

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:51:41

    >>4

    宮内洋「ねぇ、そんなに仮面ライダーの人って呼ばれたくないならめちゃくちゃ色んな役を受ければいいじゃん」

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:52:20

    >>8

    わかりました、変身ポーズを毎回やってもらいます

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:53:00

    >>7

    第1回放送されたとき藤岡、さん入院してたらしいス

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:53:39

    >>9

    あ、アンタはそもそもヒーロー役大好きですよね…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:53:49

    >>11

    おおっ…うん…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:53:50

    >>4

    50年経っても仮面ライダーの人扱いの藤岡弘、に悲しき現在…あれっでもこれ言うほど悲しいことかな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:54:06

    >>10

    英断を超えた英断

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:55:16

    仮面ライダーは怪奇路線でやねぇ改造人間の悲哀を描いてやねぇ
    なにっ 暗いから肝心のガキッに受けないっ
    よし 企画変更してジャリ番に振り切ろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:55:37

    この頃は正真正銘のジャリ(ガキッ向け)番組なんだ
    ロクな環境で撮影してるわけ無いんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:55:49

    >>3

    変身ポーズが子供にバカ受けしたと聞いたのん

    ちなみにライダー・キックを真似する子供たちもわんさか居て怪我人も出したから作中でも危険だから無闇に真似してはいけないと語ってるらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:56:54

    藤岡が怪我から復帰するけどどないする?
    まあ一文字が人気やしこのまま2人ライダーでええやろ
    佐々木剛「ハァ?それおかしいだろ制作ップこの番組は本来藤岡くんのものだから主人公は本郷1人に戻すべきだと思われるが…」

    まあ佐々木さんも別ドラマの仕事忙しいからいい加減解放されたかったってのも本音なんやけどなブヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:57:31

    >>12

    藤岡弘、が愚痴ってる時に宮内洋が「言われなくなるぐらい色んな役やればいいんですよ!」って言って弘、が「お前すげぇな…」ってなったらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:57:59

    >>17

    ウルトならーっ!?マンがファンからシナリオの高尚さを擦られるのに対してこっちは正真正銘ジャリ番っスからね

    まぁその分理屈とか抜きで前作ヒーローが客演して大活躍とか子供の心をガッチリつかむんやけどなブヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:58:19

    >>17

    墓まで持っていかなきゃいけないヤバい撮影秘話が山ほどあるってネタですよね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:58:21

    なんじゃあ、この脚の長さは

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:59:05

    >>17

    大野剣友会「おーっアイツ崖から転がって落ちてくやん。あははあれは痛いわ」

    アクターの母「ふざけんなよボケが」

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:59:17

    >>16

    泡になって消えるっしたり糸をしゅるしゅるさせて消えるっさせるよりキックやパンチ喰らって爆発四散するのを見る方がウケがいいから仕方ない、本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:00:50

    ひ…ヒーロー番組の撮影って修羅の世界なんだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:00:50

    今で言う女騎士張りに負けてピンチに陥るライダー少年隊は海外から児童虐待扱いされてる話が一番好きなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:01:01

    おいおいマジか
    初変身なのにベルト出してないやん アハハこれは撮り直しやわ
    なにっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:01:38

    >>24

    (中屋敷叔父貴のコメント)

    ハッキリ言って大野剣友会所属の俳優で五体満足な奴は一人もいない、俺なんて差し歯だーよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:01:47

    >>27

    うーん

    子供を助けるヒーロー像がマストだから仕方ない本当に仕方ない

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:01:53

    >>28

    あまりに堂々とやるからスタッフも気付かなかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:02:59

    >>28

    スタッフ「ムフッ…フィルムは貴重だからこのまま撮り直さずに使おうね…」

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:03:40

    ライダーチップス…聞いた事があります
    カードを抜いた後のとんでもない数のチップスがデブの腹に消えたと

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:07:06

    >>26

    視界の悪いマスクをかぶって煙突の上でアクションしたり間違えて火薬の中に飛び込んで危うく吹き飛ばされるところを笑い話にできる人しかやれなかったんだ

    敬意が深まるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:07:35

    >>33

    ライダーチップス…聞いていますカード目当てでスナック菓子は駄々余りになりカード無しチップスのみが駄菓子屋で売られていたと

    ちなみにほんのり甘くて美味しいらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:07:56

    へっ何が怪奇路線や ジャリ番にそんな物不要っ
    よし企画変更して新番組では怪奇路線を復活させよう
    へっ何が怪奇路線や ジャリ番にそんな物不要っ展開禁断のn度撃ち

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:08:03

    >>27

    だから次作V3では純子さんが毎回のように捕まるんだろっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:10:09

    もうめちゃくちゃだな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:12:28

    >>26

    ウルトラマンかなんかの前期と後期のOP画像の比較で明らかに役者の顔つきが変わってるのを見たことがあるのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:12:32

    >>38

    あれっ命綱は?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:13:16

    >>40

    命綱不要ッ

    この超実戦的スタントさえ居ればいいっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:13:52

    >>38

    撮影場所が目もくらむ高さのロープウェイ(チップス書き文字)なんだよね凄くない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:15:20

    >>38

    >>40

    >>41

    い、一応聞くけど命綱は付けてるんだよね?服の中にロープ巻いたりとか…

    いいや、スタッフが二人がかりで死ぬ気で引っ張ってることになってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:16:11

    >>36

    BLACKからZO…クウガ果てはFIRST、シンあたりまで同じような試行錯誤を繰り返してたのは原点回帰の呪縛を感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:16:50

    うぇーっ…怖いよーっ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:17:13

    な…なんだあっ
    復帰した後もこんなことやってるんだ危険さが深まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:17:17

    クウガの時点で制作現場をガラッと変えたらしいっスね
    ど、どれだけひどかったのん?

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:18:18

    >>47

    反社の排除…

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:19:36

    >>47

    今暴露したら間違いなく訴えられて敗北確定ェするような話がアホほどあるらしいんだよね、怖くない?

    しかもアクターや演者のみならず裏方の人達もブラックを超えたブラック労働なのが察される…!

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:23:10

    なんなら今でもスーツアクターが訴えたら絶対勝てないらしいんだよね、少し古い話だけどアギトやってる時にあまりに気軽にめちゃくちゃ言ってくるもんだから温厚な高岩アニキが「アクターだって人間なんだあっ!こちらの事も考えてもらおうかァ」ってキレたらしいのん(確か走ってる車のボンネットの上で戦闘するシーンでの一幕だったはずっス)

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:23:28

    佐野岳「スタッフさん僕は参加したいです これまでこんな命がけの撮影したことありませんから」

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:25:59

    >>45

    ロープウェイスタッフ「どわーーっひ、人がゴンドラの屋根に登ってるやんけ

    は、早う緊急停止させな」

    (慣性で思いっきりグラつく足場)

    上でポーズ取ろうとした宮内洋「なにっ」


    秘密戦隊ゴレンジャー撮影時の壮絶な現場である

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:27:39

    >>52

    スタッフも流石に慣性の法則ぐらい考えろや あーっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:28:36

    >>50

    今ならCGでどうにかなるものも昔は力業だったから仕方ない本当に仕方ない

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:28:57

    >>51

    お、お前変なSASUKEてもやってるのか…

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:29:07

    >>52

    誰よりも目立ちたいから率先して危険なスタントをやる、そんな宮内洋を誇りに思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:31:42

    >>51

    佐野岳「許せなかった…!俺がどんなに難しいアクションをこなしてもあんまり褒められないのに小林豊がこけずに走ってるだけで拍手されるなんて…!」

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:31:55

    藤岡弘、…聞いたことがあります
    あまりにも嘘がつけない性格で思ったことがすぐ口に出る性質のためにインスタントコーヒーを出されたときは普通に「インスタントコーヒーかぁ…」と言ってしまうと

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:32:41

    >>58

    どうやって生き馬の目を抜く芸能界で生き残ってきたの?

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:32:58

    >>39

    ジャーンマネモブ

    有名所を持ってきてやったぜ

    明らかに目つきが異なっててビビるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:37:44

    監督「あの煙突の上で命綱つけないでポーズ取ることが出来るのか教えてくれよ」
    中屋敷「ハイ!出来る奴は居ると思いますよ」(自分がやらされるとは思っていない書き文字)
    監督「よし、じゃあ中屋敷くんにその身一つで登ってもらっててっぺんで見栄を切ってもらおう」
    中屋敷「えっ」

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:39:24

    今の特撮は撮影スケジュールがカツカツで死にそうで昔の特撮は記念撮影で死にそうなんだ
    違いはあれど常に死人が出るギリギリで撮ってる役者・スタッフ…すげぇ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:41:51

    リバイスの時に東映のパワハラ問題が話題になってたけど
    令和のコンプラ時代だといずれどっかで爆発してたと思うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:44:07

    >>59

    もちろんめちゃくちゃ日本人離れしたルックスと運動神経

    仮面ライダーが有名だけど当時はいろんなドラマや映画にも出てたんだ


    まあ良くも悪くも裏表のない実直極まりない性格のせいか知人からの裏切りで多額の負債を抱えたり失踪したこともあるんやけどなブヘヘヘへ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:20:46

    >>64

    藤岡弘、さんも佐々木さんも結構苦労してるんだなァ…

    2号の佐々木さんも自宅の火事での顔を負傷してからだいぶ苦労してたようなんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:24:56

    >>23

    スゲー身体

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:25:05

    >>64

    そんな藤岡弘が良きパパで娘と仲よさげにテレビ出てるのを俺は誇りに思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:27:15

    >>14

    そして本郷猛は藤岡弘、に飲み込まれたんだ

    満足か?

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:59:21

    さっきから気になってるんだけど
    藤岡弘、って書くのはなんか理由あるんスか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:03:53

    >>7

    入院どころか放送をベッドの上で見て涙を流してたんだ、満足か?

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:04:04

    >>69

    、まで入れて正式な芸名なんだよね

    ちなみに1984年(昭和59年)、アメリカ映画『SFソードキル』に出演し、パリ国際ファンタスティック&SF映画祭批評家賞を受賞。日本人として初めて全米映画俳優組合員となった。この出来事がきっかけとなり、「昔の武将は一度"、"を打って決意した。周囲に流されることなく立ち止まり自分を見つめる」という覚悟と、「『我未だ完成せず』との意味を込めて」芸名の最後に“読点”を付けることにした。その一方、「、」には「てんでダメな男」というシャレもかけられているという[31]。らしいよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:06:35

    >>26

    藤岡さんの事故で危うく番組休止になるかもしれなかったのに、この数年後にウルトラの方でブーメラン役者に向かって投げつけたりジープに体当たりされる特訓シーンやらせてたんだよね怖くない?

    見てみいこの真夏さんの表情を

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:07:24

    東映って現在進行系でどっかに訴えられてなかったッスか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:09:52

    >>73

    どっかというか内部のパワハラ告発スね、まぁこんなのがまかり通ってた会社に期待できるわけないんやけどなブヘヘ

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:18:36

    >>65

    佐々木剛「全身火傷しちゃって様変わりしちゃったけど俳優業は続けたいんだァ…声優でもやるからお仕事をもらおうかァ」

    スタッフ「しかし…佐々木剛という名前が邪魔をして声優としても使えんのです…」


    おおっ…うん…

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:21:52

    >>71

    あざーっす(ガシッ

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:22:19

    >>72

    ちなみにこの時使ったジープはスクラップ寸前のポンコツ中古車でブレーキがまったく効かなくて運転してる森次さんも死ぬかもしれないと思ってたらしいよ、迫真の演技かと思ったら恐怖で強張ってたらしいんだよね、もうめちゃくちゃじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:26:12

    >>67

    弘、「ふんっ、タピオカなんてものを認める訳がないだろ」

    娘「ヒローシ、試してもないのに愚弄するのはやめてくれる?」

    弘、(渋々ミルクティーに口をつける)

    弘、「結構美味いじゃねーかよえーっ」

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:02:21

    >>51

    わ、わかりました…

    では橋の上でトランポリンを使って飛び蹴りをしてもらいます

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:05:56

    >>79

    ズレたら人生クランクアップなんだからスタッフは死ぬ気で止めろって思ったね

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:20:29
  • 82二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:30:02

    しかし…仮面ライダーしかなかったブラックやスーパー1はアレなことになったんだ
    ジャリ番ジャリ番で俳優を使い潰してきた東映にも落ち度があると思うんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:32:05

    >>68

    (客演の本郷猛)どないする?

    (”本郷猛”というキャラクターは例の事故と路線変更で描写不足やし何より石ノ森先生から「今の藤岡くんが本郷猛」とお墨付きをもらったし)まぁ(藤岡弘、そのままを本郷としてお出しして)ええやろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:33:59

    >>83

    ウム…

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:39:30

    いいんスかこの会社…

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:40:42

    >>84

    オイオイ、それは”2016年(当時)まで戦い続けた本郷”だから性格に変化があったとか色々フォローできるでしょうが

    >>83は”旧1号(1971年)なのにおっさんの本郷…というかまんま藤岡弘、が出て来る”のが問題なんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:41:19

    >>72

    >>77

    因みにこの回担当した東条監督は三十話くらい監督を降ろされたらしいよ

    どうしてそこまでして役者を追い込むの…?

    帰マンの怪獣使いと少年で既に一回干されてるのに何故…?

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:50:37

    >>86

    ジャーン東映

    本郷武を継ぐ者を連れてきたで

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:59:03

    マーベル「ねぇ、このスパイダーマンの色んなシーンってどうやって撮ってるの(特撮的な意味で)」
    東映「どうやってって⋯⋯そのまま撮ってるだけやん」
    マーベル「お、お前⋯変なクスリでもやってるのか⋯」

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:35:13

    >>89

    吊り橋の上でのダーマとケツ十字団の戦闘員のアクションとかこわっ こえーよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:00:19

    いいんですか?アクションが評価されてる80はスーツアクターが解ってる範囲でも4人交代してるんだよね
    クオリティのためにアクター酷使も厭わない円谷…あなたは悪魔だ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:01:10

    >>91

    何人が闇に消えたのか教えてくれよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:10:08

    >>88

    父親譲りのイイカラダを持った強き者…

    アクションシーンも若干体幹がブレてた以外はライダーを超えたライダーだったんだよねすごくない?

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:12:17

    >>14

    真田丸で一人だけモノホンの甲冑を着込んで撮影してたってエピソード(音で共演者にバレた)は流石にビックリしましたよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:52:55

    >>94

    藤岡弘、…リアル改造人間と聞いています

    事故の時に関節をボルトで固定しているので筋肉を鍛え続けないと歩けなくなると

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:22:07

    (桜島・霧島ロケ前の藤岡弘、の主治医のコメント)
    はっきり言って足にパイプとボルトを入れた状態でアクションするのは危険だから お前一生パイプ抜けなくなるよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:26:15

    ウム…今の俺に出来ないことを君たちにやってほしいんだなァ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:31:41

    >>60

    あのぉ 純朴なイケメンが強き者になっているんすけど良いんすか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:32:04

    >>82

    スーパー1の人はどうだったか忘れたけどブラックの人は放送終了後も他のテレビドラマに結構出してもらってたけど大成出来なかったんスよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています