- 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:08:06
- 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:09:28
しかし身体能力も普通じゃないバケモノなのです
- 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:11:20
- 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:12:09
「なあ、灰原。さっきからなんか変な匂いしねーか?」
ってしょっちゅう言ってるイメージある - 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:13:18
まさに探偵の耳と目と鼻というわけだな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:13:25
まあ私立探偵に聞き耳は必須技能だから…(trpg脳)
- 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:17:24
スレ画だけで映画分かるあなたもすごい
- 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:18:34
- 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:22:36
耳もいいよね
逆になんで音痴なのか - 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:32:49
あいつ絶対音感持ってるからな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:35:54
ずっとアンテナ張ってるんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:37:06
杖の中の真珠のネックレスに唯一気が付いてたな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:45:21
五感が鋭い+知識量が膨大+身体能力が高い
最強生物かな - 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:47:40
INTも当然高いけどそもそもEDUが高い
- 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:52:11
おまけに顔も良いからあらゆる人間の懐に入り込むのが上手い…幼児化してるから尚更相手の油断を誘える
- 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:10:37
ヴァイオリンだかもできるんだよね
なんで音痴なんですか??? - 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:23:28
事件の前と後で杖の音が違うからネックレス入れてる
なんでわかんだよ - 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:58:11
わかることよりそこまでチェックいれてることの方がすげーよ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:25:02
目星聞き耳図書館持ってる最強探偵
- 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:49:35
スキル値が高いから失敗時がファンブルである確率もそれなり高いんだな
- 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:21:05
麻薬の味が分かるコナン
味覚も研ぎ澄まされてるな! - 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:38:10
麻薬ペロは流石に「今思うとあれはちょっと駄目だな」ってなったのか再アニメ化では匂い嗅ぐだけになってたな
青酸カリのアーモンド臭についても後から「みんなの思うアーモンドとは少し違うしあんまり近付いて嗅ぐと危険」って警告してたし - 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:38:31
ふ…まさに探偵の耳だな…
- 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:06:30
探偵業に必要って思い込むことさえできればわりと何でもできるようになるのではと思わなくもない
- 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:10:46
大体事件の始まりの謎の音(凶器を捨てる音だったり、トリックの音だったり)を聞いてるのってコナンだけなんだよね
あと、胸が締め付けられるような焦りを感じる時は大体その先にしたいがあるってモノローグ入れてる回もある
ここら辺合わせてコナンは死神だから(事件を引き寄せてるんじゃなくて事件に引き寄せられている)他者には分からないものを感じ取ることが出来るみたいな解釈してる人いたな - 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:11:12
事件の方が探偵を読んでいるってコナンの世界においてはあながち間違いじゃなさそうなんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:08:00
フルスコアでコンサート中にリコーダーの音を聞き分けるのなかなかヤバいと思う
- 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:12:50
謎を食べる荼枳尼天みたいなもんか
- 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:13:16
なんならシンフォニー号の事件なんかかなり広めな豪華客船の中にいる状態で甲板から平次が海に落とされたドポンって音聞こえて「ねえ、今何か聞こえなかった?」と周りに尋ねてるからな
映画の水平線でも確か聞いてたような気がするけど本当に耳が良い - 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:14:23
絶対音感だけど音痴なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:23:04
主人公が生まれつ頭脳だけじゃなく五感などの身体能力も高いハイギフテッドって設定の漫画があったがそんな感じの機能がありそうなイメージ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:25:07
まあ、あれもコマ割り的には「粉に手を伸ばす」→「粉をつけやすいように唾液を指につける」→「粉を指につける」って流れの可能性も高いしな