正直SEKIROで納得できてないこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:12:30

    いやお前忍殺してなくね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:13:14

    毒殺は忍者の基本だから

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:14:38

    >>2

    毒用意したのも食わせたのも狼じゃないのはさすがにずるくね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:19:54

    毒餌っぽいもの食わせたのは狼だから……

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:21:01

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:21:38

    >>4

    エサやりじゃ無くて狼の方だったか

    記憶曖昧になってるな……

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:47:31

    忍者が殺せば結果的に忍殺だから

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:53:43

    >>6

    壺男から貰った餌を狼が上げたら死亡って流れだからな

    流石に長く餌やりやってたおじさんはそんなミスはしない

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:15:59

    これは火縄銃、剣聖が銃使うのはまあ良いとして時代的に連射はおかしいだろーが

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:30:40

    しめ縄に比べたら全部些細なことだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:33:38

    >>9

    銃も開門の力で常に全盛期(発射前)に戻ってると考えろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:34:32

    >>9

    きっと特注なんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:39:29

    もしかしたら初期案だと鯉は水中戦ボスだったかもしれないとは思わないでもない

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:58:25

    元エリートとはいえそのへんのおっさんがあんなレベルの義手を作れる世界なんだから火縄銃の形したリボルバーがあってもそこまでおかしくはない…かな…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:00:52

    寺の近くに城への隠し通路があるって教えろよエマさん
    九朗の所へ直通じゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:00:58

    九郎様が素足でほっつき歩いてること
    怪我しないかしても治るのは分かるけど草履くらい履いたって良くない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:04:33

    >>10

    ワープ的な装置かと思ったら力技すぎて本気で唖然としてその後笑った

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:18:09

    >>14

    けどあの義手って仏師殿の会話的に道玄(稀代の薬師かつからくりにも精通してたとかいう天才)が何度も作り直してやっと完成させたやつだからめちゃくちゃ手間暇かかってるんだよね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:19:56

    >>18

    つまり道玄作の火縄銃の可能性

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:27:08

    茶屋エンドがない

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:31:30

    葦名の生き物デカスギ問題

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:44:57

    >>13

    それはあるかもな

    水中首なしとかいるし、ただ避けるにしてはあそこ妙に広いし

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:02:09

    >>17

    こいつまた動くのかな

    作中でも一回動いたっきりで停止しちゃったし

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:13:48

    パイン飴舐めても体感強くなってなかったことは未だに納得出来てないよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:15:00

    >>21

    葦名は水がいいからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:15:53

    御魂降ろしの読み方

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています