- 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:57:41
- 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:58:04
安い種牡馬が弾ける場合がある
- 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:58:41
モーリスみたくホームラン出る可能性あるし
- 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:58:52
自分の所有馬の子供をなにがなんでも残したい場合もある
商売だけではない - 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:59:51
スワーヴみたいにいきなり1500万に弾ける可能性もあるからな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:00:13
安くて暇な種牡馬っていうのは間違いなく需要がある
- 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:00:24
メリットって誰にとっての?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:00:25
多くの零細牧場は安いのつけるしか選択肢無いだけではある
- 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:01:17
種牡馬の所有者と付けに行く生産者両方
- 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:01:32
そいつは社台の馬だし初年度200万は一般的には高額の部類だよ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:04:15
ここで言う安い種牡馬って種付け料50万円以下の世界でしょ
走ってくれればラッキー感覚で付けて走ってくれればラッキー感覚でお買い上げしてくれる馬主向けに売るんだよ - 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:05:04
スクリーンヒーローとか付けたい人つけてええでって感じで実際は5万とか10万だったらしいからな そんなところからモーリスゴールドアクターウインマリリン出してんだからまあロマンってのは偶にとんでもない事になるもんよ
- 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:05:36
成功例はスクヒ位か?
- 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:06:43
スクワートルスクワート 10万
- 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:06:54
安いってどんなレベルだよデビッドジュニアとかか
- 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:07:02
ブラックタイドってキタサン前はいくらだったんすかね
- 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:07:04
ステイゴールドやスクリーンヒーローみたいなのがいるかもしれんやろ
- 18124/04/07(日) 17:08:31
スレタイの「安い」は初年度100万未満(もっと言えば50万以下)を想定してます
- 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:09:21
- 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:09:29
- 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:11:41
ロマンだなあ…
- 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:13:58
全頭社台の高い種牡馬を付けるって事が出来ない牧場もあるから1年間空胎になるよりは…って感じに安くてそこそこ期待してる馬を選んだりはする
- 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:13:59
補足するならブラックタイドは出生条件なら80万だね
安い種牡馬は受胎条件と出生条件どちらも設定してることが多い気がする - 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:15:42
安く付けられるというメリットはある
代わりはいくらでもいるけど - 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:24:50
庶民にも激安福袋マニアみたいなのいるし
安馬マニアみたいな馬主はいるだろうな - 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:25:21
キングっていくらくらいだったっけ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:26:39
- 28二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:29:51
ヨカヨカの親父が10万とかじゃなかったか
あと地方馬供給って役目がある - 29二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:29:53
- 30二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:31:52
ダビスタでも100万以上の種付料だとそこそこ安定して走る子が出てくる気がする
200~300万だとこの組み合わせは鉄板みたいなのもある - 31二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:34:35キングヘイローの種付け料の推移と種牡馬成績|ほどよい競馬キングヘイロー(King Halo)の種牡馬情報です。[text_mobile_only "スマホ用に、横スクロール対応mag-p.com
末期は50万円(出生条件)、30万円(受胎条件)だったらしい
上がったり下がったりだな
- 32二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:35:22
ダメで元々、弾けてくれたらめっっちゃ嬉しいし弾けなくても安いから損害は少ない
位の立ち位置でガチャしてると思ってる
あとは直系がレアとかその馬にファンがいるから産駒も売りやすいとかで走る走らないとは別で採算が見込める場合はつけるメリットもあるんじゃないかな
それと牧場側がその馬のファンで採算度外視のロマン配合してるとか趣味の領域だったり - 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:35:41
- 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:35:55
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:36:13
クロノジェネシス出す前のバゴが50~80万とかだったような(今でも100万だけど)
100万代の種牡馬は一発あるし需要あるある
1が言いたいのは馬主が自家生産に使ってるような種牡馬の事じゃないか、そういう馬は数年付けたら引退するし - 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:36:55
シルバーステートは初年度80万だな
期待感の割に安かったのに惹かれてか大量に集まったから翌年100万になってるけど - 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:37:47
- 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:42:35
ゴールデンバローズは30万円で優駿に繋養されたけど18頭しか集まらなかったうえに受胎率微妙だったからか翌年にはいなくなってた
その登録された9頭が予想以上に良い感じだったから今年から復帰して、白馬牧場で50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)の種牡馬として復帰するらしい
ネトケに書き込んでる今の馬の所有者曰く既に20頭超えたとか - 39二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:42:43
マチカネイワシミズやカリスタグローリを想像しながらスレ開いたら思ったよりレベル高かった
- 40二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:45:32
- 41二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:01:15
- 42二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:04:31
- 43二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:33:42
メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン
メジロサンマン→メジロイーグル→メジロパーマー
孫の代での大覚醒が凄い - 44二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:37:13
社台の200万100万って地方零細向けかと思ってたけどこれでも高額なんだな
- 45二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:38:08
- 46二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:45:26
スレ画が馬の耳に念仏のイラストなのはわかるけど
スレタイとあいまって引導渡してるようにしか見えない - 47二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:47:32
最近の安価種牡馬というとユニコーンライオンが30万だっけ
ここから大物出たら面白いんだが - 48二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:48:26
実際初年度100頭越えだし値上がり待ったなしではある
- 49二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:51:54
代替種牡馬って場合もあるしな
- 50二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:06:15
オータム200万とかの激安系1歳馬がいるかぎりその父親の激安おちんちんもかならず存在するんだ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:07:51
- 52二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:09:03
安くても良血ならお得感ある
- 53二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:14:39
一定数当たりが出る可能性があることを考えると、少なくとも選択肢が広がること自体はメリットな気がする
- 54二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:15:22
そういうすぐ辞めちゃう馬の中から研究で良い馬を作るのがブリーダーの腕なんかなとか思うところ
- 55二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:44:24
ヴェアラズール50万?ワールドプレミア50万?
嘘やろ…
あと、メリットは、
安いものから出るロマンとか、血統とかじゃないか?
例えばワイが大好きなキタサンミカヅキは30万なのだが、キングヘイローの血を引くから貴重なダンシングブレーヴ直系だって言われてるし
だから付けてその馬の血を残そう!とかもあるのでは - 56二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:48:09
あ、あとエイシンサンディとかいう未出走で種牡馬になった馬がいて、たしか最初種付け料無料じゃなかったかな…
で、
ミツアキサイレンスとセイクムリズン
出す
やっぱそこもギャンブルよ
なおマチカネイワシミズ… - 57二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:55:24
2年目まではモーニンが50万円で付けられたんだよな
- 58二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:35:42
- 59二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:41:10
- 60二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:44:46
まあ母父として長い目で成功するかはレースで結果出すかどうかよりギャンブルだろうし...
- 61二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:46:14
- 62二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:54:17
- 63二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:00:34
需要がある激安種牡馬
・ダート向きマイル以下早熟
・人気の種牡馬と血統構成が酷似してるいわゆる代替種牡馬 - 64二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:01:52
社台のそこら辺の価格帯は代替種牡馬とかよくわかんない外国産種牡馬のイメージ
- 65二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:08:46
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:57:56
このスレ見つけてベストブラッドが思い浮かんだ
未出走で種牡馬入りしたパーソロン産駒 - 67二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:42:24