影のタフ王

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:42:02

    タフという言葉はコイツの為にある

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:43:20

    影の大王君実力はともかく精神的なタフさはあるよね
    精神的なタフさだけはね

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:44:09

    長年かけて計画したのを尽く荼毘に伏されるのは美味いやろ?
    はい、まだ諦めきれません

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:44:26

    >>2

    実力もかなりのものと思われるが…

    しゃあけど格上に喧嘩を売る癖があるわっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:44:49

    小賢しすぎる
    小賢しさの次元が違う

    普通に力があるのに搦め手ばかり打ってくるのうぜーよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:45:29

    石に押し負けるけどかと言って負けるわけでもない
    それが影の大王です

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:45:39

    >>5

    怒らないできいてくださいね

    最盛期の影の大王を真正面から一度打ち破ったのがベルトの力なんです

    そら小細工に頼りますよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:46:13

    影の大王って大王以外そこまで頭よくない野蛮人がほとんどなんじゃないスか?
    キメラ的なの大量生産してるけど頭良いのはおとん殺した奴くらいっスよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:46:21

    とりあえずアクババが死ぬであろう数百年を耐えて影の大王の力が減るのを待つべきだと思われるが…
    待てよそんなことしても多分また布石打たれるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:47:25

    王様になった主人公の枕にサソリ仕込んだり大魔王みたいな面してやってることは本当に小賢しいんだよね酷くない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:47:32

    >>9

    アクババは量産可能なので多分今いる奴らが死んだら次世代の奴らがロールアウトするだけなんすよ

    怖いすね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:48:12

    >>8

    待て面白いやつが現れた

    Aオルだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:52:07

    ちなみに主人公もラスボスも原生生物に手を焼いてるらしいよ
    気抜いてたらワンミスで荼毘に付すのこえーよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:54:52

    わ…私は…
    アディンの子孫を太らせてベルト外させたエピソードに性癖を歪まされた過去があるんだッ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:39:34

    >>13

    表紙のクリーチャー達、半分くらいはコイツと関係ないってネタじゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:41:24

    スレ画が巨大化したアクババだと知ったときは割とたまげたんだよね
    でもあいつら7匹だか9匹の状態で最初に引っ付いて来たの以外出て来た描写無いからてっきり全部荼毘に付したものと思っていたが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:45:06

    >>16

    スレ画は最終決戦に集結したトパーズ竜のフィデリティ―と小さく映った他全竜と思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:45:13

    スター・オブ・デルトラとデルトラ・クエスト三部作の繋がりを教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:49:37

    寝起きとは言え竜相手に善戦するコブも大昔の海だと上の方で小さく揺れてる推定モブワカメなんだ

    竜でさえデルトラの生態系上位であって生物最強格には程遠いんだ恐怖が深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:51:22

    >>12

    変身が完璧過ぎて人間臭くなったり弱点まで変身先と一致してしまう欠陥品やん

    廃棄されとん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:52:47

    >>17

    なにっそうだったんすか

    もしかして竜の巣の表紙もちゃんとしたルビーの竜だったタイプ?

    だとしたらまずいよ俺長年勘違いしちゃってたよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:05:30

    今までどうしようもない怪物だった砂漠の巨大虫がドラゴンの前ではおやつ扱いになる展開がかなり好きだったのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:07:54

    へっなにが影の大王や
    笛の音色に負けるくせに

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:10:23

    >>23

    今は昔よりも強いから笛の音色聞いても調子が悪いなぁ…くらいなんだよね

    怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:16:23

    ヒャハハハハ四人の歌姫の歌が五月蠅いから全員荼毘に伏したれ おーっそれはおしゃれやのォ
    そして歌姫が絶命した結果怪物が目覚め島は壊滅した

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:19:39

    >>13

    ふぅん

    あの世界だろうとゴリラに準じた食物連鎖の頂点には敵わないということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています