- 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:47:20
- 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:48:23
カタギは大っぴらに撃つなよ 大事になるからな
- 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:48:37
敵討できないと家督相続できないってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:49:01
しかし…敵を討たないと面子が保たないのです…
- 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:49:41
えっ 藩から補助金とか出ないんですか?
- 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:50:57
吉良上野介の息子が忠臣蔵の討ち入りのとき
父を守るため反撃できなかったから改易されたってネタじゃなかったんですか - 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:51:27
仇撃ちは武士の誉なんだ
やった方がいい - 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:52:08
- 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:52:42
強制されてやる復讐…糞
- 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:54:34
- 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:55:36
- 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:56:35
舐めてんじゃねぇぞコラッ(ゴッ)
- 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:04:12
どこに逃げたかも分からない下手人を探し回らないといけないなんて糞…
- 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:12:27
明治政府「ヒャハハハハッ仇討ちを禁止にしたれっ おーっそれは文明的やのぉ」
- 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:16:46
- 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:26:20
実際侍の時代の話見てくと仇の情報が見つからず人生を棒に振って死んだやつとか返り討ちにあって死んだやつとか仇が自分より偉いやつだからどうにもできなかったやつとかいるから仇討ちは必ずしも美談というわけではないっスね
- 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:29:16
現実の仇討ちはフィクションみたいに上手くいかないんだ! 強制でもされてなければ軽率にやらない方がいい!
- 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:06:56
ああ 全部自腹なカーニバルだぜ