何でエドモンを壮年のダンディなおじさまにしなかったんだろ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:08:15

    ずっと若い容姿保ってて、声も島崎信長って不老薬でも飲んだのかと。大塚芳忠とか玄田哲章のようなダンディなおじさまボイスで容姿も相応に老いていたらモンテ・クリスト伯っぽさが出るのに。

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:10:45

    >>1

    かつてその路線の巌窟王のアニメがあって、きのこがそっちが名作すぎるから被るの避けたらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:10:45

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:11:32

    ”でも今回は「エドモン・ダンテスの王道」からの脱却を目指したというか、ぶっちゃけダンディ系の巌窟王はゴンゾの巌窟王が最高峰すぎるので、こちらは変化球として「青年としての巌窟王」を目指してみたんだ。”


    www.typemoon.org
  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:11:55

    >>2

    CVジョージのイケオジ巌窟王だもんな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:12:23

    あらこういうのお嫌い?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:13:51

    肉体的にはその頃が全盛期判定くらったとか適当に納得してる

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:13:56

    似たものの量産なんてパクリだの何だの言われるだけでしょ
    ダンディなのが見たいなら他所のモンテ・クリスト伯を見ればいいだけ
    型月巌窟王はこれでいいのだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:14:22

    俺はめちゃくちゃ好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:18:53

    この顔でアラフォーなの良いよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:19:04

    復讐をなしたエドモン・ダンテスではなく復讐鬼の巌窟王ってのもどっかで見たな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:20:03

    >>11

    少なくともエドモン本人は自分がエドモンダンテスであることを否定してはいるな

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:21:16

    イドでの生前の回想見ると恩讐に走っていた頃も見た目若々しいよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:24:35

    >>12

    だからアヴェンジャーの真名はどっちかというと『巌窟王』のほうがメインなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:25:18

    若い頃は爽やかイケメン

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:25:39

    原作も若作りしてたから…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:25:42

    >>15

    めっちゃ優しそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:27:05

    原作伯爵も青白いけど歳を感じられない風貌じゃなかった?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:29:26

    原作も正体不明の紳士って感じではあったよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:21:43

    >>1

    原作からして見た目は若い(実年齢はアラフィフ)って話じゃなかったけ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:34:28

    けど元居た方は真名:巌窟王エドモン・ダンテス/人人属性、
    対してイドモンは真名:巌窟王モンテ・クリスト伯/地属性だから、より復讐鬼としての概念化が強いのは後者だと思われる

    その上どうも型月史においてはエデとゴールインしたのではなく、エデは途中でカリオストロに殺.害されて思念体?背後霊?のような存在と化して、けどその認識できないはずの声のおかげで復讐鬼は寸で踏み止まり、際限なく全てを呑み込まんと燃え盛る復讐の炎を「我が身体」と引き換えに棄て去った?=まぁ最期はどう考えても大円団ではなさそうだ...

    生前デュマと実際に会って話したのも一体どの時期だったのか、Fakeの世界線自体も微妙にズレてるから参考にしづらい
    型月世界においてエドモン・ダンテスなる人物は実在したが、娯楽小説「モンテ・クリスト伯」は彼の半生を取材(モチーフに)したデュマが勝手にHappyENDに仕立てただけで、随所が端折られてるどころか結末さえ事実と食い違ってる可能性あるは

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:31:01

    サーヴァントはもう歳とらんだろうし生前エドモンの老けた姿も見たい

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:40:41

    いうて外見年齢が若いままとか型月世界の魔術師には充分あり得る範疇だし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています