買って後悔がない漫画を教えてください。

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:12:41

    部屋の中に本の置き場がないから電子書籍で漫画を買おうと思っています。
    読み終えても売れないから、ずっと持っていても後悔しない。何度読んでも面白い漫画を教えてください。
    少年誌系の他に、なろうの漫画化系で面白いものがあれば教えてください。

    鬼滅の刃
    呪術廻戦
    葬送のフリーレン
    薬屋のひとりごと
    地獄楽
    アオのハコ
    SAKAMOTO DAYS
    陰の実力者になりたくて
    ぼっちざろっく
    ワンパンマン
    推しの子
    これらは紙の本でもっています。

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:15:45

    とりあえずハガレンとかガッシュなんかどうだろう
    前者はダークファンタジー、後者は王道少年漫画でどちらも面白くて読みやすいからおすすめだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:13:56

    ジャンケットバンク
    エンバンメイズ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:18:31

    うーん、連載中だともしものことがあるから完結作品のが良いのかな?
    寄生獣
    無頼伝 涯
    銀と金
    ダンジョン飯
    レベルE
    ホーリーランド

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:19:33

    血と灰の女王とか面白いよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:19:38

    進撃の巨人
    デスノート

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:21:51

    ドラゴンボール
    封神演義
    ヒカルの碁
    ヴィンランド・サガ(青年誌グロいシーンあり)

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:24:58

    ライドンキング
    ハクメイとミコチ
    このはな綺譚
    ボボボーボ・ボーボボ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:25:12

    ハイキュー
    Dr.STONE
    アイシールド21
    メダリスト

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:28:49

    本の面子を見る限り若い子なのかな?
    じゃあ昔の漫画は合わなそうではあるな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:09:23

    ゴールデンカムイ
    群像劇の側面もあるから何回読み返しても発見がある
    ジャンプ系の漫画が8日あたりまでkindleで半額ポイントバッグやってるしちょうどいいタイミングだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:09:26

    トリコ
    ハイパーインフレーション

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:10:57

    ヒロアカ
    ワンピース

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:12:22

    魔人探偵脳噛ネウロは大手を振って勧められる
    23巻でボリュームもちょうどいいしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:16:29

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:16:53

    ハイキュー!!とハガレン

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:17:50

    メイドインアビス
    今すごい安い

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:17:54

    ACMA:GAME
    ダークギャザリング

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:18:57

    スラムダンク
    らんま1/2

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:20:28

    なぜ「少年誌系の他に、なろうの漫画化系で面白いものがあれば教えてください」と言ってるのに青年誌系を薦める人がいるのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:20:28

    軍靴のバルツァー

    軍靴のバルツァー - 中島三千恒 / 【第1話】戦場の華 | マガポケ19世紀帝国主義時代。軍事大国から田舎の小国バーゼルラントの士官学校へ赴任する事となったバルツァー少佐。彼への指令は軍事後進国であるバーゼルラントの軍制改革を推し進めるというものであったが、平和に馴れきった教官や生徒たちを前に戸惑うばかりの日々……。しかし次第に本格的な戦役へと発展していき、戦争と平和の狭間にて教官と少年たちの運命が動き出す。軍事、政治、青春の群像活劇!!pocket.shonenmagazine.com

    マスケットガールズ

    マスケットガールズ!~転生参謀と戦列乙女たち~ | PASH UP!前世であっけなく死んだ俺が転生したのは、戦列歩兵が撃ち合う近世風の戦争世界だった。平民少尉の俺は部下の戦死が多いため「死神のクロムベルツ」と疎まれていた。そんな中、女性しかいない第六特務旅団に参謀として配属される。何か企んでいる旅団長もお気楽な下士官も女性、歩兵は素人同然の女の子ばかりだ。この世界では戦わないと殺される。ならばこの俺がどうにかしないと……だがどうやって!?pash-up.jp

    月の白さを知りてまどろむ

    月の白さを知りてまどろむ - DREコミックス公式サイト | ドリコムメディアドリコムメディアが贈る、コミックレーベル「DREコミックス」(ドリコミックス)の公式サイトです。人気マンガを無料連載中!drecom-media.jp

    1番下のはまだ発売前だけど、私が買って後悔しない/しなかった漫画はこの3つだな

    下の2つはweb小説が原作

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:24:45

    古くてもいい?ならうしおととらとからくりサーカスを推す。巻数が多いから揃えるのが大変っていう問題はあるが、読んで絶対後悔しないと約束する

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:35:31

    双亡亭壊すべしもいいよ
    読後感が最高

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:37:12

    スピンオフ作品だけどキメツ学園!

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:38:19

    >>23

    22だ。同志がいた。藤田先生は話の風呂敷畳むのめっちゃ上手いから、過程がしんどくても安心して読めるのよね。そして毎回自分の期待を超えたお話をお出ししてくれる

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:36:30

    読み返すのが面白いものなら「ワールドトリガー」をオススメしたい

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:19:40

    持ってる漫画のラインナップが若い〜
    逆に「読んだけどダメだった、苦手だった」やつ知りたい、あんまりにも若いラインナップだから…

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:43:14

    fate/stay night ubwのコミカライズ版
    陸上自衛隊特務諜報機関 別班の犬
    石神戦記
    雷雷雷
    一勝千金
    女騎士とケモミミの子
    銀狼ブラッドボーン

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:56:27

    >>27

    苦手だったのは

    ニセコイ

    星野、目をつぶって。

    彼女、お借りします

    古見さんは、コミュ症です。


    ただラブコメが苦手というわけではなくて

    五等分の花嫁

    寄宿学校のジュリエット

    カノジョも彼女

    は好き


    他に紙で持ってた漫画

    ヒプノシスマイク

    ブルーロック

    結婚指輪物語

    スティールボールラン


    あと電子書籍ですでに買った漫画

    君のことが大大大大大好きな100人の彼女

    嘘喰い

    黒執事

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:03:37

    >>29

    苦手な漫画もラインナップが若い〜

    なんか自分なりに「苦手な理由」ってわかる?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:05:41

    >>30

    主人公に魅力を感じないから、だと思います。

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:09:40

    >>31

    具体的に何が魅力だと思う?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:11:40

    好きな漫画が見事にメディアで話題になった、紹介されたって感じだ……

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:23:12

    >>32

    肉体的にも精神的にも強いこと、だと思います。

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:33:50

    追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~

    はいいぞ
    最初は訳解んないと思うけどちゃんと主人公が「主人公」してて気持ちがいいし単純に漫画が上手い

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:49:58

    なろう系で面白かったものは、購入していませんが「経験値貯蓄でのんびり傷心旅行」が面白かったです。

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:51:53

    1の持ってる漫画と苦手だったものの傾向見てると既に出てるけどハガレンお勧め

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:53:20

    >>37

    主人公が強い作品が好きなのは間違いないです。

    あと、なろう系を紹介してほしいと書いたのはハーレムも好きだからです。

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:58:34
  • 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:04:52

    あにまんで人気作品だとThisコミュニケーションは主人公が無茶苦茶強いぞ!!

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:10:43

    >>39

    1は苦手そう

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:12:53

    封神演義とか名作だしちゃんと主人公も強いけど、スレ主の基準だと序盤でキリそうだからむずいな

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:31:32

    1と結構好き嫌いが近い
    主人公の筋が通ってないとか流されやすい受け身なのはあんま刺さらないんだろうな

    ガッシュとネウロは今読んでも古さ感じないし主人公がキャラ立ちすごいしおすすめしたい
    ジョジョは7部が刺さらなかったのは自分もなので1なら4部5部が面白く読めるかも
    テンポが良くてキャラのバラエティ豊かさは良い感じにライト向けで最近のジャンプ漫画っぽさがある
    でかい冒険ものというより鬼滅とか呪術みたいな一つの街で防衛しつつ黒幕に迫る感じなので読みやすい
    過去作キャラが出たり受け継がれる意思みたいなのがあるから最初からおすすめしたいけど毛色が違うのでしんどくなければ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:07:50

    主人公が強い漫画としては最近完結したダーウィンズゲーム(全30巻)を紹介したい
    主人公が強敵を倒したり味方にしたり師匠にしたりして早い段階で強キャラになる
    ハーレムではないけど女子キャラが多い
    何よりテンポが良くて一気読みしやすい
    後半は設定解説が多いので1回目は読み飛ばして後から読み返すと楽しめると思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:11:31

    灼熱カバディは主人公かっこいいぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:07:35

    なろうの最強系主人公だと「転生したら第七王子だったので」が毎回主人公とマッチアップする羽目になった敵が「あーあ…かわいそうに」みたいな感じになるぐらいには主人公最強、敵のボスキャラに「最強形態になるまでどんぐらい掛かるの?」「10分あれば……」「5分でやれ」とか圧かけるタイプの主人公

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:11:10

    正直「後悔」とかいう無限に適用可能な後出しジャンケン前提のオススメってかなり難しいよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:19:22

    なろう系漫画だと、最果てのパラディンとかどうかな?原作は休止中だけど、漫画版は12巻?まで出てる
    主人公の強さは序盤分かりづらいかもしれないけど、だんだん異常さが浮き彫りになっていく感じ 濃いファンタジーとしてもオススメ
    ハーレム色はないかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:26:01

    完結済みなら

    ダンジョン飯
    Dr.stone
    モブサイコ100 とかどうだろうか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:31:01

    ラインナップを見た感じ
    1つの作品を繰り返し読み込むよりも友達と気軽に語り合える漫画の方がいい感じかな?

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:47:58

    Dジェネシス
    悪役令嬢の中の人
    あたりがなろうではおすすめかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:12:32

    たくさん紹介していただきありがとうございます。
    聞いたことはあったけど、読んだことない作品もたくさんあったので楽しみです。

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:50:04

    まだまだご意見募集中です。
    よろしくお願いします。

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:32:15

    >>47

    後悔って主観でしかないから当て嵌めようと思えば究極どんな作品にも言えてしまえるんよね

    ラインナップ見た感じある程度ライトに読めて意思がはっきりしていてウジウジしてない主人公が好きなのかなと思った

    エレメンタルジェレイド

    結構昔の作品だけどファンタジーだからそこまで時代感じないと思うし絵が綺麗

    manga.line.me
  • 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:39:46

    コロコロからですけど
    動画クリエイターであり最強悪魔のブラックによる”鬼ヤバ”動画撮影漫画『ブラックチャンネル』、
    わかりやすいループものでありながら頭脳バトルも満載な『運命の巻戻士』、
    友情×努力=勝利を体現したようなお菓子能力バトル漫画『カシバトル』、
    完結済みなら『ウソツキ!ゴクオーくん』もおすすめっす
    一話から三話くらいまでの話をコロコロオンラインで無料で読めます 面白いので是非

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:14:12

    最近完結したThisコミュニケーションの主人公はとにかく強いよ
    6人の女の子に囲まれるのでハーレムっぽさもある

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:27:08

    今日から俺は! はどうかな
    主人公バカみたいに強いし肉体も精神も最強で爽快感あるぞ(性格クソ悪いけど)
    ギャグもシリアスもバランス良くておすすめ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:53:07

    1の持ってる漫画が自分の好きな作品群と傾向似てるから
    ギャグ漫画なら「月刊少女野崎くん」
    ダークファンタジー漫画なら王道だけど「ベルセルク」
    マイナーだけど名作扱いなところで漫画版の「魔王」
    あと「銀の匙」あたりが繰り返し読んでも楽しめるんじゃないかなと思う

    ベルセルクは作者が亡くなって別の人が書いているのが残念だけど、差し引き圧倒的プラスになるくらいには名作だから後悔はしないと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:27:40

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:33:58

    筋を通す強い主人公なら金剛番長あたりがいいんじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:14:33

    なろう系でおすすめは少ないのでしょうか。

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:59:33

    >>61

    なろう作品は数は多いけど小説の段階から玉石混合で玉はかなり少なく、コミカライズになると原作だけじゃなく作画担当のセンスまで問われるから玉側だった作品が石にまで評価が落ちることもあるからさらに高評価できる作品が少なくなっちゃうんですよね

    しかも平均的なクオリティもやはり低いので個人の趣味嗜好にマッチしないと評価し辛く、後悔したくないと前置きしてくれている他者にオススメするのが非常に難しい


    いやいやなろうにも胸張って面白いと言える作品一杯あるだろ、って意見も正しいがそういう作品は上澄みも上澄みでさらに大体アニメ化しており、わざわざ漫画買うよりサブスクなどで視ちゃった方が後悔する可能性は少ないよねってなっちゃうんですよ


    個人的に好きで買ってるなろうコミカライズ作品もあるけどノリが合わないと読むの苦痛だろうなってのは容易に想像つくので、あまりオススメはできないですが陰の実力者が好きなら「魔王様、リトライ!」って作品は作画のレベルも高くもしかしたらスレ主の趣味にも合うかもしれません

    アニメ化もしていますがこれに関してはコミカライズの方が質が高く楽しみやすいかなとは思います

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:37:05

    >>6

    進撃は後半のノリを受け入れられるかで分かれるかもしれんぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:44:24

    上がった作品ですでに読んだ事ある作品とかはなかったんやろか

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:35:45

    まだ上がってないのなら
    のだめカンタービレ
    動物のお医者さん
    は今読んでもおもろい少女?漫画だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:13:46

    ハガレン
    金色のガッシュ
    うしおととら
    嘘喰い

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:15:34

    幽遊白書とか面白いと思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:42:09

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:59:33

    ハンサムマストダイとかどう?

    一話のノリが合うならたぶん最後まで楽しめると思う

    最後までこの勢いで駆け抜けてくれる

    単行本も全2巻で読みやすいよ

    https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1059163

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:56:56

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:02:05

    >>62

    魔王様リトライはオススメできるな

    なろうの裏切り者とか言われてたくらいだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:50:11

    1です。
    ハガレン、デスノート、ガッシュはアニメは観てましたね。
    ヒロアカもアニメは2期くらいまで観ました。

    なろう作品は仰るように、作品によって好き嫌いが大きく分かれそうですね。悩みます。
    魔王様リトライはネット小説の頃にはかなりハマりました。アニメも観て声優豪華だなと嬉しかったです。

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:15:49

    オンライン小説ではあってもなろうではない幼女戦記

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 02:21:14

    少女漫画だったら俺物語!!がおススメかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています