- 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:34:40
- 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:35:20
歴史の浪漫を感じますね
- 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:36:35
当時のアジアでも最高どころか他にねーよレベルの技術らしいんだよねすごくない?
- 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:39:18
技術の変換期の記録がほぼないなんてあまりに惜しい
- 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:41:52
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:42:33
いいや宇宙人の末裔ということになっている
- 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:43:08
- 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:43:55
- 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:44:24
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:45:22
使わせろ 超能力使わせろ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:45:34
ここら辺が空白なのは資料が全然ないからなんスか?
それとも天皇家のタブー云々みたいなアルミホイル地味た理由なんスか? - 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:47:30
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:50:30
- 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:50:48
当時の日本には記録を残す文化がなかったんだよね
だから中国の歴史書に載ってる外国についての記述から研究するしかないのん
ただ4世紀あたりの中国は南北朝戦争で外国について記録を残す暇がなかったんや
だからまったくわかんないんだよね 悲しくない?
- 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:52:25
タイムマシンが出来たら本能寺の変の次に観に行きたい時代としてワシがお墨付きを与える
- 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:53:17
嘘か真か、複数の国同士の協議の元に統合して、今の日本の原型ができた平和的な時代と主張する学者もいる
- 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:58:38
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:02:02
銅だけかと思いきや翡翠とか散りばめられてるしどうやら柄とか木の部分もあったらしいんだよねこれ作った貴族はとんでもない金持ちかと思われる
- 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:06:55
剣ではなく刀の特徴もあるらしいんだよねすごくない?
- 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:10:49
大陸との国交が盛んになった天平文化以前から日本にも外国人が来ていた記録があるにはあるけど信じられるか
どんなのが残ってるかというと主に天然痘の記録なんだぜ
文字通りの死病なので現代人の目から見ても当時の惨状や病態が細かに書かれていて、
「唐人がいる場所で発生する病気(天然痘は外国から流入した病)」という正解に肉迫した記述が残されているんだ
天然痘ウィルスどもも満足か? - 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:13:49
残ってない・見つかってないだけなのかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:15:28
木簡とかでの記録ですら奈良あたりだし物理的に残ってないんじゃないスか