スピノタフルス(最新)

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:11:35

    認めない
    カモノハシの親戚のようなスピノサウルスなどティラノのライバルとして認めない

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:12:15

    うなぎみたいな尻尾っスね

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:13:10

    普通にワニみたいで可愛いと思うのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:14:43

    もしかしてカモノハシを見たことが無いタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:16:58

    収斂進化ってのはおもしれえなあ
    スピノくらいの大きさでこの生態だとエサの確保が大変そうなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:17:21

    恐竜でカモノハシって言ったらどちらかといえばこういうのですよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:19:00

    そもそもいくらデカくても明らかに魚取るのに特化したあの細い顎でティラノに張り合える訳無いんだ、くやしか

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:19:33

    だがその姿を真に受けるのは早計が過ぎるぞ
    古生物学ってのは順当な研究結果を出しても「ふうん…ああそう」って感じでスルーされ、バカみたいな奇説が「なにッ そうだったのかァ!」ってネット民が持ち上げるものだからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:20:39

    >>7

    アフ・・・リカ・・・在住のスピノサウルスとアメリカ在住のティラノサウルスが張り合う方法どこへ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:23:25

    骨から正確に予想できるもんなんスか?
    これからあの流線的な白黒ボディになるとか想像つかないんスけど

    ちなみにこれはシャチの骨らしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:24:43

    >>10

    お客さんシャチは哺乳類なんだよ、爬虫類である恐竜とは骨格に対する肉付きが違うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:27:37

    >>10

    ま…またシャチの骨格を恐竜!恐竜!と騒ぎ立てるアホモブか…


    少しは哺乳類と爬虫類の違いくらい学べって思ったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています