(壊滅記念)宇宙虐滅軍団ウォースタースレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:00:20

    真っ先に地球に侵攻して真っ先に滅んだけど意外と弱さ?みたいなのはあんま感じなかった悪の組織だとは思う


    天装戦隊ゴセイジャー 第15話[公式]


  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:04:21

    怪人たちみんな特殊能力や作戦が優秀で強め組織の規模は悪しき魂の中でも随一だしで劣ってるふうには見えんのよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:06:01

    幹部の声の圧は歴代でも中々強いと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:08:10

    まあ一個目だからとはいえ弱かったら話になんないから普通に強いのはいいことだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:11:45

    >>2

    規模は怪人がみんな少なめだから怪しいが・・・リーダーの格は(飯塚昭三補正あるとはいえ)確かに感じたから強そうには見える

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:12:10

    これから来る敵組織と比べて比較的にやりたい事がわかりやすいしシンプルイズザベストな敵組織だな
    これから来る奴らといえば陰湿、狡猾、冷酷が印象的なだけに

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:14:43

    デザインめっちゃ好きだったし
    強そうな立場と雰囲気だったからデレプタに代わるライバルキャラになるのかな?って思ってたのに一話で沈んだやつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:20:47

    SF映画の弾は割とある(なんなら有名所だとアルマゲドンや2001年宇宙の旅なんかもある)から一年持たせる事もできそうでもあるし戦星と護星の対関係もあったが・・・まー他の組織にも似たような事は言える

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:23:24

    残党のギョーテンオーに柴田秀勝を起用するとは何とも贅沢なキャスティングよ
    片腕のデインバルトは島田敏と来たもんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:30:27

    一応ボスだから破壊力はあるよね、破壊力だけはね・・・
    まあラスボスなんて基本破壊力とカラテと防御力あれば成り立つんやがな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:30:51

    >>8

    アルマゲドンは後のゴーカイジャーで行動隊長アルマドンに使われる

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:34:43

    デレプタは初手で天の塔落としてるし
    クラスニーゴはゴセイジャー1人討ち取ってるし
    ここまで戦隊側に明確な損害与えた組織もなかなかないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:46:01

    >>9

    この二人の名前の映画モチーフがわからない

    そもそも映画の名前モチーフなのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:48:39

    スタートレック、プレデター、ブレードランナー
    エイリアン、ファンタスティックフォー、スターゲイト、マーズアタック等
    結構色んなSF映画タイトルの名前出てたな
    モチーフがわからない敵もチラホラいたけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:48:43

    >>13

    ギョーテンオー→キャプテンEO(マイケルジャクソン主演のMJが歌で戦う映画)

    デインバルト→ディープインパクト(隕石映画)


    らしい・・・ギョーテンオーとキャプテンEOはちょっと無茶がねぇかと思わんでもない

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:53:03

    >>15

    調べたらキャプテンEOってディズニーのアトラクションにも使われてたのか

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:54:54

    >>15

    その辺ちょっとマニアの自己満足臭するんだよなゴセイの怪人ネーミングは

    語呂が変だし元ネタと比べても無理やりなものもある

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:56:09

    >>17

    まーその辺は知ってたら面白いかもね〜くらいのノリではある


    ボウケンの怪人モチーフくらい

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:15:42

    変わり種のパワードダークがハワード・ザ・ダック由来だったのは元ネタ映画を見てたので一発で分かって嬉しかった。

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:34:12

    倒された回の次のOPでサビに入ると撃破シーンが流れるのは笑った

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:21:39

    ヨークババンガーの喋り方と見た目が可愛い

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:25:31

    >>21

    グラブルのガレヲン思い出した

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:48:24

    >>21

    映画モチーフはニューヨーク東8番街の奇跡かな?

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:32:59

    「恒星の」とか「共生星の」とか「極星の」みたいな2つ名の奴もいるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:39:01

    デレプタ、強くて印象深い

    忠誠心捨てちゃったのがちょっと残念

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:16:24

    >>24

    クラスニーゴが幹部に昇格してれば恒星のクラスニーゴになってたと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:19:30

    デレプタはタイミングが違えば16話以降も生き残って幽魔獣編では第3(ゴセイナイトがいるから第4?)勢力になってたのかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:23:01

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:23:56

    放送当時は16話だけ録画に失敗して見逃してて今回の配信でようやく観れたけど、膜インと筋ングゴンの復活ってデレプタが大暴れした時の偶然であってブラジラ(武レドラン)は無関係だったのか。もしデレプタの偶然がなくても後でブラジラが封印を解いてたのだろうか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:29:33

    リアルタイムで15話を観てた時はウォースターの早期壊滅もだしブレドランがゴセイジャーと戦わずに宇宙船の爆発に巻き込まれて散ったのも驚いたな(生きてたけど)

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:44:49

    こっちのモンスドレイクは幽魔獣壊滅辺りまで生存してるんだな。そもそもザンギャック含めてウォースターと言う名称になってたけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:06:07

    >>1

    どうでもいいけどサムネやっぱセット狭すぎんよ

    最初から敵組織自体の交代制でやっていくつもりだった(のでセット狭くして予算節約した)のが察せるな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:09:50

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:11:14

    完全敗北したボスが母艦諸共爆発するシーンを翌週(&翌々週)OPサビで流された敵組織なんて他にあるんですかね……

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:26:27

    てかゴセイジャーが見習いなのに優秀すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:21:37

    ドレイクが空中を蜂の巣にして地球人に宣戦布告するの好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:24:12

    >>14

    モンス・ドレイクが様々な種族の部下を従えてるの、スタートレックの主人公勢力(惑星連邦)が色んな種族からなることが元ネタなんだろうな

    惑星連邦モチーフの組織は後にプリキュアにも出てくる

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:10:36

    >>29

    >>30

    すべて私の計画通り!!

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:11:57

    >>34

    子供ながらなかなか衝撃だったね…敵組織が1クールで壊滅するのは…

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:18:52

    >>36

    惑星弾&惑星直列弾とか引力落としとか酸素爆弾とかこれ以降の面子と比べてもやることなすこと一々派手で強そうな印象すごいんよなドレイク様

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:30:26

    デレプタやブラジラに散々な言われようなドレイク様ェ...。

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:09:09

    >>14

    スタートレックはゴセイジャーが始まる少し前にリブート映画やってたからタイムリーだな

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:55:21

    >>41

    言ってもかたやドレイクがまとめて真っ向からボコボコにしたゴセイジャー相手に姑息に奇襲かけまくって最後はアラタ単体に撃破されたデレプタ、かたや滅茶苦茶アドバンテージある状態で失態演じまくってバリバリ叱責受けてたブレドランとお前らどの口でほざいてんだ感半端ない2人だしなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:42:21

    保守

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:54:16

    幽魔獣やマトリンティスのメンツが搦め手使う連中が多かったせいか真っ向勝負だとウォースターのメンバーが強かったイメージ。

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 05:58:36

    ドレイク様は威厳あったと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:06:27

    >>32

    OP映像でスーツの端っこが引っ掛かってるってネタが

    撮り直す時間もないくらいバタバタしてたんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:14:25

    ウォースター以外にも他2つの敵組織+αを倒したゴセイジャー

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:53:15

    悪しき魂だとウォースターが一番好きなんだよな俺

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています