- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:44:53
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:46:53
いやまぁ気づかなくても仕方ないよ
オーバーホールは名前の通り「再構築」に意義がある個性だし。そっちに意識取られるのはしゃーない
それはそれとして気付いた人たちはマジでヤバい - 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:47:40
- 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:48:11
本スレでも言われてたが「手で対象に触れることが発動条件」ってのも同じなんよね
数ある個性の中でも滅多にない珍しい共通ポイントなのに気づけなかったの悔しい… - 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:50:27
というかスレ画のオバホがいるのが「孤児院」ってのに着目してた人たちも中々ヤバい
なんでか知らんけどナチュラルボーンサイコだと思ってて
オバホのあの異常性も誰かに仕組まれたものじゃないか?とか全く考えつかなかった
ヤバいなコレ気づけば気づくほど伏線貼られてたのわかるやつた
つまり気づけなかったのがメチャクチャ悔しいヤツだ - 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:52:20
オバホ初登場時に崩壊の完全上位互換じゃんって言ってたらまじでそうだったとか思わへんて……
- 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:56:53
「『個性が病原菌由来』なんて本置いてある施設ってどんなだよ」と思ってたけど
そのまんまヴィラン養成所みたいな施設だった - 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:14:03
散々上位互換言われてたけどマジで劣化コピーだったとは
覚醒して殺傷能力上がったとはいえ5本の指で物持てないし発動のonofも再構築もできないしでクソ個性極まってるな… - 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:17:38
マジで破壊力だけ抽出したんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:18:37
しかも劣化コピーってことはオバホの方も伸ばせばそのくらい行く可能性はあったってことで……
- 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:20:36
オバホの個性ってやっぱりぶっ壊れだよな
- 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:22:51
AFOアイツどこまで手伸ばしてやってんだと共にこんな奴が生まれたのがあの世界の不運とすら思えてしまう
- 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:25:22
同じ触れたら◯せる個性でも日常生活する分ならオバホの方が1000倍有用だよね
オ◯ホも変なのに目をつけられなければめちゃくちゃ優秀なお医者さんだった未来があったかもしれない… - 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:26:25
・分解、再構築のうち分解だけにしました
・オンオフが効かず「五指で触れれば強制発動」にしました
・個性成長すると崩壊が伝播するようにしました(オバホも『個性で増やした腕』で個性を扱ってたので、その応用か?)
殺意しかねぇ!
- 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:29:27
- 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:50:49
劣化コピーなのに謎の広範囲を手に入れているのは憎しみブーストなのか、
オーバーホールはもともと汎用性に加えて範囲も兼ね備えたもうこいつひとりでいいんじゃないかな個性だったところから破壊力を広範囲をぶっこ抜いたのか - 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:51:37
オバホラスボスみたいな個性なのにこんな所で倒されちゃうキャラなんだと思ってたらこんなの予想してなかったよ…
- 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:54:16
個性の伝播に関しては本来のオーバーホールも持ちえたんじゃないかなとは思う
より広範囲をより強く再構築するみたいな感じで - 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:00:12
あの時期の死柄木の越えるべき壁として出たキャラだからビジョンも個性や組織もメタ的に上位互換なのだと思ってたんだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:01:26
正直、顔と声の良いただのかませ役だと思ってました。めちゃくちゃ重要なキャラだった。
ほんとすみません。 - 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:01:48
オバホは「治す」事がメインの個性だと思ってたから広範囲に影響及ぼす方には個性伸ばせなかったのかも
- 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:04:38
オバホの孤児院が荼毘が居た所とすごく酷似してた
- 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:05:40
分解を抜き取って崩壊になったなら、残った再構築の部分が超再生だったりしないかな
- 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:07:45
- 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:12:09
壁紙の飛行機と床の市松模様が荼毘のいた施設と同じ
って当時言われてた気がする - 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:22:13
ヒーロー間ではそれほど知られていない治崎廻の存在もそりゃafoは知っとるわなっていう……
そして治崎の存在をわざわざ写真付きで死柄木に見せるafoよ - 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:52:24
青山しかり
移植された個性でも鍛えたり精神的ショックとかでも成長するんだよね…?
なら今回のことで崩壊の個性がオバホと同レベルの個性にまで進化するってパターンもありえるの?
デクの両腕を治すのはエリちゃんかオバホって考察されてたが
ひょっとして個性を覚醒させた死柄木がデクの両腕を治す展開になるかもしれんのか - 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:58:42
- 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:38:42
あと死柄木の個性が進化する系の他の未来考察だと、「死柄木の両腕をデクに移植する」
なんてのもあったんだよね
うーん…このパターンでも殴り合いはできないというか
なんにしろトガのルートかな
まぁコンプレスみたいにトガも死柄木も助かってましたってオチもありえるし
- 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:42:57
治して生き残らせて投獄すりゃいいんじゃないの
- 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 04:07:18
オバホの個性は作中屈指のチートだもんね
ナガン編での再登場とか一定の存在感を保ってる理由にちょっと納得したわ - 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 04:24:11
オバホも枷外せてたら
トムラみたいな広範囲分解できるってことか - 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 04:37:15
展開としては確かにアリだけど
悪役の美学的な物が好きだから実は全部AFOが悪いオチはちょっと残念だなぁ - 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 04:43:33
AFOが悪いのは確かだけど死柄木の全てを許そうって流れでは無いと思う、NARUTOのオビト的な
- 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 04:52:02
- 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:29:26
- 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:19:07
- 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:34:53
その5指で触れるも死柄木が設けたセーフティでしかないからな
- 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:28:16
オバホの初個性披露の時分解の描写が崩壊に似てるなとは思ってたんよ
ただそれはホリーの手癖とかかと思ってた - 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:34:01
- 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:46:06
志村菜奈の名前に浮遊要素を感じないけど
菜の花の綿毛みたいにフワフワ飛べるってことなんかな?
志村転弧の元個性エアウォーク説ありそう
だけど直ママ旧姓マギから巻き戻し系の可逆個性の線も捨てがたい - 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:48:15
オバホが崩壊の起源になったせいで裏ボスみたいになっちまったな
- 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:51:06
ここまで因縁の相手なのに両者の接触はトゥワイスのポカという偶然なんよな
- 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:56:50
むしろ個性だけが重要でオバホの人格とか目的はマジどうでも良い扱いされた感ある
- 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:58:20
- 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:24:46
最終章になって展開がダレてるなと思ってたヒロアカだけど、今回で一変見方が変わったわ。本誌で1週間毎に読むんじゃなく、一気に読み直したらめちゃくちゃ面白い