ディアアネモネ 第8話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:06:09

    なかったので一応立てました
    今回は面白かったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:08:53

    なんか大体「その生物じゃなくてもよくね?」がきちゃうんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:10:17

    灰狼ちゃんの方が主人公っぽいな
    実験体かなんかか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:11:44

    俺やっぱ関西弁あんちゃん好きだわ
    こっからどう話に絡むのか分からんけど復活してくれて嬉しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:11:55

    陰影の使い方上手くなった?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:12:01

    やっぱ主人公の影薄いよな。いない方がなんか面白いのはマズい。

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:12:41

    サブキャラのほうがキャラが立ってるな
    そしてアンケ入れてるが掲載順も危なくなってきた…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:12:47

    あれ?今回主人公いた?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:12:58

    書き込み密度高すぎて画面が暗い
    いや物理的に暗いはずではあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:13:49

    >>4

    俺も関西弁の兄ちゃんが好きだわ キャラが立ってるからか一番好きだし復活してくれたのは嬉しかった

    ただ掲載順的にもだいぶ怪しそうなのが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:14:55

    関西弁の兄ちゃん再生したのかと思ったら死体がそのままあってびっくりした
    カメレオンの体乗っ取った?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:14:56

    関西弁、身体が生えたのか
    てっきり首とボディが再ドッキングしたのかと思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:17:04

    今海は電子版でもメッチャ暗かったのに紙の方は大丈夫?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:18:25

    >>12

    ツギハギがあるから生えたんじゃなくて繋いだんだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:19:40

    無料公開してるテラフォーマーズと灰色狼の説明ほぼほぼ被ってん気になってしょうがなかった

    何年も前の漫画だからタイミングがたまたま被っただけなのはわかるってるけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:20:55

    竜一どんな経緯で復活したのか気になるわ~
    頭部が起点になってるということだよな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:21:49

    >>14

    ワイの身体くんと感動の再会を果たしているので…

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:22:06

    言いたくないがテラフォーマーズの無料公開が当て付けに思えるくらい劣化テラフォーマーなんだよな……

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:27:30

    あっ、これ死んだわ…って思えば適合者になれるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:29:51

    関西弁の兄ちゃんは首から下は残ってたってことは、丸呑みされた頭から胴体が再生したせいでカメレオンの腹の許容量オーバーさせたってことかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:32:23

    首だけになってもそこから再生できるって再生力かなり強くない?
    爬虫類元にしてるからか適合者はみんなそうなのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:33:12

    俺の気の所為なのか前回の感想スレと最初の流れ一緒じゃね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:54:20

    ネコ目のふりがながネコめになってる…編集仕事して…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:55:05

    ネコ目(ねこめ)ってなんだよ、ネコ目(ねこもく)だろ
    誤字か写植間違いかも知らんが生物学テーマなら間違えたら駄目なところばっかり間違えるなこの漫画

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:55:53

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:17:55

    スレ画こっちにしてよ(他力本願)

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:18:51

    ちょうどテラフォ再開と被ってるのは申し訳ないけど面白い
    死体に話しても〜は普通にカッコよかった

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:18:57

    >>17

    これ逆に身体の方から頭生えて分裂しようぜ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:20:08

    名前と能力が一致してるのはわかりやすくていいな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:21:01

    ロベリア→スッポンポン→ハイロと順調に面白い回続いてる
    序盤つまづいたがこれは生存確定すわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:21:55

    >>19

    第2調査隊は血が特別っぽい

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:23:26

    >>3

    萼と関西弁とちがって島に入る前から自分の能力所有しててしかもそれを自覚してるのよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:30:32

    鼻かわいい

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:46:18

    グッバイカマキリ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:58:54

    関西弁くん生き返った?のはいいけど最初に襲ってきた第一調査隊みたいに次に人間見つけたとき衝動的に襲ってしまわん?
    いやでもあいつ喋れてなかったから適合しないまま姿だけマネしてた?

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:13:07

    今週が2巻初回っぽいな
    さすがに次週はガクとロベリアに戻るかな

    愛墨ちゃんの適合回もはやめに見たい
    タコかイカかしらんけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:19:33

    この段階でCカラー取れてない+この掲載順って結構危うい?

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:28:01

    >>37

    死刑宣告と同義

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:28:16

    >>37

    8話カラーは最近が早かっただけでまだ分からんけど9話目(補正明け)じゃなくて8話目でドベ近辺突っ込まれてるのは正直だいぶヤバい

    今のドベ組が順番に抜けるからドベ1にはならんけど新連載が入ってきた以上センターカラーの席争いも熾烈になるしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:36:53

    >>7

    何がやばいかって一応まだ補正期間中なのにもうこの掲載順な事や

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:21:32

    >>37

    同期がやばいだけでセンターカラーは16話くらいまでに取れば問題なかったはず

    掲載順は……はい……

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:02:14

    (ヒロアカ+テラフォ)÷5みたいな話だな

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:04:12

    詳しくないんだけどガラパゴス諸島にオオカミっているの?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:09:59

    今のところこれ読むならテラフォとかキリングバイツでよくね?となるから
    なんか独自の強みが欲しいな…絵はいいのに

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:11:02

    ガラパゴス諸島に肉食動物はいない
    捕食者がいないから人間に対する警戒心が薄いって言われてるんだから

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:13:29

    >>45

    やっぱこれガラパゴスにする意味なかったんじゃ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:15:05

    動植物に変身できる理由づけが弱い

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:37:08

    わんわん

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:25:39

    来週はツーオンが最終回だろうからドベじゃないだろうけど、下手したら合併号の再来週はドベになってそうだな

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:31:29

    この動物にはこんな特技がある!を絡めていくの逢魔ヶ刻動物園でもやってたけど難しそうなんだよね
    セリフ回しや設定周りに硬さは感じるけど
    絵すきだし動植物変身バトルはシンプルに好みだから頑張ってほしいな
    ここ数年の新連載の中だと3本の指に入るくらいには好きだよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:36:16

    >>44

    絵はシンプルに強みだな

    おれテラフォもキリングバイツもハマらなかったけどこれは好きだし

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:39:45

    土台の設定周りからしてガバガバなのはちょっと…
    絵は上手いからある程度経験積んでもらって次回頑張ってねの枠

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:46:00

    >>15

    やっぱ思うよなそれ笑

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:50:52

    ネコ目のルビ誤植がちょっとおもしろすぎた

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:08:41

    キャラの名前がなぜか覚えられない
    というかそもそも出てきたっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:29:11

    >>55

    同じこと言われてるのか

    ここ三週くらい?意識してキャラの名前出してる感じするな

    関西弁の兄ちゃんが

    「思い出すんや埜色竜一……!」

    とか自分の名前言ってるし

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:29:36

    うん

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:32:16

    ここに来て名前を出してきてるのはいいんだけどその名前自体が読みにくい覚えにくいんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:35:32

    鉢植萼はちうえがく
    黒川愛墨くろかわあすみ
    皆月灰狼みなづきはいろ
    埜色竜一やしきりゅういち
    アネモネ
    ロベリア
    善生古太郎よしおこたろう

    名前はあにあんスレ見るようになって覚えた
    最初の5話くらいはマジで誰が誰やらわからんかったけど
    能力と一致してるとわかってからは意外と覚えやすい

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:40:54

    >>59

    能力わかるとわりとそのまんまなんだなとはなるね

    序盤にわかってたら今後の展開予想とかもできてもっと良かった気もするが

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:44:03

    >>60

    逆にそのメタ読みを嫌ってあえて隠してたんだとは思うんだけど

    カタカナであだ名付けたりでとりあえず名前の2,3文字呼ばせるとか出来た気はするんだよね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:40:54

    赤の他人だからお互いの素性知らないことも強調したかっただろうし
    協力もできないし会話はツンケンしてるってのも
    今後よくなっていく過程を描く前に助走したかったんだろう

    まあ後からでもなんとでもなる
    切り替えていけ
    萼が3人と合流してお互いの状況を語り合ってもっと会話するようになってくれたらそれでいい

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:41:32

    猫耳ドフラミンゴみたいでかわいい

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:02:07

    モフモフ~

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:04:34

    動物能力バトル系の漫画なのか
    最初からその方向だと示してほしかった

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:09:55

    >>59

    愛墨ちゃん髪の毛のハイライト既にタコの吸盤っぽいのね

    今はじめて気づいた


    はやく適合してくれー!

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:12:51

    竜一も変身したら完全なカメレオンになっちゃうのかな… 少しは人間の時の面影も残して欲しいが

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:20:26

    キャラメイクやストーリー展開や設定のガバガバッガバさが致命的のように思えるから、作画に舵を切るのはどうかな…
    すごくうまいし…
    でも「自分の好みや書きやすさ」だけでメイクした主要の人らは本当に個性なくて見分けつかんからやっぱり原作付き書いたら本当に良いと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:39:04

    8話まで読めばさすがに見分けつくわ
    まだついてないの?

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:40:07

    綺麗な峰田みたいで覚えやすい

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:42:03

    >>69

    読みこんだ人しか区別つかん時点で問題では

    こいつが主人公だとすぐ判るキャッチーさは要るだろ

    ジャンプ漫画なんだから

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:43:26

    正直主人公とアスミちゃんの見分けあんま付いてないからたまに混乱する
    ハイロと関西弁兄ちゃんは分かる

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:47:04

    電子で読む分には問題ないけど紙版の印刷の汚さだとこの真っ黒な画面構成しんどかったりしないかな

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:49:18

    ホリーもステイン編あたりで
    つい描き込みすぎちゃって自分の紙面が真っ黒に潰れてしまうので加減が難しいみたいな話してた
    松井先生もこれからいろいろ成長していくことでしょう

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:50:54

    ガクはここイカレてて良かったな
    あとアスミちゃんが地下入る前に一瞬惚れた顔したからラブコメ要素入ってくればだいぶ見やすくなりそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:52:26

    見分けつかないって時点でかなりのハンデ
    瞬間的に誰か判断できずだれだ?と考える脳のリソースって地味に大きいから
    気づかない内にストレスなってそれで自然と読まなくなるパターンも多そう

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:53:27

    わんわんお

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:55:23

    ヤシキくん自分の身体見つけちゃったからその服着るのかな
    くそ
    スッポンポンに葉っぱ巻いてくれると思ったのに

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:56:48

    へー売れてる漫画のキャラデザが個性的なのって理由あんだなー

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:00:17

    すっぽんぽんやないかいで笑ってしまったから今週はちゃんと読んだら結構面白かった
    けど元から適合してるバケモン人間もいるっていう衝撃の事実みたいなのは主人公の目の前で披露してリアクションさせるべき要素では……ってちょっと思った

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:04:24

    島生まれ島育ちってことは旧調査隊の娘か?
    旧調査隊に生還者はいないらしいけど政府と灰狼はどう繋がったんだろう
    灰狼みたいな実験成功体?の調査員はほかにも何人かいるのかどうか

    適合ポテンシャルのある血を持つ者(萼・竜一・愛墨)と既に適合してる者(灰狼)
    他チームもこの感じで組ませてる?
    それとも灰狼だけが特別?
    全員訳ありらしいのでいろんな境遇・体質のやつがいそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:09:34

    ワードセンスとか構図とかキャラデザの幅とかちょっとずつ惜しいところはあるけど
    トータルちゃんと読むとなんだかんだ少年誌らしいポップさもあって読みやすいよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:21:03

    萼しかり竜一しかり
    再生能力はデフォなんか?

    しかし同じ再生持ちと言っても
    適合された側にガッツリ人格あるアネモネロベリアは依然特殊
    博士とのつながりもある
    主人公が特殊要素もってるの ええやないかい

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:47:05

    9話でロベリア決着&灰狼愛墨と萼アネモネ合流

    10話で>>81のやつらの新情報でてほしい

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:23:23

    俺はこの2人けっこう好きだぜ
    ツンデレとメンヘラ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:34:30

    >>77

    イケメンケモガール

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:42:05

    オオカミちゃんワンピのワンダ的なかわいさある

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:55:21

    >>85

    アネモネのキャラデザはマジで良いよね

    人外ならではの男にも女にも見える耽美な美しさ

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:02:19

    >>70

    アフロが思ってたより綺麗な目をしててびびった

    こうして見るとキャラによって目の描き方にこだわりあるんかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:35:44

    ハイイロオオカミの群れが少なくとも10年はいるガラパゴス諸島…
    そこそこ狭い現地の人間が住んでいる島で発見されずに
    10年野生暮らしできちゃうガラパゴス諸島…
    頭くらくらしてくる……

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:42:15

    関西弁の兄ちゃんが気に入ったからアンケは入れるわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:44:14

    亜人読んでる身としてはそっち側から再生してよかったな兄ちゃん

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:05:32

    >>90

    漫画読むの向いてない

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:09:27

    強い者・賢い者よりも環境に適応して進化していく者が生き残るサバイバル

    最初に示されたこれがようやくはじまったって感じ
    ここ数週ふつうに楽しめてる

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:12:51

    ガラパゴス諸島にオオカミがいようがシーラカンスがいようが
    パンダがいようがインド人がいようが天使がいようが
    フランス人がいようが地底人がいようがドラキュラがいようが自由なんだよ漫画なんだから

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:13:01

    関西弁とかアフロとか所々で印象的なキャラは出て来てるけどこっから巻き返せるかな

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:13:43

    >>90

    ガラパゴス諸島である意味ある?ってなるのはまぁ分かるけどマンガなんだから作中のガラパゴス諸島はそうなんだよで済ませるようにした方がいいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています