- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:28:14
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:30:00
- 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:30:11
少し前にイギリスと日本が擬人化してカップリングさせるスレあったじゃん?
あのスレが全く楽しめなかったのは自分に教養がなかったから? - 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:31:33
- 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:31:56
- 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:32:30
- 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:32:55
話がねじれ過ぎててよくわかんないから誰かまとめてくれ〜
- 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:32:57
- 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:33:45
- 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:33:55
- 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:34:00
それは一般常識な
教養はこっちや
>㋐学問、幅広い知識、精神の修養などを通して得られる創造的活力や心の豊かさ、物事に対する理解力。また、その手段としての学問・芸術・宗教などの精神活動。
>㋑社会生活を営む上で必要な文化に関する広い知識。「高い—のある人」「—が深い」「—を積む」「一般—」
- 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:34:54
- 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:35:51
- 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:36:35
- 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:36:53
- 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:37:41
教養、一般常識の範囲の数学は義務教育レベルくらいでしょ
全部ってなんだ超ひも理論とか理解してなきゃいけないのか - 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:37:59
- 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:40:08
- 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:40:09
およそ知識と呼べるものはだいたいなんでも教養とも呼べるんじゃないかな
ぱっとイメージするのは文学とか歴史とか芸術とかそっち方面だけどね - 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:40:38
- 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:41:14
- 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:41:29
- 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:42:52
- 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:43:25
- 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:44:07
教養って知識や文化による階級分けの意味合いもあるんで義務教育に精神活動を含むのはその通りじゃないか?
- 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:44:07
もしかして「数学」「英語」を義務教育の範囲内だけのものとして捉えてるのでは?
- 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:45:33
- 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:45:35
教養とは程遠いイメージだけど、パチスロの攻略情報だってある種の教養だよな
そういうのを求めてる層の中で上手くやっていくには必要な知識なわけだし - 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:46:28
- 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:46:43
すまない 俺には何が「そう」で何が「だから」なのかサッパリだ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:47:31
「教養」という言葉が指す範囲を狭く定義しすぎなのでは?
- 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:47:38
人を教養に入れるって何だよ…
- 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:47:58
あとなんでもそうだけど教養はイチゼロのものではないので…
”教養には数学や英語が含まれる”ことは
教養がある人は”数学や英語のことを全部理解していること”ではない - 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:48:36
- 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:49:57
- 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:50:26
- 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:50:53
数学・英語の幅は広すぎるので一部は一般常識の部類にはなっても
そこから外れた専門知識や地域性の強いスラングなどは教養になってしまう。 - 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:51:09
- 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:51:18
なるほどだから前スレ最後の人は英語数学を「教養に入る」と言ったのか
- 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:51:28
- 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:51:46
- 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:52:57
一番最初のスレって消えました?
- 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:53:16
- 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:53:55
- 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:54:03
というか>>40も四則演算は教養に入ると言ってるし
- 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:54:10
- 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:55:10
- 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:57:20
- 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:58:16
- 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:58:38
単純な表現の問題だったかもしれんが
前後のやり取りを踏まえると「数学の教養持ってるってことになる」って発言が「数学の教養」ってでかい括りである/なしの話をしているようにしか見えない
「1+1を知っているというのも教養」とかそういう表現の方が妥当
- 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:58:40
まあ世界的に見れば「四則演算ができる」は割と高度な能力なのでそういう意味では教養だね
でも日本人にとってはできて当たり前すぎるのでそれをわざわざ教養とは呼ばないね - 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:59:39
- 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:59:56
広義と狭義の違いや
- 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:00:48
- 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:01:32
- 56二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:02:01
分かっちゃいたけどこの定義にめちゃくちゃこだわる感じ、察するものがあるな……
必要なのは間違いなくあにまんではない - 57二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:02:08
- 58二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:02:43
- 59二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:03:05
- 60二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:03:13
それを理解できていないのが読解力が致命的に足りていない証左なのよ
- 61二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:03:39
- 62二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:04:41
日本語の勉強をしろ
- 63二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:04:55
元の人って誰のこと言ってんだ
- 64二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:05:23
- 65二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:05:34
元スレの1のこと言ってるなら源氏物語のスレに便乗したネタスレでしかないぞ
- 66二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:06:43
上に全部答えが書いてあるだろうに…
- 67二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:07:56
- 68二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:07:57
ものすごい残酷な言葉になってしまうが誰も攻撃の意図はなくて、ただ事実を事実として言ってるんだ
- 69二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:08:09
- 70二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:08:51
- 71二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:09:14
- 72二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:09:15
- 73二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:09:50
もういいんじゃないこの人? 前スレの最後の方の流れ結構良かったしあんな感じで進むと嬉しいわ俺は
- 74二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:09:58
- 75二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:10:20
- 76二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:10:26
- 77二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:10:38
教えてもらう側なのにずいぶんえらそうなやつだなぁ
知らないことを開き直って何様のつもりだこいつは
概ねこのどっちかだと思うぜ
ナチュラルに自分を上に置くのを省みてはいかがか
知らない自分に対して真摯であれ - 78二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:11:00
世界的にも1+1が解けない人は稀だと思うよ
- 79二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:11:22
- 80二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:12:01
知識って丸暗記してはい終了じゃなく
視点を増やしたり考え方の道筋を増やしたり思考の柔軟性を得るというためのものだって気がするんだ…そのための知識であり教養なのよ
人の言葉尻の細部にこだわりがすぎてしまうのは教養という言葉に囚われすぎているようにしか見えぬ - 81二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:12:28
前スレの「学校で学習した範囲は教養として認識しにくいのでは」っていうのは結構良かったな
確かに学校の勉強の延長線上にあるものはなんかこう、古典オタクとか科学オタクみたいなイメージあるかもしれん - 82二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:12:30
- 83二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:12:36
ごめん俺が悪かったわ
まさか1+1で本当に1+1だけ限定した知識として聞いているとは思わないじゃん
足し算引き算くらいの勢いだと思ってから答えた時に四則演算って言葉つかってるんです - 84二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:13:27
- 85二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:13:59
なんかスレが思いもよらない方向に進行してるからもういい
みんなの言う通り国語の勉強が足りないみたいだ - 86二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:14:08
- 87二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:14:37
- 88二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:14:42
答えが出ない!って駄々こねてお礼言わずに偉そうなままで終わる予感しかないや
おやすみ - 89二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:14:56
- 90二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:15:05
教養もないし性格も悪い人だという納得のいく答えをありがとう! お休み!!
- 91二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:15:37
- 92二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:16:11
- 93二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:16:13
難しいのは世界史なり地理なりで
例えば××が地震でみたいなニュースが流れた際に
じゃあ地図のどの辺でこういう産業が被害うけるとかわかるみたいなの
間違いなく義務教育範囲内でしれるんだけどあまり覚えてないでしょう
- 94二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:16:25
- 95二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:16:57
- 96二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:17:13
前スレでシャーロック・ホームズが教養かどうかって話出たけど、自分の中ではホームズは「まあまあ大衆受けする面白さ」なのであんま教養って感じしないんだよな
でも作中の描写とか大真面目に考察して論文にまで仕上げてるシャーロキアンの活動は割と教養的だなって
対象に取り組む側の態度もまた大事なんだなぁと思いました - 97二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:17:14
不快な意見全部クズ扱いは学ぶ意識ナシだな
- 98二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:17:36
- 99二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:18:08
結局JCB知らないマンと同一人物だったのこの人? それだけ教えて
- 100二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:18:26
俺は真面目に授業も受けたし高校も卒業した
なのになんで基礎教育が足りない頭扱いされなきゃならねえんだよ - 101二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:18:39
- 102二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:18:45
別人だよ
- 103二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:18:47
- 104二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:18:48
質問する側と教える側が共に上から目線だとただのレスバになるという教訓を得られるスレだな
- 105二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:19:04
- 106二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:19:23
いやだからその「上から目線」って主観でしかないんだが…
- 107二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:20:11
- 108二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:20:23
- 109二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:20:23
- 110二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:20:48
- 111二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:20:56
なんだぁっ 結局また荒れるのかぁっ
- 112二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:20:56
この人に限った話じゃないけど
人に聞く際は少なくとも
何を疑問に思っていて、こう調べたけど、こういう望んだような結果がでず納得がいかなかったため、何を教えてほしい
のかを明確にしておこうね - 113二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:21:30
質問してるだけの人に「頭が悪い」ってシンプルな罵倒はダメだと思う
- 114二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:21:39
答える義務ないのに答えてくれるだけ感謝するべきじゃね
- 115二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:21:56
ネット文化の産物利用してるのにggrks知らんの草
- 116二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:21:57
尊大語は理解できてんの?
- 117二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:22:13
- 118二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:22:21
一つだけ聞きたい
初期のあにまんで都道府県クイズスレ立った時に都道府県は教養じゃないってレスバしてた人いたんだけどあれもお前なの? - 119二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:22:34
- 120二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:23:00
- 121二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:23:13
- 122二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:23:41
- 123二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:24:15
なんでこうおもしれー奴が立て続けに現れるんだよ
これは二次元以外カテがヤバい奴のすくつみたいで他のカテに恥ずかしいじゃん - 124二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:24:20
- 125二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:24:32
- 126二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:24:39
- 127二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:25:01
- 128二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:25:15
義務教育ってご存知?
- 129二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:25:22
- 130二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:25:33
最終学歴は偏差値いくつの高校or大学なの?
- 131二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:25:40
ダメだもう死にたい
なんなんだよ一体… - 132二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:25:49
頭悪いって表現してるのはスレ主だけじゃね
最低限の下地を身につけろと言われてる訳だろ - 133二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:26:25
- 134二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:26:26
「じゃあ」という接続詞を使う理由の説明に全くなってないな
- 135二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:26:45
教養云々以前に煽りに弱すぎる
- 136二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:26:47
やっぱりだめなんだな俺
もう生きていけない - 137二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:26:59
迂遠な言い回しもアウトならお前にかけてやれる言葉はなにもないよ
- 138二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:27:02
俺思うに教養の前に読解力と社交性高めた方が良いんじゃねーかな……
- 139二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:27:02
日本語を勉強しろってのは煽りじゃないしな
- 140二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:27:05
何が義務教育だよ
- 141二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:27:15
急にヘラってる……
- 142二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:27:26
こいつの行動アルミラットすぎるんだが…
- 143二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:27:31
- 144二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:28:00
- 145二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:28:20
- 146二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:28:26
教養という言葉自体に数学や英語という学問が含まれている
当然教養があるというのには四則演算を含めた基礎知識があることを指す
慣用句として少なくともいまここにいるほとんどの人は教養がある人を人より知識を持っている人のことを指している
この部分でかみ合っていない
っていう説明を延々としてたはずなんだがそんなにわかりづらかったか? - 147二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:28:47
実際健常者じゃないのかどうかは知らないけど自分の欠点自覚できたならよかったじゃん
克服はそこから始まるんだ - 148二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:29:18
なーんかこのスレ主の雰囲気、数日前の求人に優秀な人材云々言ってたスレの奴と似てんだよなぁ
- 149二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:29:53
もう無理だよ自分が健常者じゃないと自覚したら死にたくなるんだ死ぬ勇気もない癖に
それだと生きるのが只々辛いだけになる耐えられないだから普通になりすまして生きてきた
出も子の通り俺は頭が悪いんだ頭が悪ければ生きてちゃいけないんだよ - 150二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:30:19
自分をsageられるのを全部煽りと見て自分に非があると思おうともしてなさそうなんだが
- 151二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:30:26
障碍者の俺はこれからどうやって生きて行けばいいんだろうな…
- 152二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:30:30
まあその……言葉の定義とか細かい言葉尻とかにやたらこだわる気質からして検査したらなにかしら引っかかる可能性はあるかもね
それこそあにまんなんかじゃなくて専門機関行った方が自分のためになると思うよ……? - 153二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:30:31
例えば、テストで赤点取った生徒にバカと言えば煽りだが、ちゃんと勉強しなおせは煽りじゃないだろう?
- 154二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:30:59
つかスレ主なん?乱入して暴れまくってるだけではないの
- 155二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:31:01
- 156二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:31:23
マジで匿名掲示板やめた方がいい
障害云々は別として、生きづらさを感じてるなら専門機関を受診した方がいい - 157二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:31:43
- 158二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:31:53
教養がない人間は生きてちゃいけないらしい
- 159二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:32:05
物を知らんと言われたら不快には思うが事実なら受け止めるしかないだろう
- 160二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:32:28
もうやだよ苦しい消えたい
- 161二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:32:32
これアレだろ
自分の主張に対する肯定以外は全て人格否定で私は不特定多数から攻撃されているんだ!って喚くタイプの攻撃性弱者だろ - 162二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:32:40
- 163二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:32:42
真面目な話そろそろあにまんも過ごしづらくなってるんじゃないか?
多分話し方が特徴的すぎて半分コテハンみたいになってるぞお前 - 164二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:33:18
- 165二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:33:21
あにまんからも追い出されたら俺に居場所がなくなる
- 166二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:33:40
- 167二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:33:44
マジで病院行け? もし発達傾向に偏りがある人なら世間とのすり合わせ方を早めに学んでおかないと後々本当に詰むぞ?
- 168二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:34:30
俺みたいな不幸な人間を生まない為にも馬鹿は子供産んじゃ駄目だと思う
- 169二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:34:49
大前提としてソイツが知っている人に攻撃してこなければその通りだな
- 170二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:34:51
で、実際に大多数が納得出来るであろう解答が理解できないわけだろ
ならこっちはもう教えてあげられる事は無いから理解出来るようになったらまたおいで
いや、別にこんなとこ戻ってこなくてもいいんだけどさ
- 171二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:37:13
- 172二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:37:17
会話が成立していると思っているのはお前だけで、実際には会話も何もないから勉強してこいって言われてるんだよ
- 173二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:37:47
- 174二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:37:48
いいよ、もう今日は寝な
夜更かししてもいいことないよ - 175二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:38:47
それが嫌なら最初から人に噛みつかなければ良いのに…
- 176二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:38:52
お前の生存権を保証するのは憲法と基本的人権であって俺等じゃないので……
- 177二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:39:03
寄り添うようなレスもあるんだからそれだけ見てもう寝なよ
そんでもうこういうスレ覗かない方がいいよ - 178二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:39:16
身につける気がある内は
- 179二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:39:40
- 180二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:39:45
- 181二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:39:57
すまないが欠点を指摘されることが煽りに見えるなら多分煽りなしのアドバイスなんて貰えないと思うよ
基本アドバイスって欠点を改善するだめに言うものだし - 182二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:40:31
ええ……
- 183二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:41:24
参加する前に日本語勉強しろや馬鹿
- 184二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:41:30
クソ図太くて草
ちょっと可哀そうだと思った俺の気持ちどうしてくれるの - 185二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:41:34
あにまん辞めた方が良いかもしれない…
今日だって1時に寝るハズだったのにこんな時間になっちゃった - 186二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:41:50
- 187二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:41:54
煽りとかじゃなくインターネット向いてないから素直にカウンセリングでも受けに行け
- 188二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:41:55
このスレでわかったことはスレタイに教養とつけると彼が召喚されることくらいか
- 189二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:42:00
教養より情緒を養う方がいいんじゃないか
- 190二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:42:25
- 191二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:43:14
- 192二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:43:44
二次元以外自体、いやあにまんそのものをやめた方がいい
これはもう本当にまごころからの発言 - 193二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:44:21
こんなつもりじゃなかったんだ…俺だってこのスレで教養を語り合いたかった
- 194二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:44:37
仕方ない
毎日レスバして夜更かしさせるか - 195二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:44:51
掲示板の前に日本語を勉強しろってのもメンタル的な意味もあるからな
この馬鹿は何故か人を見下してきたが - 196二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:45:20
あにまんまんも親切心でもう君はあにまんに来ない方が良いゲーって言うレベルやろ
- 197二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:45:48
あにまんまんにそんな哀しいこと言わせないで
- 198二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:45:59
- 199二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:46:14
とりあえず「勉強やり直せ」は本当に辞めて欲しい……吐き気がするほど気持ち悪くなる
- 200二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:46:22
今更だけどこいつは勉強しろと言われて改善するタイプじゃないと思う