- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:36:30
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:39:43
ルッチ理性吹き飛んでそう
- 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:42:23
正直、線がぐじゃぐじゃしてて見ずらいと思うと気はあるけど 圧倒的スピード感と渾身の表情とか声とかがかっこいいから文句つけれん
- 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 06:49:10
このルッチ月歩で接近中の姿だから怖すぎる
- 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:44:22
目玉ギラギラなの良いよな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:48:58
- 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:55:16
- 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:57:01
ルッチの話通じない奴が襲いかかってくる様な絵面が怖すぎた
- 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:58:55
今回はそんなにごちゃごちゃしてなかったしカイドウ戦のギア5よりは見せやすさみたいなのを制作側が掴んだのかと思った
- 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:00:57
結構前からではあるけどアニワンと漫画だと戦闘の規模が二段階くらい変わってる感じあるよな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:04:53
ドラミングするルフィが化け物感あって好き
- 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:11:45
WCIカタクリで今のバトルの原型ができた
- 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:07:41
五老星も化物染みた演出で盛られそう
- 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:32:13
- 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:53:23
シャンクス回とガープ回とくまちー過去編と五 老 星 回はこの作画の人にやってほしい
- 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:22:52
ヴィンセントは今超やり手アニメーターだよなぁ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:26:15
アニメをアニメとして楽しめるから今後もどんどん盛ってほしい
- 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:31:01
- 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:39:25
作画の枚数制限緩和されたとかあるんかね?
- 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:00:10
- 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:28:55
- 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:30:54
Xで流れてたけどガープがギャラクシーインパクトする回は作画回らしい
- 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:31:50
原作でも現世にいてはいけないバケモノ感が凄い五老星とかマジで恐ろしいモノが見られそうや
- 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:33:10
あそこら辺はクザンとの殴り合いもあるし肉弾戦作画期待できそうだな
- 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:37:57
- 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:10:27
- 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:32:01
- 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:41:52
- 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:07:07
こういうのアニメスタッフに還元してもらうにはどうしたらいいんだろうな
- 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:19:51
作画枚数規定は作画スタッフたちの酷使・過労働を防ぐために作られたものだから仕方ない処遇なんだけど、描きたい!!っていうスタッフさんたちの熱意や愛情は尊重したいよな…