- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:31:20
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:33:26
- 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:36:26
- 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:37:56
よくやってるよ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:38:41
昨年秋から露骨に成績落ちたけど年齢考えたらしゃーないんかな?
- 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:38:57
ソングラインにおちんちん付いてたらな
展開が少し違った安田で連覇は種牡馬としても行けそう - 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:39:05
- 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:40:59
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:41:14
昨秋は明らかに調整不足で阪大は展開向いてない、ただ展開向いてもテーオーには勝ててないし馬券内が関の山でどんな展開向いても春天2着どころか馬券内もきついと思う
- 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:41:43
- 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:41:47
ボンドがキズナ産駒の大将格なの大丈夫かって言われても種牡馬廃業せん限りとりあえず希望は毎年生まれるやろ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:42:30
- 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:42:52
何というか善戦マンらしい善戦マンよね
能力はあるけど詰めの甘さと決め手のなさとかまさにそうだし - 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:44:17
チャンスあったように見せかけてエフフォーリア負傷済でそのエフがクロノ抑え込んでくれてた展開利考えるとノーチャンだったと思う
もう少し内の枠で外回されなかったらと考えるとやっぱり21春天が一番可能性はあった
- 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:44:23
最近はボロボロやけど昨春までは重賞で「ようやっとる」成績を残してたキズナ産駒の権化みたいな馬やったな
- 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:46:34
G1で戦える力はあったけど勝ち切るまでの力はなかった
- 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:46:44
- 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:49:04
負けちゃったレースだけど個人的には22宝塚のボンドは好きだな ベストレースというより個人的に好きというだけだけど…
- 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:50:44
俺も好きなレースなら23の春天かなぁ、4角で先頭で上がってきた時は声出た、最後の直線でもシルソニに抜かされるかと思ったら粘って2着になったり
- 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:51:20
8歳でGI勝ったカンパニーおじさんもキレッキレの末脚持ってたからな
やっぱり決め手がないときつい - 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:52:20
- 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:53:46
- 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:54:21
- 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:59:44
- 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:04:53
ピークっぽい時にエフフォタイホに当たるの間が悪い
- 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:07:36
お世辞にも競馬界の顔に立ったことがあるとは言えないワープレさんに負けてる時点でその論理は成り立たん
- 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:16:00
- 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:27:06
種牡馬自体はやろうと思えばやれる、ただやったとしてもアピールポイントが多少身体が頑丈ぐらいで需要がない
- 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:27:41
好走が長めの距離に偏ってるというのは正直厳しい
下限2000みたいな適性が産駒にも遺伝してしまうと勝ち上がるまでのハードルが上がるし現状キズナ産駒牡馬の中なら筆頭ではあるけど筆頭がこの馬になるような種牡馬の後継を作らないといけないかというと…となる
そしてキズナ後継なら現3歳に良さそうなのがいるしそっちを結果次第でという考え方になるだろうね
- 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:29:18
生産者がこの能力の馬を手持ちのお牝馬にわざわざ付けたいか?って話やけど、プライベート以外ないんじゃないかなあ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:30:44
頑丈と言ってもトップクラスの馬に比べたら脚が遅くて負荷も少ないから、脆くはない程度かと
- 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:30:45
内容的には21春天がベストレースだと思う
ただ負け方のせいで陣営にとってあれが失敗体験になってしまった
それが翌年のあの負け方を招いたと自分は思ってる
まあそもそも実力がちょっと足りてなかったのはそうなんだけどいいレースを成功体験にできなかったというのは大きい
- 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:31:21
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:32:36
馬主次第でどんな馬でも種牡馬入りはできるよ
ただステイヤーってだけで集まり辛いのに春天も勝ってない馬にどれだけ集まるのか
値段もかなり低いだろうから集まったところで肌馬の質はかなり低いだろうし長続きはしないでしょ
- 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:35:33
- 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:35:58
プライベートでも本州九州でも種牡馬できればようやっとるだし
乗馬…は意外とピリピリするらしいから
現役時代のアイドル人気を活かして誘導馬とかも見たい - 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:45:42
- 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:47:48
このオーナーなら種牡馬にするみたいなこと言ってる人もいるけど春天勝ったビートブラックは誘導馬だしラニが早々に種牡馬になったのにアウォーディーはずっと走り続けてたし結局需要があるかなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:51:00
2年前の阪大以降勝ち星無しがなかなかお労しい
- 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:00:52
なるほど、教えてくれてありがとう
センシティブな内容っぽいからいままで聞けなかったんだよね
他馬の話になるけどフェノーメノとか確かにそうだったかもと思ってしまった
牡馬牝馬のなにがどう遺伝するか分からないけど、中々むずかしい問題だね - 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:00:56
- 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:06:17
正直こういう馬だし和田だから持ってこれてるのを外部が過剰評価しすぎただけって感じがする
決め手や切れ味なんてのははっきり言って騎手が変われば変わるわけじゃないよ騎手でステータス上がるゲームじゃないんだし
フォワ賞はあれだけのスローかつフォルスストレートも使って加速すれば上がり使えるという超特殊条件だし
- 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:10:40
種馬は結局は馬主次第だな…
- 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:12:04
ボンドがどうなるのかわからんけどナランフレグやオジュウみたいな暮らしは理想的に思える
- 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:13:52
そういう意味じゃノースヒルズはね キズナに向ける恩寵はあってもその産駒にないなんて当然どころか摂理だし
- 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:18:41
今のところプボの他にいい成績してるキズナ産駒牡馬って誰?
- 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:19:27
ハギノアレグリアス
- 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:20:56
スピードが足りない馬はスパートがショボいってだけじゃなくて、追走でも余力を失いやすくなるのがつらいわな
- 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:24:14
- 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:24:25
もう二年くらい前からズブいんじゃなくてスタミナ切れしてる
- 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:31:05
- 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:40:52
TBRやらも言ってるけど結局G1勝てるのは爆発力や勝負根性やら最後の一手が優れてる奴だからな
ディープボンドに限らずG2は勝ててもG1勝ちきれないのはその最後の一手が弱い - 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:50:54
- 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:52:35
怪我の影響か坂で若干減速したエフフォーリアと比べるからそう見えるだけなんだよな実は
- 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:55:25
- 56二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:59:30
身も蓋もないこと言うと
あれがディープ子とディープ孫の差だと思う - 57二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:02:29
- 58二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:03:59
パートⅡ国からお声はかからぬものか...と思ってるけどどうなんだろう
フラッグがアルゼンチン行けたのは母が向こうのG1馬ってのが大きいだろうし - 59二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:04:01
まあルメール騎乗なら他の馬にルメールが乗らんようになるからそう考えたくなるのも無理はない
- 60二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:04:35
- 61二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:08:45
- 62二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:10:39
ストライドが大きい一方でピッチは遅いからズブいのは確かだろう
- 63二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:11:24
- 64二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:12:25
- 65二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:14:03
- 66二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:14:21
- 67二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:16:22
- 68二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:18:45
最近だとアイコンテーラーがそっくりだな
あの馬も4コーナーのうまさ活かして先頭に立つことができなきゃそのまま直線で前の馬抜けずに負ける - 69二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:20:06
- 70二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:20:26
調子いい時はレース前に結構荒ぶってたイメージある
- 71二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:23:21
- 72二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:26:32
歴代の善戦マンは大体そんな感じなんや
- 73二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:27:10
- 74二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:31:28
切れ味があったら、気性がまともなら、あのライバルがいなければ……そんな馬は毎年現れるぞ
- 75二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:32:45
- 76二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:37:04
- 77二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:39:52
有馬と春天勝てなかったのが全てよなぁ。もちろん引退するその時までプボ君の単勝は買い続けるとはいえ衰えも目立ってきて、しかも和田が下ろされてる現状だと…
- 78二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:48:31
でも望来くんがわるいというわけではないと思ったかな。阪大観たけど直線まではいい位置だったと思うし
…望来くんが親の仇ごとく更に追えばよいのでは? - 79二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:49:37
- 80二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:50:34
望来はちゃんと追ってるぞ。ネットケイバのぐつぐつに煮詰まったボンドファンが納得する程度には
- 81二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:51:42
晩成長距離でどこで稼ぐんすか
- 82二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:53:19
- 83二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:59:17
キズナでもダートで稼ぐじゃなくてダートで勝ち上がるが主なのに中小用か?って金額でダート見てない、晩成寄り、別に他のでいいは別に…
- 84二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:07:12
- 85二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:22:55
- 86二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:24:16
タイホのライバル枠で日高とかには入れそう
社台は申し訳けど諦めてるわ - 87二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:28:52
馬自身は人気あるから一応種牡馬になっても全く集まらないって事はないと思う
- 88二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:30:24
生産者の客はファンじゃないから人気あるとか関係ないぞ
- 89二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:30:25
- 90二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:30:49
- 91二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:43:26
- 92二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:44:20
付ける相手がいないと種牡馬入りしても意味無いぞ
- 93二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:47:55
まあ10万とかなら…
- 94二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:48:41
春天有馬の善戦をセールスポイントとしたらそのレースの勝馬でいいと思うんだ
- 95二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:49:39
現時点の立ち位置だと社台入り云々ではなく種牡馬入りすんの?ってレベルの段階
しそうな気もするししなくてもあー、しゃーないってなるくらい - 96二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:54:44
よくて誘導馬かね
- 97二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:55:28
ファンがいるから大丈夫というならオジュウチョウサンの初年度種付け数はあんなことになってない訳でね
(流石に平地実績違いすぎるとは思うがG1勝った種牡馬に比べて良い産駒が出る可能性が低いと思われる点は同じだろうし)
まあ他の種牡馬入りは出来なかった活躍馬の余生見るにそれなりの余生送れるだろうことは心配してない
ただ多分自分が会いに行きたいからってヴェルサイユ〜とか言う人いるけどああいうところに預けるにも預託料かかる訳で、自前の生産牧場も外厩も持ってるオーナーがわざわざ金出してまでよそに預けるとは考えにくい
種牡馬が駄目ならどっかで誘導馬するか大山ヒルズで職員研修用の乗馬するかどっちかだろうな - 98二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:55:49
誘導馬は引退後のエリートコースの一つなんだよなぁ
- 99二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:57:19
ディープボンドの仔でGIとるんだ!って人がいるならともかく
- 100二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:57:25
値段安くても薄め液として重宝するタイプとかでもないし誰がつけるの感はある
- 101二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:58:21
一ファンの心理としてはここからは特に大きな怪我なく引退まで行けばそれで十分よ
その後の話しはそんときや
まあ種牡馬入りは厳しいだろうけど - 102二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:59:15
オファーはこなさそう
馬主の熱意でするかどうかって話しかなと - 103二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:00:50
- 104二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:03:38
馬主ちゃうやん
- 105二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:06:14
- 106二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:07:38
脚が遅いってのはとんでもない弱点だからな
- 107二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:08:41
ボンドがいまいち勝ち切れないのはキズナ産駒というよりモガミヒメ牝系の特徴が悪い方に出てるせい
- 108二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:08:43
- 109二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:31:05
生産牧場で働いてる人のTwitterでこういう馬を種牡馬にすると将来的に母父で活躍しそうではあるんだけどなあと言ってるのは見たな
まあ種牡馬にするのは難しそうで残念だなというニュアンスではあったが - 110二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:39:35
- 111二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:55:37
これを叩き棒に豊が言ってたんだから和田以外乗せるなって噴き上がる厄介多いけどそういう話じゃねえんだよな
- 112二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:07:17
- 113二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:11:25
種牡馬入りだけが安泰の馬生じゃないから種牡馬に拘らなくてもええんやない
まあ知名度はあるから行方不明には絶対ならんと思うぞ - 114二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:22:52
- 115二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:24:33
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:24:56
- 117二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:43:11
- 118二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:45:36
- 119二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:51:35
このまま怪我せずに引退まで無事に走り切ってほしい 欲を言えば種牡馬入りしてボンドの子供が見たいがボンドが安らかに余生を送れるのならどこでもOKよ
- 120二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:56:34
その頃はただの1勝馬だしほぼアドマイヤビルゴ1強(なお飛んだ)だったから
- 121二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:04:38
- 122二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:04:46
- 123二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:09:20
- 124二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:12:39
- 125二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:18:17
- 126二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:21:55
- 127二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:22:10
- 128二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:28:50
- 129二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:35:10
和田「あああああああああ(バシバシバシバシ)」
ボンド「お?」
お、お前…… - 130二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:40:54
- 131二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:44:45
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:46:39
中国だったら種牡馬入りできんじゃね?
- 133二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:49:23
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:55:15
- 135二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:00:27
同じハマれば強いって馬でも末脚がある馬と無い馬だとなあ前者の方がチャンス有るように思える
- 136二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:02:10
オセアグレイトは今年から供用だから誰か似たような種牡馬入り経緯で結果出てる奴いないかと思って去年キングオブコージがオーナーの希望で種牡馬入りしてたこと思い出したから見てきたけどこんな感じだったわ
キングオブコージ | 馬・牧場・施設検索 | 競走馬のふるさと案内所引退した名馬の牧場見学データベース。馬、牧場、地図から検索可。見学マナー、見学Q&A、馬産地の知識が学べる。uma-furusato.com安さを売りにすると言っても産まれた仔馬が売れなきゃ意味ないわけで現実は厳しい
- 137二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:36:04
その馬が好きかどうかと自分のところの馬につけたいかは別だもんな
- 138二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:41:46
戦績はともかく決め手に関してはバリちゃんの方がなぁ......
- 139二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:49:30
1回目の後は凄く状態良くなってたらしいから、意味はあったと思う
2回目はまあ…
でも、秋のG1はボンドに向いたレースが無いんだよなあ
22JCは面子的には薄かったけど、府中2400は明らかにボンドには不向きだし
- 140二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:08:46
ハンデが重くなる前にメルボルンカップ辺り行けばよかったのでは?
- 141二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:12:25
- 142二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:22:37
- 143二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:28:06
長距離馬の春天終わったあとの次の春天までの虚無期間つらい
- 144二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:30:26
いまいち微妙な秋条件のときにダートでも試しておけばよかったのに
- 145二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:31:07
ウマ娘化が楽しみな馬No. 1
ネイチャやターボと漫才繰り広げてくれるに違いない - 146二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:34:42
- 147二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:37:31
- 148二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:49:40
- 149二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:50:55
中距離馬は年に何度もいつの時期でも試験があるんだけど、長距離馬は年に一度の試験をこれ逃したらまた来年なんだよなみたいな浪人生のようなつらさがある
- 150二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:51:25
その観点で考えても難しいと思う
今ノースヒルズには社台入りしてもっと価値上げるべく注力しているコントレイルとキズナがいてボンドはこの2頭と同じディープ系
コントレイルやキズナにはつけられない牝馬回すにもそういう牝馬は基本ボンドにもつけられない血統だろうしボンドの子の牝馬にコントレイルやキズナつけられるかというとこれも血が近すぎてつけられない
ボンドが違う父系の子だったらもう少し可能性あったんだろうけど
- 151二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:55:58
- 152二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:59:03
どこかで香港ヴァーズ・・・も時期によってはきついか
- 153二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:00:40
全く別物定期
- 154二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:03:03
イクイノックス1例の大成功ではニックス扱いはされないだろうしディープ系≒タイド系×母父キングヘイローの種牡馬が複数出て全員種牡馬大成功の結果が出るには10年近くかかる
その頃プボにタマがあるかと言われると多分取られて別の仕事してるのでノーチャンだと思うが
- 155二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:04:35
- 156二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:06:07
- 157二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:07:37
実際母父キングヘイローがここ5年くらいでグンと伸びたのはサンデーが1代下がりきったのが大きい
ディープタイドというよりサンデー入り母父キンヘでサンデー経由しないヘイロークロス作れるのはまあいいんじゃね - 158二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:09:55
日高どころか本州でやっと需要あるか?ってレベルの戦績だよ…
- 159二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:12:26
というかシンプルにもう年齢がね
ステゴやカンパニー、ファストフォースは大分特殊 - 160二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:17:03
- 161二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:18:39
というかスプリントは安定して強いやつほとんどいないからよーわからんのが突っ込んできがち
- 162二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:24:27
スプリントはある程度実力あれば数出て運ゲーで勝ちを拾える希望がある
- 163二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:38:12
小規模な個人馬主さんがオーナーなら思い入れで種牡馬入りさせてもらえそうな実績ではあるんだけど
取り巻く境遇を考えるとどうにも厳しいね - 164二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:42:06
G1取れないのが和田のせいではないけどこの期に及んで和田以外はノーチャンだけど和田ならって扱いもちょっとね
- 165二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:04:21
サンデー入りだと筋肉がゆるくなるからスプリントは筋肉が硬くなった頃に丁度いい時があるらしい
- 166二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:13:02
ディープボンドは自家生産馬でもないからわざわざ種牡馬にしないんじゃない?
ラニは母がノースヒルズ生産かつGⅠ馬だし
比べるのも烏滸がましいけどアーネストリーの母はノースヒルズ所有だし
思い入れそこまであるかと言われると????
キズナ後継が欲しいなら今頃合う牝馬見つけようと頑張ってると思う
- 167二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:21:15
- 168二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 04:41:17
- 169二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:32:59
コントレイルも後継が必要な種牡馬ではないと思うけどな
何故なら後継が必要と思われるような種牡馬は既に後継出してるだろうから
牝馬も母父もいいのに牡馬が…ってのならクロフネはそんな感じだったけどあのレベルの種牡馬さえ無理にでも後継設けて血を繋げようとはならなかった
この馬にこれだけの待遇をしたからには当然後継出すことを期待されてる立場ではあると思うが
- 170二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:40:55
なんでもいいから後継にしろ!ってなるのはサンデーやディープレベルで強い馬ポンポン出す種牡馬くらいだよね
コントレイルもまだ産駒が走ってないならそういうことを言うような立場ではない - 171二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:41:46
- 172二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:49:23
ファンサは出来るから観光牧場で余生が理想的かな?乗馬もいけるかな?
- 173二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:08:47
- 174二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:14:15
ディープ系だとリファールのクロスを作れるのもプラスに働いてると思う
母父キングヘイローの芝重賞勝ち馬8頭のうち5頭がリファールクロス持ちだし、GⅠ勝ったイクイノックスもピクシーナイトもリファールクロス
- 175二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:14:20
- 176二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:24:46
- 177二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:26:21
ダイユウサクやレッツゴーターキンみたいなことしての引退が理想的だけどね
- 178二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:28:30
長けりゃ30年以上生きるんだからよほど性格に問題がない限り即功労馬はないんじゃないかな
オーナーが自前の牧場持ってる人だしそこか大山ヒルズで練習用の乗馬だろうね もしくは誘導馬
一般に公開されてる観光牧場や乗馬クラブに来ることはないと思う
- 179二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:09:16
- 180二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:35:49
ディープボンドよりは余裕で強いから
- 181二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:11:35
すまん176やけどディープボンドのスレやからディープボンド基準でそこまで強くないって言っとるんかと思った
- 182二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:31:08
- 183二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:41:35
トーセンボンドとかならまあ種牡馬入りしない可能性はないけどノースヒルズだとどうなんだろうっていう
- 184二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:45:44
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:50:50
誤字った
ウインバリアシオンもディープボンドもそれぞれの強みがあって弱みもあるんだ
脚質もちがうし似てないよ
それぞれ異論もあるだろうが、どっちがどっちとか無意味 - 186二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:23:55
- 187二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:36:19
スタミナの衰えは同意だけど、ステイヤーズステークスについては今更その時期のG2狙うよりはJCと有馬出走してG1狙いたいからじゃないかな
同じ時期に走るならステイヤーズステークスのがJCより1週遅いし有馬までの間隔考えると出走させたくないかなって
- 188二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:35:15
まあ今更GII増やしても感はある
- 189二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:46:28
それは今だから言える話で去年の京大の辺りではまだげっそり衰えた感じでもなかったし、JC走って駄目と分かった時点でステイヤーズSに切り替えるには間隔短すぎるしね
あの辺走るとしたら春天でもいよいよ衰えが隠せなくなって有馬じゃ出走奨励金貰えるかすら怪しいなって状態になってからじゃないかな - 190二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:49:30
なんか陣営も去年くらいからあんまりスタミナに自信もってなさそうなんだよね。
- 191二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:31:49
阪大も直線謎に力尽きてたしな