なあイーロン

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:35:51

    危機感持った方がいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:36:53

    Twitterだけならまだしも大元のテスラも割とやばいんじゃ無いっすかねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:39:15

    >>2

    EVの本場のEUでさえ最近は目が覚めて燃費のいいハイブリッドの方が環境に良くね?とか言い出すし

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:41:04

    テスラはEVかどうか以前にあの走る流し台みたいな見た目をどうにかした方がいいと思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:45:27

    >>3

    暑さ寒さどちらにも弱いし充電に時間がかかるからスタンドが混雑する

    事故が起こると車種によっては逃げる間もなく焼死する事故もあったし

    さらにバッテリーの環境負荷も全く低くないんじゃなあ


    それこそ無線充電か超急速充電を劣化すくなくできるくらい技術のブレイクスルーないと厳しいんじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:47:32

    でもこのウサミミが生えた車のデザインは可愛いから好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:48:13

    >>6

    それ扉開いた状態じゃねえの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:50:43

    あぁ……
    オープンカーってそう言う……

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:56:07

    >>5

    声高に掲げてた環境への影響も大局的に見るとむしろガソリン車よりデカいというね…(製造時に大量排出 充電する電力を賄うのに火力発電の稼働率増加)

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:57:03

    >>9

    しかもクソ重いのでタイヤの消耗激しいという

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:09:53

    >>9

    しかし、なんで電気の供給元が必要ってことにさえ気付けなかったんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:10:48

    次代は水素電池ってコト?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:13:45

    水素よりは現実味があるけどそれだけなんだよなあ
    家庭用コンセントで充電できる仕様のハイブリッド車が結局一番いいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:14:44

    バッテリーが半ば消耗品でバカ高価いから維持費がクソだしそのせいで中古需要がねえから買い替えも時の下取りもしんでるしでメリットis何処?
    欠陥品の誹りを免れない技術レベルで行けると思った理由をちょっと聞かせてもらいたい

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:15:36

    個人的にだけど
    電気自動車の電気は環境に良いもんなのか問題とか
    紙ストローに変えてもそんなにプラ削減にならん問題とかこの手の環境が絡んでる奴って結局技術革新が頭打ちになったから環境って物のせいにして利益とか出そうとしてるだけな気がするんだよな
    要するにただの味変みたいな感じというか

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:19:05

    >>15

    プラスチックはぶっちゃけ環境がどうこうよりも見苦しいから正解だと思うわ

    明らかにポリ袋のポイ捨て減った気がするもん

    やっぱ人間は金払ったものを捨てるのは躊躇すんだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:23:40

    イーロンはそもそも株以外にも莫大な資産持ってるだろうから、少し傾いたぐらいではどうってことないんだろうなとは思うわ
    今は試作的段階で本腰を入れるほどではないんだろうなって

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:25:27

    テスラは先行して普及したからインフラの利権周りに絡めそうなのが最後の砦になりそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:30:34

    元々はクリーンエネルギーありきの電気自動車だったんだが、肝心のクリーンエネルギーが思ったほどうまくいかなくてね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:35:08

    >>11

    グリーンウォッシュは全てに優先するからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:59:44

    >>19

    言っちゃなんだが欧州上層部の理想と思惑だけで拙速な行動しちゃったからなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:51:33

    欧州「EV推進EV推進EV推進EV推進EV推進EV推進EV推進EV推進EV推進EV推進EV推進EV推進EV推進EV推進EV推進排出量排出量排出量排出量排出量排出量排出量排出量排出量排出量排出量排出量排出量排出量排出量規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制」

    HONDA「わかりました CO2排出基準をクリアしたガソリン車を販売いたします」

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:55:46

    流石にサイバートラックはもうちょっと名前とデザイン捻ってほしかった。

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:41:08

    というか今の電気自動車異常推しって日本車排斥するためのものじゃなかったっけ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:41:42

    >>6

    これはガルウィングという

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:42:12

    イーロンは黙ってSpaceXに全ツッパしてくれれば偉人になれた

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:42:36

    パリピ社員をクビにした有能

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:00:39

    >>24

    まあその側面あるな

    環境と日本車排除が合体したことで欧州が遮二無二突っ走った結果だな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:36:23

    >>28

    まぁそれで余計に自分らの首締めてりゃ世話ねぇわな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:20:48

    EVはあと数年経てばめっちゃ効率の良い再生可能エネルギーができとるやろなあ
    で突っ走った感がある

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:24:33

    >>28

    日本関係無い所で自爆されると反応に困るだろうな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:26:16

    今ってイーロンはXからはもう引退してなかった?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:56:00

    ちなみにEV関連は経済観点からも中国に参入されて結構しんどい状態になってるって言うね

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:57:40

    イーロンは宇宙のほうのXが無事なら米政府に生かされるじゃろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:58:33

    >>33

    中国で壊れたEV車がそのへんに放置されて大問題になってるみたいだしな

    結果的には人口でかい国で自ら進んで社会実験してくれたから欧州も助かっただろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:07:40

    >>35

    乗用車のEV率90%のノルウェーとかいうところもあるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:15:04

    スペースX←まさかこんなハイペースでロケット打ち上げ&衛星軌道投入が可能だとは思わなかった。素直にすげえ
    スターリンク←文字通りどこででもネットが使えるとか素直にすげえ
    テスラ←…なんか最近いい評判聞かねえ気がするけどホントに大丈夫か?
    旧Twitter←はよインプレゾンビなんとかしろ、大枚叩いて買ったのになんだこのザマは

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:17:35

    >>11

    元々外国産の車が市場を独占しそうで焦って規制して自国産業潰しになってた所でEVで光明が!というアホな流れなので……

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:26:32

    旧Twitterと付けないと伝わらないの面倒なのでTwitterを使いたくないならないでそれだけで分かる名称にしてくれ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:28:28

    EVの補助金だいたい打ち切られてるから
    一年もしたら滅ぶんじゃねえかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:10:01

    >>39

    しゃぁねぇ TwitterXに改名や

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:16:20

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:21:40

    スペースXが軌道に乗るまでの資金源として考えたらもうテスラは役目を果たした

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:24:25

    >>36「乗用車の9割が電気自動車」だと語弊があるな

    新しく買われる乗用車のうち9割が電気自動車

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:25:39

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:30:14

    >>45

    いやさすがにその発言は引く

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:36:35
  • 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:38:16

    他の金持ちは金持ち同士でやり合ってるからあんまり気にならないけどイーロンはブルジョワジーのくせに庶民の暮らしに見えやすく実害与えてきたから嫌い

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:40:11

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:03:58

    スレの流れとは違うけどiOS限定?でTwitter.comを文字だけx.comに置き換える仕様がなんとなく良くない空気を感じる 一種の詐欺とかに使われちゃうんじゃないかみたいな
    何考えてこんなん実装したんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:09:32

    定期的にこの手のイーロン賛美ツイート見返したくなるわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:11:55

    >>51

    結果的に改悪しかしてないの潔くて逆にすき…


    いやそんなことないわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:18:44

    >>27

    これ>>51こういうののことか?

    ならそもそもこれは左は営業・広報部で右は技術開発部だし、別にパリピとかギークとか関係なく辞めさせられてるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:27:23

    >>52

    イーロンのやった改良だとコミュニティノートがよく言われるけど、あれも別にガチの専門家が集まってやってるとは限んないから時々間違ったの付けられてツッコミ食らってるし引用リツイートで十分なんだよな

    それよりサークルとフリート返せや

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:54:37

    もうずっとロケット飛ばしててくれ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:29:47

    チャレンジ精神は買うよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 07:41:07

    左翼の汚染が無くなっただけで十分こうせきだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:46:16

    コミュニティノート自体も前々から決まってたヤツじゃなかったか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:00:19

    コミュニティノートは旧Twitter運営の最後の遺産だったはず
    引リツと違って元ツイにダイレクトに注釈入れられるから目に入りやすいところはいいところだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:03:40

    前政権の最後の遺産を自分たちの最初の功績として宣伝するムーブ嫌い
    ナチスが政権とった直後に経済成長したみたいなやつじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:19:40

    拾い画だけどこれすき
    『車を買う前はイーロンがあんなに狂ってるだなんて知らなかったんだ』
    ってステッカーが貼られたテスラ車

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:59:35

    (俺はtwitter以外でも話せる彼女できたから)なんでもいいですよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:01:21

    >>3

    寝ぼけたことを言ってたわけじゃなくて狸寝入りしてトヨタを追い出したかっただけだろ

    慌てて今起きたふりをしてるだけ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:04:25

    >>59

    旧運営が導入してたら実運用がどうなってたかはわからないけどね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています