- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:40:34
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:41:53
場合によるおじさん「見る側にちゃんと見ない選択肢があるならそうだね」
- 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:43:50
自分が触れるものの取捨選択くらいは自分でしてほしいよね
でもどうしても表に出やすいものとかがニガテだと声をあげるのもわからなくはないんだ
度を越えてないのなら『お互い様』としてそっとしておくのが一番だよね - 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:45:23
要は「スルーしとけよ…」ってことだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:45:26
わざわざ覗きに来て文句つける奴に対する批判としては正しい
見たくない側が見ないように努力しなければ目に入ってくるレベルのものに関してはそっちも何とかしろとしか言えない - 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:46:38
向こうさんの本質が「文句言ってる俺を見て」だからな
- 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:46:44
ちゃんと見えないところでやってくれるなら正論に違いない
- 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:47:09
公共の広告とか以外においては正論だよな
- 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:48:26
その正論で人が動かねぇから荒らしが生まれんだよ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:49:01
- 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:49:22
- 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:49:48
110番
- 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:49:52
しかるべきところに通報すればええやん
- 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:51:41
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:52:35
- 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:52:53
見ないことができるというか、わざわざ見に来ないと見れないものに文句言ってるなら正論
嫌でも目に耳に入るようなことだとじゃあ避け方を教えろとなる - 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:53:10
嫌がられるんだから表に出てくるな って時もあるから微妙 特殊性癖を鍵のないXに投下してるアホとかさ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:53:53
まぁ元ネタが言っちゃいけない人が言っちゃったからなぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:54:31
ニュースと天気見たくてテレビつけてるのに朝から野球!大谷!野球!大谷!は流石に文句言ってもええやろ?
- 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:55:15
なるほど……Xでワンクッションを置かずに棲み分けも検索避けも鍵もしない公式タグつけるような露出狂みたいな絵師は片っ端から通報していけばいいんだな
- 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:55:24
それは単なる犯罪者だから
- 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:56:38
- 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:56:54
ネタバレ探してまで読んでいや〜来週も不快不快騒いでる人には言っていいですか?
- 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:57:16
まあ要は批判すんなってことよな
- 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:57:43
スルーしろや
- 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:59:24
- 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:00:35
- 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:01:25
それで衰退するならそれがそのコンテンツの地力だし良いんじゃね
- 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:02:10
「批判されるのが嫌なら」が付くけどな
- 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:13:36
最近だとバラエティーだと思ったら人怖系ホラー、みたいな事もあるから見たくない物見ちゃう事もあるよね
- 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:15:19
- 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:24:37
- 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:35:10
- 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:39:17
ストーカーの思考なんだよな
- 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:42:04
- 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:43:54
2ちゃん時代に築かれた冷笑仕草だけど
これがヒマとかイドとかを生み出す結果になった訳だから
スルー安定じゃないんだよ実は - 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:50:55
- 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:54:56
というかテレビやラジオは限りある国民の資産だからそれを使って(しかも格安で)商売する以上国民に資するものを作らなきゃいけないわけで批判に逆ギレするとか以ての外
- 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:55:16
- 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:57:51
ユーザ同士の口喧嘩レベルなら正論でもありその人の勝手だろって話でもある
対ユーザ商売をしている側がそれを言うのは全く持って正論要素皆無 - 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:06:20
- 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:01:12
しつこく粘着してるならともかくとりあえず見てみて悪い方に判断した上での批評にすらこれ言うの居るからな
- 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:05:35
- 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:08:09
答えになってないぞ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:09:28
- 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:14:12
Xでも迷惑だからチラシの裏でも書いとけ
- 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:17:56
そのときに周りが「それに嫌なら見るなは違うんじゃない?」って反応返さないのであれば残念ながら言葉選べてねぇってことだ
- 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:20:03
尚最近は嫌だから見ないはポ リコレ的に差別主義に当たる模様
- 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:21:56
- 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:24:50
推しが人質に取られてるは一時期共感できたけど「推しも含めてクソコンテンツ」まで傾いたのでめでたく離れられたわ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:26:26
批判絶対許さないマンについては諦めるしかないのだ
こう言ってやれ。「お前が俺の批判を嫌なら見るな」 - 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:33:00
フジテレビの件とか正論なのに叩かれてたの分からんわ
- 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:03:20
嫌なら見るなはその通りだと思うけど
それはそれとして嫌だったというお気持ちは表明したいので - 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:09:40
ファンスレで文句言ったところで作者まで届く筈もないのに一体何を期待してるんだ
- 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:09:56
なんで嫌いなキャラやカプをオススメしてくるんだよ!!!!
あとクソ動画も!!!! - 56二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:11:18
あからさまに嫌にしてる相手を迎合して見るようになるまで圧力をかけてくるのもSNSだと見たなー
グルチャのおっさんクラスタの流行の押し付けについていけてない学生さんが明らかに辟易して行方くらませたのは自重しろよとちょっと考えるものがあった - 57二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:14:45
ニュースと天気なんて時間決まってるんだから別に大谷以外の話題でもそのタイミングじゃ見たいニュースや天気見られないのでは?
- 58二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:15:03
- 59二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:15:59
某番組は衰退し始めて見限る人が増えてた時に言っちゃったからね
- 60二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:22:29
嫌なら見るなとか客を追い払う創作者より
好きになって見てもらうにはと客を掻き入れる方法を模索する創作者の方が成功する
これ、なろうの鉄則ネ - 61二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:23:26
嫌なら見るなは正論だと思うけど「嫌なら見るな」→「見てないなら文句言うな」のコンボはなんか卑怯だなと思う
- 62二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:25:08
別人に向けられたものなのにコンボとは一体?
- 63二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:25:17
そもそも嫌か嫌じゃないかの判断自体が見てからじゃないと判断できないことの時点で最初から破綻してるんだよねこれ
- 64二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:32:48
- 65二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:39:30
嫌なら見るなという批判が嫌ならお前が俺の批判を嫌なら見るな
- 66二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:46:10
DMなりリプなりで直接言われた時の反論として製作者側が言うのは正論だと思うわ、お前が見なきゃ良いやんってのは
掲示板なりネットで批判してる奴に対するファンの擁護としては、擁護してる奴がネット見なきゃ済むやんって意味でアホな理論だと思ってる - 67二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:55:37
肯定と否定を織り交ぜてる意見や初見の奴に嫌なら見るなって言ってるの見た事ないんだけどホントに存在するの?
- 68二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:05:17
結局空気読めに終着する気がする
- 69二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:10:02
結局建設的な提案の一つでしかない
それ以上でも以下でもなく - 70二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:19:47
色んな人の色んな意見が見られるのがネットの良いところだと思ってるから個人的にこの言葉はあまり好きじゃない
肯定派、否定派で棲み分けた方が平和なのは分かるが偏った意見に感じがしてどうにも
いやここは…て反論もらいまくって納得できるものを咀嚼して見解深めてく感じが好き
納得できない意見もらってもそう考える人もいるんだーとはなるし - 71二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:30:50
触れて嫌だった作品は嫌なもん見たなあ二度と見ねーわボケってなるからその後触れなくても不快な気分は残るんだよな
- 72二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:48:16
厳密には「嫌なら見続けるな」だから
- 73二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:01:37
人なら大谷、コンテンツなら鬼滅みたいに世間に認められた結果嫌でも目に入る場合は嫌なら見るなというより結果を出したそれの実力と認めて受け入れた世間を憎めって話になってくるな
- 74二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:12:19
嫌なら見るなと言われたらもう見ねえよって返せば話はそれで終わりやん
- 75二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:18:58
嫌なら見るなが通じるのは
・すべてが嫌いだけど見続けている
・特定の部分に関しては嫌いだけどそれ以外は好きだから見続けている
・一回見ただけだが嫌いだった
↑の内1つ目ぐらいだからな
正論になるパターンが限定的過ぎる - 76二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:19:16
肯定側と否定側とそれ以外の、3つの話を落ち着いて見れるようにしとこう、で良いと思うよ
- 77二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:30:50
- 78二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:36:46
まぁ他人を不快にさせない丁寧な批判なんて掲示板に置いてはツチノコクラスだから
- 79二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:37:07
嫌でも見ていいよ
嫌なものを毎回見続けて文句言うのもいいよ
ただファンのコミュニティではやらないでほしいなって
ファンのコミュニティに踏み入って文句垂れ流してきてそれを否定されると「これだから儲は」とか言われてもどうすりゃいいのさ… - 80二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:39:13
- 81二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:40:18
アンチスレでアンチが嫌いだって言ったって何も思わんぜ
わざわざ本スレにやってきて言うなや
旧Twitter? お互いにブロックしろや - 82二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:44:32
突き詰めると「俺の嫌いなものはこの世に存在してはいけない」と「俺の好きなものを嫌う人間はこの世に存在してはいけない」の怪物頂上決戦だなと思う事例は何回か見た
- 83二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:46:23
外野が言うならそうだねで終わるけど、当事者が言ったら火に油を注いでより激しく炎上するタイプの言葉
- 84二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:47:56
そういう意見に対していやそれはおかしいって言い出す人が現れてレスバになった末に「嫌なら見るな」「アンチ乙」みたいなことを言っている人はそこそこ見るな
自分の意見が否定されることと作品そのものを嫌っていることとが区別出来てない感じの人
- 85二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:49:44
俺は仮にアンチスレがあったとしてそこにいやその意見は間違ってるとかこの作品は素晴らしいとかわざわざ書き込みに行く気は起きないんだけどファンスレに来てネガキャンしていく人ってどういう感情なのって思う
- 86二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:54:25
ネットなんて色んな意見あってなんぼなんだから気に入らない感想あってもスルーorブロックしなよと思う
あからさまな荒らしに構うやつは論外
これ言って噛みついてんのはさあ…という印象しかないな
自分が好きなものにマイナス意見があることが受け入れられなくてキレてたり自分に合わない意見を排斥したいだけのように見える
もやってる人に柔らかい表現で距離置いた方が良いって言うのはまだ分からんでもない - 87二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:54:32
状況による
毎回毎回愚痴言いながら原作やキャラや作者叩きながら追ってるような奴はそんなに嫌なら見なければいいのでは?って思う - 88二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:59:04
- 89二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:01:54
ファンスレならわかる
感想スレや議論スレで絶対に否定もお気持ちも許さない人がこれ言い出すと荒れる - 90二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:04:32
- 91二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:06:09
- 92二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:06:37
中には度が過ぎる人がいるのも確かだけど肯定意見も否定意見もどちらもあって然るべきもので
極端な立ち位置のスレであることを表明している場所でもなければどちらの意見も流入してきて当然と思う
あと度が過ぎる人にイライラさせられたことがあるんだろうなというのは同情するけど
自分とは反対の意見の人達はみんな度が過ぎる人達と認定して語っているのを見るとなんだかなあと思う - 93二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:07:15
- 94二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:16:03
初見の人に言うなってのも悪口言うためにスレッドまで来てる奴がそこまでフォローされる存在かっていうところにいささか疑問が…
- 95二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:16:52
- 96二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:17:09
- 97二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:25:38
- 98二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:27:10
まぁ初見なのにコレ言われるようなやつは相当言葉が悪いことを自覚しないといけない
- 99二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:28:41
- 100二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:31:43
2で完結させるおじさんすき
- 101二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:32:15
粘着アンチかな?
- 102二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:39:00
批判も受け入れるべきって話があるけど少なくともあにまんでは冷静な批判って見たことがない
だいたいそれが好きな人達に対する人格否定とか中傷が大半だし
それにファンスレに突撃してきて肯定意見ばっかりでけしからんって言われてもアンチスレでどうぞとしか - 103二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:39:34
- 104二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:45:46
- 105二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:46:33
そも好意的じゃないだけの感想が言われたところで不当ならその場で守るやつがでるやろ
守ってもらえないならその場全体が所詮見なくていい場所だし
結局使ってる奴か場所が変なパターンだからこの文言を否定するために引き合いに出す話か?って感じ - 106二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:54:12
個人的に嫌いってんなら口にせんでもええやんって思う
嫌いという感情を共有したいなら場所選べって思う
選んだ上で特攻されたなら可哀想だなって思う
段階ってあると思うぜ - 107二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:06:56
ゲームとかで「ストーリーはいいけどシステム微妙だよね」って流れでシステムについて評価してるところに突っ込んでこられたことあるな
- 108二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:14:31
人の許容ラインというか何を批判として捉えるかって話になるのかなって
自分はあにまんでも肯定派と批判派が入り混じって良い議論、考察できてんなって思ってたスレ結構あるし
途中でこのセリフとかアンチがいるとかスレチだ帰れとか言うのが現れてしょうもないレスバになって悲しかったスレもあるから
それともあれ肯定派の振りした巧妙な荒らしとかだったんかな - 109二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:20:13
- 110二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:22:58
別に嫌いを口にするのも人として当たり前の行動ではあるからそこに文句を言ってもしゃーないところはある
みんながみんな同じ意見なわけないしここはちょっと微妙だけどここは良いよねみたいな話し方は悪いものかと言うとそんなことはないからな
- 111二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:33:55
放置して嘘が定着するってザラなんですよ
- 112二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:48:51
ジャガイモが喋ってると思えとはいうが普通に考えて喋るジャガイモは怖すぎるんだよ
- 113二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:08:27
クソレビュアー(爆死wwみたいなやつ)やアンチに対して言うのは正論
マイナス評価や批判(両方的確なものに限る)に対してまで言うのは言ってる側が少し落ち着け、って感じ
自分もアレな作品や良作でも粗があればマイナスな感想持つしここに書いたりもするし
ただ的確なマイナス評価や批判でも、ファンスレとかに書くやつは言われてもしゃーない - 114二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:10:44
全肯定意見しか無いスレは気持ち悪い論、まぁ一理あるとは思うよ
思うけど全肯定スレって良くも悪くも穏やかまったり進行になりやすいのに
わざわざここ嫌いって言って火種投入されても困るというか…
邪推だけど全肯定だと気持ち悪いからあえて反対意見出したりってするの?
まさかそんな頼まれもしないしょうもない義務感で批判書き込む奴は居ないとは思うけど - 115二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:13:38
単発作と連載作で違う
単発作はもうすでに見終わっちゃってるわけで、それ言っても意味ない
連載作は、嫌ならもう追っかけるのやめなよとも思うけど、挽回を願う気持ちもわかる
ただどっちも和気藹々と話してるところに出てくるのはやめれ お前も自分も幸せにならん - 116二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:24:15
正直その返しするやつの方がよっぽど荒らしだと思うわ
- 117二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:32:24
嫌ってる側の人は和気藹々と話してる時点で不幸なんだろうよ…
- 118二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:36:33
TVの番組とかTwitterとかあらゆるジャンルから半ば強制的に流れてくる広告みたいなもんは批判されるのも受け入れろよとしか思わん
- 119二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:59:32
好きで見てても文句言いたくなる展開になることはあるし…
- 120二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:07:08
広告が嫌なので広告ブロック入れました!そしたら快適になりました!みたいなのが理想だよな、対策せずずっと愚痴るだけなのは下の下
- 121二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:16:02
2で終わっちゃってるスレだなぁ……
- 122二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:39:05
- 123二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:52:19
批判するために全話視聴とかどんなファンよりもファンだろ!ってこともある
短い文章にありがちだけど、含みや揶揄も混ざってるからね - 124二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:15:21
- 125二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:16:00
ただ全話見たってだけなら猿でも出来るんですよ
- 126二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:41:25
- 127二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:46:03
誰が言うかによるよ
コンテンツを出す側が言っちゃったらもう駄目 - 128二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:48:21
場の流れに背きたい反抗期なん?
- 129二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:10:54
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:13:29
- 131二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:14:47
嫌なら日本から出ていけ
- 132二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:21:31