- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:05:58
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:09:37
クロノン破壊波動関数生命体……簡単に説明すると本来は別人として扱われるマルチバースの自分同士で知覚を共有し合い量子重ね合わせ状態になった人間です
- 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:12:16
勘弁してくれ…
俺は普通に生きたいんだ - 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:18:03
- 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:18:57
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:20:51
ティムのキープアウトテープがミュージカルパートのエリアに転がってるんだけど、そこにシフター(クロノン破壊波動関数生命体の別名)ってメッセージがあるから
ティム=ジャック、ドア=ハッチはほぼ確定なんだよね - 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:23:55
スクラッチが最期の草稿でも死んでないという事実
光の銃弾で押し出されて弱体化した闇の存在が時間を遡って初代闇の存在になるとか無限ループが酷い - 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:24:38
もう適当にハッピーエンド書いて終わらせろやと言いたくならないでもない
- 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:25:03
FF1で見たな……
- 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:26:28
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:07:54
実は既に「ハッピーエンドの世界」はある
オールドゴッズオブアースガルズの曲を日本語訳するとわかるけど「ゼインとジャガーが幸せに暮らす世界」をゼインは既に産み出してる
そしてゼインとアラン、ジャガーとアリスはそれぞれ同位体なのでアランとアリスが幸せな世界は既に実現してると言える
ただアランとアリスはクロノン破壊波動関数生命体と違って他の世界の自分と知覚を共有できないのでまあ実質は赤の他人なんだけどね
- 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:11:11
一方ニューヨークにはほぼマックス・ペインなアレックス・ケイシーがいたりオールデストハウスがあったりする
- 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:12:59
今のアランは書くのやめたらスクラッチが勝手に続き書いたりゼインが解釈違いの映画作ったりするから逃げ出せないんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:15:31
アランのドッペルゲンガー一覧
アラン・ウェイク(本人)
トーマス・ゼイン
ミスター・スクラッチ
ラショナル・アラン(DLC主人公)
インセイン・アラン(DLCラスボス)
光の戦士(アメリカンナイトメア主人公)
投影アラン(2主人公) - 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:18:31
マックス・ペインのIFがアレックス・ケイシーなんだよね確か
妻を殺されたのがマックスで妻と離婚したのがケイシー
なおアランの小説の中のケイシーはマックスと全く同じ人生を歩んだ挙げ句惨めに死ぬという…… - 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:21:09
次元間の知覚を持つ闇「A-010」
次元間の知覚を持つ音「ヒス」
マルチバースを越える怪物「クロノン破壊波動関数生命体」
あらゆるものを侵食するカビ「モールド」
こいつらが辛うじて食い止められている世界、それがレメディーコネクテッドユニバースです - 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:22:34
ティム・ブレーカー→タイムブレーカーのもじり
うまいよなネーミング - 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:25:09
レメディー作品の主人公の名前が言葉遊びになってる理由付けとして「黒幕はアランとゼイン」は完璧な回答すぎる
- 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:10:19
マックス・ペインの悲惨すぎる人生もジャック・ジョイスの生き地獄もジェシーやサーガの苦難も全部アランの小説のせいってことになったからな…
- 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:22:58
何とかするために巻き込む範囲がデカすぎるんよアランは
- 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:46:03
ワーリン・ドアがティムを「出来の悪い弟子」呼ばわりしてたけど『Quantum Break』ラストでジャックとハッチが同盟結んだ伏線回収なんだよな
ハッチ=ドアがジャック=ティムにシフターとしての身の振り方を伝授してる - 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:15:02
アレックス・ケイシーの小ネタ
・外見モデルのサム・レイクは初代マックス・ペインの外見モデルを担当(なので見た目同じ)
・声優のジェームズ・マカフリーはマックス・ペインの声優でもありザカライア・トレンチ局長の声優でもある
・ケイシーとトレンチは「ペイン(痛み)」という単語を多用する
・ケイシーの所持する銃はベレッタで、マックス・ペインの初期装備
・闇の世界で出会うケイシーの服装はマックス・ペイン2のマックスと同じ
・闇の世界でアランに撃ち殺されたケイシーを写すカメラが回転するのはマックス・ペイン2のゲームオーバー画面の再現 - 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:55:59
次元間の知覚を持つ闇!曲で現実を改編するロックバンド!光を司るウェイトレス!水面をポータルにできる清掃員!犬の町長!量子重ね合わせ状態の保安官!世界を書き換える小説家と映画監督と編集者!
がいる町ブライトフォールズへようこそ! - 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:48:46
保守
- 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:14:59
小ネタとか拾わず雰囲気でやってたからアランが原因ってことぐらいしかよくわかってねえや
なんかすごい現実改編能力者みたいなもんなのかなってふんわり思ってる