- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:01:18
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:02:15
いや聞いて欲しいんだ 私は敗者になりたくてね
- 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:03:35
許せなかった… 勝ち逃げするだなんて…
- 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:08:51
あわわお前は異常戦争愛者
待てよ昨日までの戦死者全員の名前を覚えて涙するんだぜ - 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:09:41
いやっ敗者になりたいっていうのはね…
- 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:10:57
勝者は常に腐敗からは逃れられないんです
私は負け続けても理想を追い求める敗者になりたいんですこの気持ちわかってください
もうクビにするしかない… - 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:11:32
- 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:12:27
しかし…俺はまだ奴と戦っているのです…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:13:45
私はキャプテン・エレガントッスル
古き良き伝統とは人間の奥深い感情が築き上げたいたわりの歴史。
私は戦う事が時に美しい事と考えると共に、命が尊いことを訴えて、失われる魂に哀悼の意を表したい。
私は人間に必要な物は絶対的な勝利ではなく、戦う姿、その姿勢と考えます。
しかし、モビルドールという心なき戦闘兵器の使用を行うロームフ〇ラ財団の築く時代は、後の世に恥ずべき文化となりはしないでしょうか?
また、戦わずに入られない人間性を無視する完全平和を讃える宇宙コロニーの思想はその伝統を知らぬ哀れな世迷い言と感じておりました。
しかし、その境遇の中から私の理想を越えた新しい兵士が現れました。
それがガンダムのパイロット達なのです。
彼らの純粋性に満ちあふれた感情の前に伝統は霞んで見える事でしょう。
守るべきものを持ち、さらに守っていたものに裏切られた彼らは歴史上の敗者なのです。
しかし、彼らにその認識はない。
それどころか、彼ら自身はまだ戦う意志に満ちあふれています。
美しく思われた人々の感情は常に悲しく、重んじた伝統は弱者としての叫びの中に消え失せる。
戦いにおける勝者は歴史の中に衰退という終止符を打たねばならず、若い息吹は敗者の中より培われてゆく……。
私は……敗者になりたい。 - 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:14:08
- 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:21:51
- 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:22:53
余計に意味がわかんないんだよね凄くない?
- 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:23:38
監督「ううんどういうことだ」
脚本「ううんどういうことだ」
声優「ううんどういうことだ」 - 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:29:28
フンッ あのトレーズがあんなアッサリやられるはずがないだろう
はいっ勝ち逃げ確定 ぶっ敗北感に悩まされ続けてマリーメイア軍に加担します - 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:31:21
おそらく歯医者になりたいの誤植だと思われるが…
- 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:31:22
- 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:31:51
- 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:32:37
まあ気にしないで、どのみちエレガントですから
- 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:32:43
- 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:32:53
- 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:33:15
負けて歴史を作りたいみたいな事なんスかね
- 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:33:16
- 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:33:58
あのタイミングで悪として打たれるのが最適なせいもあってますますどっちかわからないんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:36:27
- 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:36:45
演説の
守るべきものを持ち、さらに守っていたものに裏切られた彼らは歴史上の敗者なのです
しかし、彼らにその認識はない、それどころか彼ら自身はまだ戦う意志に満ちあふれています
ってところからして敗北し続けても理想を追い求め戦う意思に憧れたのだと考えられる
- 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:39:53
美学で世界を巻き込んで歴史を動かしたってのはガンダムには珍しい敵だと思ったのん
強いて言えばコスモ・バビロニアーッが近いっスかね? - 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:40:05
ふぅん何度でも心の強さで立ち上がる超ド級の戦士に憧れているということか
- 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:40:58
- 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:44:20
敗れても立ち上がれる人間は尊い
失敗から学びを得てきた人類は素晴らしい
しゃあけどMDみたいなカスみたいなシステム一つでその美点を失うのもまた人と考える程度には人類を過信してもいないんだよね、凄くない? - 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:44:34
エレガンスでごまかされているだけで作中でも極めつけの変人だと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:45:06
恐らく閣下は人類が戦い続けながら、平和を勝ち取った結果、完全平和に移行できると考えていたと思われる。そのためにリリーナを矢面から下げさせたのはレディ=アンが言及してる。
自分で血を流すから勝ち取った平和を尊く感じるんだ、絆が深まるんだ、って考えだからモビルドールはNG。さらにそこに至る過程で古い役者である自分は退場することが必須だと思ってるから、はじめからここですべての争いの膿を引き受けて戦死するつもりだったんだ。
そもそもガンダムエピオンが「勝者になってはならないMS」ってコンセプトだから、ゼクスも閣下の意図を受け入れてゼロと交換してるんだよね - 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:45:29
- 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:45:47
トレーズ……すげぇ……何いってるかぼんやりとしか分かんないのに声が置鮎龍太郎だから説得力すごいし
- 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:46:29
- 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:46:35
あーなにいってるかわかんねえよだけど死ぬほどエレガントなんだよね、すごくない?
- 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:46:47
声優さんも何言ってるか理解してなかったってネタじゃなかったんですか
- 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:51:47
- 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:51:59
- 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:54:12
- 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:55:17
- 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:55:47
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:56:53
実際MD使って人間軽んじた結果組織が崩壊したからデルマイユとツバロフに対しては妥当を超えた妥当なアドバイスだったと考えられる
- 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:57:46
- 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:59:48
- 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:03:48
叡智を授けたら結果的に絶滅戦争が起こるなんてワタシは聞いてないよッ
- 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:06:05
>>37 はーーーっ 勝利者になりたいなぁ
- 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:07:49
- 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:34:42
しゃあけどエピオンは敗者になる未来を写してくれないのです
- 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:41:34
- 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:09:05
- 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:11:35
- 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:12:28
"嫌われ者は強くなくてはならない"上で"私は敗者になりたい"という感覚
- 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:15:21
これまでの戦死者の数を教えてくれよ
- 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:15:58
- 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:17:11
嘘か真か知らないが棒立ちのアルトロンをトールギスで単純破壊しようと思っても手こずるという識者もいる
そんなのと格闘戦で勝つのはよっぽどのパイロット差がないと無理です - 56二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:17:49
勝つことに拘ることは醜い!戦うこと自体が人間にとって尊いんだ素晴らしいんだ
そして新たな文化は常に勝利者ではなく敗北者の中で培われるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
だから自分は新しい道を切り開く側にいたいんだよね簡単じゃない?
こんな感じで解釈したんスけどあってるのか教えてくれよ - 57二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:18:01
聞きたいかね?……昨日までの時点では、50000000000人だ
- 58二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:18:18
- 59二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:20:55
人類すべてが弱者なんだァ
オレもお前も弱者なんだァ
お見事ですヒイロボー やはり私がにらんだ通りあなたは素晴らしい弱者だ - 60二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:21:06
ヒイロ「トレーズはお前が倒したんだ、満足か?」
五飛「認めない、あんな決着認めない」 - 61二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:27:09
勝者=ローム伏字財団
台詞のタイミングと内容から考えて”勝者”の方はローム伏字財団の在り様なのは確かなんや
「俺なんて血も流さずに戦争の利益を吸う芸を見せてやるよ」
「ふざけんなよボケが」
一番中核にあるのはこういうことだと思われるが…… - 62二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:46:20
いいお話なのに伏字になっちゃうのはあにまんの限界を感じますね…
放送当時はおおらかな時代だったんやろうなぁ… - 63二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:57:15
- 64二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:59:22
- 65二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:04:17
- 66二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:13:16
閣下が自殺まがいの死に方したせいで五飛が悩む原因になったんだ、満足か?
- 67二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:22:29
でもねオレ閣下のモビルドールも兵士も扱うのは人間なんやで、もうちっと人間をリスペクトしてくれって台詞好きなんだよね
まっ自らモビルドールの実験にリーオーで乱入してぶち壊すのは理解できないからバランスは取れてるんだけどね - 68二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:40:01
敗者になりたいってのは藍染のドン観音寺に対する感情みたいなもんじゃねえかと思ってんだ
負けるのが解っていても立ち向かう弱者は尊い!強さに甘んじて腐敗する強者は醜い!みたいなのは感じるよねパパ
完璧超人に見せかけてEWのラストみたいなのを市民に夢見てるボンボンっぽいとこはあると思うんだよね - 69二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:56:16
- 70二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:00:03
- 71二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:26:27
- 72二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:31:17
- 73二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:42:00
- 74二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:52:04
- 75二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:54:20
- 76二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:54:52
>>69 決闘に応じずにリーブラの主砲で確実に殺しにくるとは…
立派な心掛けや
- 77二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:56:45
- 78二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:58:01
>>74 ◇自爆機能…どこへ…?
- 79二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:59:48
フンッ飛び道具の行き着く先がモビルドールである以上この機体にそんなもの搭載するはずがないだろう
- 80二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:00:17
- 81二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:03:26
ふぅん「弱いってことは強くなれるってことやん」ということか
- 82二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:54:25
- 83二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:02:26
- 84二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:05:49
恐らく、あまりの遠距離攻撃オプションの無さを嘆いたカーンズが後から増設したと思われるが…
- 85二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:09:02
500億人殺した鬼龍が来たとして
我々を皆殺しにしようとしてた場合でもどちらにも正義はないと言えるのか教えてくれよ五飛 - 86二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:11:52
あわわわお前はトレーズが軟禁中に積みプラ崩す感覚で作ったガンダム
- 87二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:12:08
エピオンってビームソードめちゃくちゃでかくなるし射撃がないってのは欺瞞を超えた欺瞞だと思うのは俺なんだよね
剣向けて出力上げるだけで実質射撃みたいなもんヤンケ・・・そのまま振り回したらロリバスと同じ - 88二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:30:10
もしかしてトールギス・Ⅱも殺人的な加速があるタイプ?
- 89二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:56:22
トールギスⅡは参考資料程度に残ってたトールギスのパーツ集めてガワをちょっとガンダムフェイス風に変えてタテガミ付けたくらいの実質トールギスそのまんまなんだ
- 90二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:18:12
あわわ お前はエレガニウム合金の使い手
- 91二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:29:07
でもね俺五飛が勝ち逃げって嘆く気持ちもわかるんだよ
だってこの人リーオーでもガンダムに勝ちそうでしょ?