- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:17:05
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:18:05
- 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:18:07
- 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:18:22
豆知識
日本に生息する鯉の多くは外来種である - 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:19:09
豆知識
日本で一番デカい湖は滋賀県の琵琶湖 - 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:19:21
豆知識 沖縄の桜の開花時期は1月で品種はソメイヨシノではない
- 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:19:56
- 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:20:22
豆知識
雨が多い季節のイメージは一般的に梅雨と言われてるが秋~冬にかけてが一番高水量は多い - 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:21:03
- 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:21:13
- 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:21:15
- 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:21:56
スズメバチとミツバチは種としてはそこまで近縁種では無い
一方でアリはスズメバチと大分近い種なんだが - 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:22:02
そういう講義を受けられるのは幸運だから頑張れよ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:22:08
- 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:23:29
豆知識
ショタコンの語源は、鉄人28号に登場する少年、金田正太郎の名前から - 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:23:53
- 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:24:03
- 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:24:53
- 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:24:54
- 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:25:07
日本で二番目に高い山は北岳で富士山より583メートル低いけど三番目と四番目とはそれぞれ3,4メートルしか差はない
- 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:25:22
豆知識
食品で摂取できるタンパク質には「アミノ酸スコア(100点満点)」という品の良さを表す数値がありこれが高いほど体内で良い栄養に変わりやすい
卵、肉類魚類、乳製品、大豆はアミノ酸スコア100
米、小麦粉、麺類などに含まれるモノは60~70と言われている - 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:29:01
豆知識
大豆が小さいのに大豆と呼ばれるのは「大きい豆」ではなく「大いなる豆」「偉大な豆」という意味だから
栄養価が高く様々な加工食品になり、古代日本人にとって大切な存在であったため - 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:29:27
豆の知識だ!! 豆の知識が出たぞ!!
- 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:30:23
- 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:30:23
- 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:30:36
なお原産地は中国である
- 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:31:19
昨日川崎大師駅近くで行われたかなまら祭りをネットやテレビなんかで奇祭として紹介されて知ってる人もチラホラいるかも知れないかく言う俺もその一人
ただ男根崇拝ってそこまで珍しくないんだってねヒンドゥーの民間信仰しかりディオニュソス信仰しかり古今東西でよくみられる信仰でなんならトラキアのディオニュソス崇拝でもチンチン神輿に担いでわっしょいしてたらしいしエジプトのディオニュソスの密議では他の信徒に自分のチンコ見せつけてたとかなんとか
豊穣や権力のシンボルとかそういう真面目な理由があるってのはわかってるんだけどさ……人間っていつまで経ってもちんこが好きなんだなって - 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:32:03
- 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:32:43
- 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:33:19
- 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:33:44
- 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:33:48
豆知識
クモは巣を作る造網性クモと巣を作らない徘徊性クモの二種類が存在する
クモが作った巣の中で一番デカい巣の大きさは約25メートル
フィクションでよく見るような糸を使って人形を操るクモが実在する
水の上を走れるクモもいるし水中で生活するクモもいる
草食のクモもいる - 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:34:22
子供でいたい……助けてトイザらス
- 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:34:53
- 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:35:01
ツノゼミはセミとはまた別種だったような
- 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:35:58
豆知識
暖色系と寒色系とでは物の見え方が変わる
具体的には暖色系(白や赤など明るく見える色)は物の元々の大きさよりも大きく見えて
寒色系(黒や青などの暗く見える色)は物の元々の大きさより小さく見える
つまり胸を強調したいなら暖色系の服を選ぶと良い訳だ - 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:36:12
豆知識
くびれの美しさは遺伝骨格の影響によるものが大半。しかし背中全体とお尻の筋肉を肥大させることで相対的にくびれを強調させることができる。女性にお尻トレーニングが勧められる理由はこれ - 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:36:35
豆知識
「神や自然は悪ふざけで生物を生み出すか?」という問いの答えは簡単
ツノゼミでググれば一目瞭然である - 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:37:07
ツノゼミとかいうセミのようなカメムシ
- 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:37:26
トゲナシトゲアリトゲトゲとか珍し度の高いものは1個見ればオススメされて
youtube流してるとドンドン入ってくるよね - 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:37:58
たまに一緒に紹介された架空の生き物に引っかかってるキッズを見るのが好きなんだ
- 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:38:36
カモノハシは紫外線を当てると光る
- 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:39:39
- 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:41:50
太平洋戦争末期に日本軍米軍間行われた「ペリリューの戦い」は硫黄島戦、沖縄戦の戦術の元(持久戦)となったと言われている。狭いパラオの島内で逃げ場も少なく両軍死傷者8割に至る悲惨な戦地
- 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:42:00
- 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:43:12
豆知識
ムンクの叫びは「ムンクの叫び」ではなくムンクが描いた「叫び」
中央の人物は叫んでるのではなく叫び声に耐えかねて耳を塞いでいる - 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:43:28
豆知識
古代ローマの風鈴チンチンナブルムは男根を模して造られている
ボッキディウムチンチンナブリフェルムの由来になった
なお日本は関係ない - 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:43:41
豆知識 牛にも月経がある
- 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:44:30
豆知識 人の歯も光る虫も爬虫類も哺乳類も多数の種が蛍光性を持つのでカモノハシだけ特筆する理由がない
- 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:44:39
- 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:44:40
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:45:24
- 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:45:25
- 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:46:14
電灯だけじゃなく焚き火でも方向感覚を失うんだよねで自分から火に突っ込む
- 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:46:32
- 56二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:47:21
金星は地球と非常に似た形状であるにも関わらず人間が住むには地獄
地上温度は昼も夜も460℃。硫酸の降る雲で覆われている - 57二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:47:34
犬がウンコしている時にこっちを見てくるのは「ちゃんと敵襲が無いか見張ってくれや」という意味らしい
- 58二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:48:24
確かこれ上陸した島が当時霧が深くて視界が極限まで悪かったのと銃暴発が重なって疑心暗鬼に陥って同士討ちしてしまった結果だったような
- 59二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:49:31
豆知識
台湾には富士山より高い山が7つあり、一番高い玉山がいわゆる新高山と呼ばれた山である - 60二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:49:36
- 61二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:50:02
- 62二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:50:43
挙句ようやく日本軍が放棄した基地にたどり着いたら「ペスト患者隔離所」と落書きされているというおまけ付きで大パニック
- 63二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:53:38
本作戦の舞台となったキスカ島は「奇跡の救出作戦」の舞台としても知られる
制海権を奪い返されていく中で踏みとどまり続けた陸軍を、海軍は決して見捨てなかった
命がけの撤退作戦を実行し、無事に彼らを本土へ送り届けた。美しい話である
それはそれとしてキスカ島に陸軍を配置させるよう迫ったのはそもそも海軍
- 64二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:59:10
有名だけど「人間は何かを得ようとする時より何かを失うかもしれない時」の方が行動的になる
この心理を利用してセールスでは時間制限や個数制限が設けられてる
尚その制限以上にあることもザラ - 65二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:03:55
- 66二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:11:28
- 67二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:17:27
- 68二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:17:41
人間でいう蝸牛みたいな平衡感覚を司る器官が無いから太陽光で上下を判断してるらしいね
- 69二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:19:45
まあ実際荒れスレの延長で教養について語りたい人も少ないだろうし雑学スレでもいいんじゃない?
- 70二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:51:09
雑学も教養のうちじゃない?
- 71二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:53:51
また教養の定義で1スレ費やしてレスバする?
- 72二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:55:33
それより雑学の方が面白いし
- 73二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:59:59
べき論で言うなら教養と見出しつけずに最初から雑学スレとして建てるべきって話にはなるが
- 74二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:05:09
如何にも教養がないヤツの言い草で草
- 75二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:06:22
雑学だってまあ広く言えば教養だし
よしんば教養でないとしても、教養の定義でレスバするよりは100倍教養に近いし - 76二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:09:18
相転移と言って、過冷却された水が揺れただけで氷になる現象があるが、実はこれは宇宙規模で同じようなことが理論上起きうるとされていて、対象は「真空」との事。なおその場合我々は知覚する前に文字通りこの世界からスパッと抹消されるんだとか。
この真空の相転移は宇宙の終わり方の一例として挙げられている。 - 77二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:10:29
また、この真空の相転移がたった今起きる可能性もあるらしい
- 78二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:15:17
- 79二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:19:53
カルビは部位名ではなくどちらかといえばメニュー名
語源は韓国語の肋骨もしくはその周辺の肉 - 80二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:21:31
- 81二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:25:48
豆知識
教育の目的は職業につくなどして広く社会に教育の成果を還元させること
特に大学は将来の国や社会を担うエリート養成という役割も持つ。つまり教養を持たせることも大事
だから専門に関係ない教養講座をとっても、単位がある程度反映される(程度や例外もあるけど)
例えば昔は岡田斗司夫が東大で講義やってたから、そのダベリを聞いて感想文書くだけで単位を稼げた
俺は工学部だったけど、薬物中毒や動物行動学、歴史系なども取り、それはあにまんでの雑談で披露してるぜ
そして楽しくて単位の取りやすい講義、つまらんけど出席だけで単位が取れる講義、教養だが提出物やら厳しい講義などの情報は継承されていく
そして新卒就活でよく聞かれるように、サークルやボランティアなどの自主的活動も教養育成には必要と判断されてるのよ
ただ参加していたか否かではなく、「何をやったか」「何を得たと考えているのか」などを聞こうとする
- 82二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:29:03
- 83二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:30:23
神経質というか杓子定規というか生きづらそう
- 84二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:33:21
豆知識補足
専門の勉強ばかりやっているように見える東工大でも、教養教育は重視している
教養教育について | 教育 | 東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院東京工業大学リベラルアーツ研究教育院の教養教育を紹介します。educ.titech.ac.jpなお、「専門職大学」という名前どおりの大学があるが、これは卒業しても通常の「学士」ではなく「○○学士(専門職)」が与えられる
専門分野では学士と同等とみなされるが、当然ながら就職の自由度は下がる
例えば東京国際工科専門職大学にはサークルや文化祭などが存在しない
IT・ロボット工学・ゲーム・プログラミングの大学 | 東京国際工科専門職大学東京国際工科専門職大学は、日本で初めて「AI」「IoT」「ロボット」分野と、「ゲーム」「CG」分野で、国が認めた実践的カリキュラムを導入した新・大学制度です。完全就職保証制度、国家資格 合格保証制度、卒業後も安心の生涯バックアップシステムあり。IT・デジタルコンテンツの専門職大学として、最先端の設備と充実した講義・実習で「理論」と「技術」を実践的に学びます。学校は新宿駅前(西口)徒歩3分。www.iput.ac.jp - 85二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:42:57
豆知識
現在の義務教育の原型は、1807年のプロイセンで作られたとされる
1806年にフランスに敗北したプロイセンは、逃亡しない徴兵候補育成を目指す
個々人の習熟は無視し、きめられたカリキュラムを時間割で管理、学年単位で教育するプロイセンモデルは諸国に影響を与えた
別に奴隷のような人間育成が目的というわけではないよ
集団行動の経験とか、何より兵隊が命令を理解できる・命令書が読めるってのはかなり大きな差である
そして詰め込み教育は効果的だったんだ
日本は日清戦争でその重要性を悟り、1899年から徴兵候補の識字率も調査し始める。日本全体を対象にしたのは1947年のように、単純な富国強兵が目的だったけどね
同時に自主性を持つエリートもほしいから、各国で高校・大学も教育機関として整備されていく
- 86二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:51:24
- 87二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:58:09
- 88二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:00:26
豆知識
この同士討ちという問題は古今東西の軍隊の悩みで、戦国時代の旗印やナポレオン戦争での派手な格好など、まず目立つことが大事だった
そしてアメリカ軍ですら例外ではない
湾岸戦争(1990)での米M1A1(2-3km)はイラクのT-72(500m以内)をアウトレンジで一方的に撃破できたが、当然完勝とはいかず十数台が撃破された
だが、その半数は同士討ちだった
コソボ紛争から正面などにCIP(combat identification panel、敵味方識別パネル)を取り付け、赤外線映像で黒く目立つようにした。
現在はNATOでほぼ標準装備
飛行機はIFF(敵味方識別装置)というものがつけられ、これは問いかけの電波を受診すると特定の電波で暗号化された情報を返信することで味方だと知らせる
現在の米軍では3日ぐらいで更新されるため、鹵獲した戦闘機で米軍のふりをし続けるのは無理
- 89二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:02:40
- 90二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:04:40
- 91二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:07:06
- 92二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:10:13
コンテクストって言葉あんまり好きじゃないけど本気でハイコンテクストなやり取りができないことを自覚してない人っているんだなぁ
- 93二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:20:36
教養というのは、好奇心または必要性を理解しているなどから知識を学ぼうとする態度まで含むからなあ
ネットニュース、ブロガーの記事、単なる噂まで、それはホントかな?でひたすらググったりWikipediaを辿るだけでも最低限の教養は身につくよ
各情報を0か100で分類するんじゃなくて、この説は真7割偽3割、この事件は事故と人為の可能性を議論中とか、ラベリングするのも大事だ - 94二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:25:10
あにまんの雑談スレでも「どうして〇〇なんだ?」「××らしいよ」などを検索して調べてまとめ、レスすることで雑学が積み重なるし、それは教養へ転化されてくわ
オタにとっては薀蓄を垂れるのも楽しいんだわ - 95二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:30:44
代表的な教養は、現在の最大勢力であるキリスト教の歴史
未だにリアルでも侵略者・科学と文化の殲滅者認定する人もいるが、そんな単純な話ではないことを知ることから彼らの哲学や社会情勢まで理解するのに役立つ
またアジア諸国が彼らによる植民地化を避けられたこと、アフリカや中東諸国と異なり近代化にいち早く成功した理由に中国が影響しているとかも - 96二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:30:51
豆知識
京都の三十三間堂と同じ造りのお堂が東京にもあった
法隆寺の金堂壁画と同じ様式・同じ時代の壁画が鳥取にあった
京都には昔高さ100m以上の七重塔があった
平等院鳳凰堂と同じ造りでさらに大きいお堂が京都と岩手にあった - 97二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:31:44
食品栄養成分の原材料欄は含有量が多い順の並びになってる
- 98二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:40:55
- 99二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:41:09
社会人になると、ルネサンスの科学者達が哲学や宗教のみならず冒険や政治などにも手出してるのかよく分かる
色々知ったりそれを活用するのって楽しいんだな
今や科学こそが神の存在を最も実感できるなんて言われるけど、それをネタにした漫画
本田鹿の子の本棚 第135話leedcafe.com - 100二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:45:34
ニュートン「神が用意した法則美しぃいいいいいいい!!!!!!」
- 101二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:47:01
- 102二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:48:46
おお調べてくれたの感謝
- 103二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:54:43
教養の歴史がまた1ページ
- 104二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:03:02
- 105二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:12:48
日本の新卒採用の歴史は1895年からで、優秀な学生を狙って選抜試験が前倒しになり学業に支障が出始めたので就職協定が結ばれ、一括で行われるようになった
現在の型通りの書類やテスト、短時間の面接では学生の能力はわからない、意味がないと批判する人がいるが、そもそも「優秀な学生」を選ぶのではなく「ダメな学生」を削ぎ落としていく減点方式
つまり書類で「てにをは」が滅茶苦茶、漢字を間違える、指定された文字数すら満たせない、短時間の面接でボロがでる奴はお断りという事
ただ、手書きを強制するのはデメリットが多い(文章の書き方も情報の一つなんで全くの無意味ではない)
なお、優秀と判断されたやつはちゃんと目をつけられて特別扱いされるから大丈夫
OB面談なども採用に影響するため、就職実績のある大学を選ぶことも重要
またF欄大学生は四則演算すらできないず書類やテストだけで足切りできる事も多く、一部上場企業にも学歴フィルターを無視して優秀なF欄生を採用するところもある
要するにその時点から大学までに積み重ねた教養の程度も値踏みされるってことだ - 106二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:18:55
- 107二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:20:07
- 108二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:21:36
ここがその界隈だ
- 109二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:22:13
- 110二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:50:34
過去にも問われていた教養の必要性ってのは、そのために各国が大学を作り、企業も幹部候補として採用するように、仕事ができる事に繋がるからだな
教養がないということは、好奇心などの自発性・それを理解する能力などが欠けているのでお断りなんだ
大学生は自主性が大事、言われたことしかやらないのはダメってのもそういう事
評価された具体例をあげると
・卒論をアピールできる (製造系などは重要)
・コミケ参加のためにスケジュールや人員管理をした経験、それから何を学んだかを語れる
・採用者の質問の意図を読み取り、期待した答えを返せる
見ての通り、コミュ力も関係してくる
ぶっちゃけ、教養をただ否定する人の状態はよくわかったんじゃない? - 111二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:51:44
- 112二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:55:02
好奇心を持つこと、自発性を持つこと、そしてそれを適切に表明できる事ってめちゃめちゃのめちゃなアドだからなぁ
- 113二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:04:07
- 114二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:08:20
- 115二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:19:33
- 116二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:39:44
- 117二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:46:27
- 118二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:02:38
- 119二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:06:00
- 120二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:09:55
なにいってんの?
- 121二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:10:16
多分そいつ別人
- 122二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:10:19
そもそも教養は生活向上に役立てるポテンシャル、潜在能力であって生活そのものを保証してくれるわけじゃない
だから大卒といっても即幹部ではなく、実務を見て優秀なのを昇進させる
というわけで、障碍者が気にすべきは生活そのものでしょ
役所に行けば書類の作り方からヘルパーの紹介、また障害年金の手続きなどサポートは充実している
日本においてはまず心配することじゃないね
そもそも重度の知的障害でなければ教養身につけることは普通にできるよ
君があにまんを検索できるなら、このレスのキーワードを同様に検索してリンクをたどってみ。
それをやらないのは単にサボる言い訳、そして自分が弱者であることを維持したいだけじゃないかな?
病名と緩和・対処法が明確になって弱者でいられなくなることを嫌う人は多いからね
- 123二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:13:59
- 124二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:15:12
心理的な問題なら前スレでも書いたが教会や寺、カウンセラーや病院など相談に応じてくれるところもゴロゴロある
即効性がほしいなら共さん党に行けばいい。
素性のわからないボランティアと違い、彼らの実行力は高い、まあ勢力維持に必死だからね
選挙で一票入れるだけで色々手助けしてくれるよ - 125二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:18:05
ギリシャ神話のヘラクレスを起源とする仏がいる
- 126二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:18:30
教養では無い気がするけどYouTubeでパラドックスとか理論問題の解説見るの楽しい
- 127二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:19:43
遣唐使の時代、唐にはキリスト教が流入していた
- 128二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:33:55
頭も良いし心も強いけど
思いやりはなかったね
みたいな教養はたくさん見かけるな - 129二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:35:22
教訓では?
- 130二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:40:26
邪教として京極堂やらFateやらそれはもういろんな作品に擦られてきた真言立川流のエピソードは実は同時期に存在した名前もわからないインディーズ宗教(「彼の法」と後世では呼ばれる)のものであり立川流はその集団への批判を展開した真言宗の一派
- 131二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:52:37
第二次世界大戦中日本は獲得した領土に伊勢神宮系列の巨大神社を作りまくっていた
例えばパラオの南洋神社は靖国神社の3倍、明治神宮の4割、東京ドームの6倍の面積がある - 132二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:04:41執金剛神 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
言われてみれば仏像やらアルカイックスマイルやらがギリシアに影響を与えたんだからその逆もあり得るよな……やっぱ異文化同士の接触ってロマンだわ
- 133二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:27:56
キリスト教ユダヤ教イスラム教の神は全て同一神物
- 134二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:42:02
- 135二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 05:41:49
- 136二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 07:13:21
教養なんてのは気づいたら深まってしまっているもので、それがどこからくるかと言えばライフスタイルから来ているし、そのライフスタイルは生まれやごく若い時期の習慣づけによる影響が大きいんだから、わざわざマウントなんてとっても虚しいだけなんだけどな
自分にとっての常識をはかりにして他人をはかるのは自然なことだけど、それを口に出したら私は愚か者でございと言ってるようなもんだし、とても恥ずかしくて真似できないわ - 137二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:47:08
結論から言えばコーランではなく、「悪魔の詩」(2世紀頃)という偽書由来
「クルアーン 日本語読解」PDF版(第1版)公開のご案内 – 東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センター | Tokyo Camii and Diyanet Turkish Culture Centertokyocamii.orgクルアーン日本語版 v1.03をPDFでダウンロードできるって、便利なんだか罰当たりなんだか
クルアーン、いわゆるコーランにはモーサー(モーゼ)」イーサー(イエス)、ジブリール(ガブリエル)、ミーカーイール(ミカエル)といったおなじみの面々も登場する
モーゼやイエスが神の言葉を伝えたが曲解したユダヤ教徒、キリスト教徒へ真実を教えるところから始まる
英語のGod、アラビア語のアッラー、日本語の神は訳として対応してるが、ニュアンスが異なるのは周知の通り
同じ素材だがイスラム的にはキリスト教のGodはでっち上げられた存在で、異なる扱いだね。ここ説明できると教養っぽくなる
よく言われるとおりに法律的な面も多く、遺言は半ページなのに離婚と再婚は3ページ使う、生理中の女性には手出しするなと書かれるなど生々しい
初っ端から攻撃的で
・戦いを仕掛けるものには戦え。ただし度が過ぎてはいけない
・敵は見つけ次第殺せ。迫害は殺.害より遥かに悪い
・迫害をやめ、宗教をアッラーのものと認めるまで戦え。敵が戦いをやめるなら敵意をなくさなくてはならない
・宗教を押し付けてはならない
カトリックと違い、イスラムは各地のインテリたちの解釈が適用される。よく聞く◯◯師って人たち。だからまあ、程度問題は解消されずにテロはなくならないだろうね
そして件のアリ・ラト(アッラート)は、ムハンマドが神の啓示と勘違いした「悪魔の詩」に登場する
これは2世紀頃から受け入れられていたが、13世紀頃からムハンマドのイスマ(悪魔に騙されることはない完全性、絶対的存在)に反するとして否定され始めた
今日のイスラム学者でも真実ではなかったのかと議論されることもあるネタ
そしてラシュディが冒涜的な本をその名で出版したことで、イスラム教徒の怒りが煽られた
- 138二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:51:03
それ故、現在教養のあるとされる人は露骨にそんな態度をとることはめったにない
だがそうでない人達にそう思わないのが割といるのも事実だからなあ。格差問題からは逃げられない
また「失礼」「無知」「非道徳的」などごちゃまぜにしたやらかしを避難する際には使われることがある
イスラムテロリストたちが遺跡破壊したときは、日本でも教養がないと非難する人は多かったね
- 139二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:00:08
補足をすると、アラビア語版の聖書だと神様はアッラーと表記されてるそうだ
- 140二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:08:08
根本的なこと書き忘れ
各宗教の経典は
ユダヤ教: 聖書 (いわゆる旧約聖書)
キリスト教: 旧約聖書、新約聖書
イスラム教: 旧約聖書、コーラン
信徒達が記した聖書と異なり、コーランは神の言葉をムハンマドがアラビア語で直接書いた真実とされる。つまり神はアラビア語で語った
だから日本語訳のコーランはあくまで参考書扱いで、アラビア語を読むのが信徒の正しい姿。まあその程度は教派によるけど
- 141二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:43:53
ふと気になって調べたけど、素人判断だと例の人はこれに該当するように感じる
日常生活への影響があるかまでは知りようがないけれども
- 142二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:22:06
教養は学歴や既婚に置き換えても、その価値やゴタゴタが成り立つ感じ
ダメなヤツを削ぎ落とすのに便利だけど、削ぎ落とされた連中からは優れている証拠じゃないとか見下されてるとか言われるなど - 143二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:24:23
- 144二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:26:56
- 145二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:28:23
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:28:39
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:28:51
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:29:04
とりあえず過去スレ見てくると良い
源氏物語の件は調べても出てこなかったから分からんが
あにまん民って無教養だよな|あにまん掲示板なんかレスとかみててもなんか賢さ? みたいなのを感じないよなうまい例えは思いつかないけど古典とかもちゃんと読んでないんだろうなってふいんきが伝わってくるbbs.animanch.comやっぱり教養は必要なんじゃないか?|あにまん掲示板逆にそう思ったわbbs.animanch.com教養総合スレ|あにまん掲示板なかったのでbbs.animanch.com幅広い知識精神の修養などを通して得られる創造的活力や心の豊かさ。 またその手段としての学問・芸術・宗教などの精神活動総合スレ2|あにまん掲示板なかったのでbbs.animanch.com - 149二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:29:42
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:32:56
- 151二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:33:39
教養はなくても問題ないんだから馬鹿にされる筋合いもない
それで馬鹿にする方が問題抱えてるって気付こうな - 152二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:34:20
- 153二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:34:34
なんか反映されないな?って再度投稿したら同じ状態になってて全部反映されてたってこの現象なんなんだろう
更新しても表示されないから反映されてないと思ってたんだが - 154二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:35:19
他人の教養なさ笑ってる輩が教養を語るってのが最高にギャグだな
- 155二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:37:18
- 156二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:37:52
- 157二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:37:59
一応言っとくが最初に煽った人間が別にいるからな
- 158二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:38:34
- 159二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:39:56
- 160二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:41:10
- 161二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:41:59
- 162二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:42:25
教養を持ってるヤツなんてこのスレにはいない
いるのは無教養の人間を煽るカスだけ - 163二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:42:58
最初に煽る人がいたからどちらかと言うとヤバいのはそっち
- 164二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:44:04
「無教養な人間」って触れるから騒ぐんだってことも理解できないんだな教養(笑)持った人間は
- 165二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:44:53
やっぱ辛いわ……
健常者って煽る人しかいないから真の意味で健常な人なんていないんじゃないかって - 166二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:45:00
言い方があれだけど近くを飛んでる虫が鬱陶しいなぁって追い払うのを意識してるって言い方するのはニュアンスが大分違うと思うよ
あと明らかに煽ってない文章ですら煽りと解釈して反応するから面倒なやつと認識されてるって面は多分にある - 167二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:45:50
- 168二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:46:16
- 169二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:47:08
- 170二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:47:12
- 171二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:47:28
- 172二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:47:59
俺は常に見てるからな
少しでも愚痴ったら意識してるということにする。実際してるんだからなそれは - 173二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:48:06
- 174二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:48:41
- 175二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:49:56
- 176二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:50:01
- 177二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:50:28
- 178二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:50:56
ちなみに独り言スレも見張ってるからな
- 179二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:51:21
お互い無視すれば長々と続かないだろうしここらで一旦やめない?
- 180二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:51:27
おっと、よく来た
まず確認したいことが2つあるんだ
1つは相手にしているあにまん民というのが複数人いて誰も彼も違う思惑で書き込んでいることは認識できているか?
2つ目はどっちの人だということでトラウマあるって語ってた方かい?
相手を判らない話をフリたくないんで確認したい
- 181二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:51:50
- 182二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:52:12
- 183二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:52:50
- 184二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:52:59
- 185二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:53:13
ボッキディウム・チンチンナブリフェルムというツノゼミは、その言語の法則に従い複数形にするとボッキディウム・チンチンナブリフェ.ラとなる
- 186二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:54:03
- 187二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:54:09
いや、ここにいる複数人が意識しなくなるよりお前が意識しなくなる方がずっと楽だ
- 188二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:54:35
- 189二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:55:06
- 190二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:55:07
- 191二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:56:03
- 192二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:56:34
- 193二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:56:50
効いてて草
- 194二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:56:56
何度でも言うが
お前は自らの手で意識される存在に成り下がったんだぞ
ここには教養に溢れると自称する者もいなければ
無教養を煽る者もいないんだ
どのスレでも最初に煽った奴がいるんじゃなくて
勝手に煽られたと誤認する奴がいるだけなんだ
事実無根の被害妄想に付き合わせないでくれ - 195二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:56:59
皮肉って言葉聞いたことある?
- 196二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:57:06
潤滑油と言えばKUREの5-56が有名だが、実はこの商品水置換性が高すぎて防錆には向いていない上、潤滑力が高すぎる場面がある
この時期タイヤ交換の際にボルトやナットに吹きかける人がいるが、サビのもとになり締めすぎの原因にもなるのでやめた方が良い
5-56でサビを取ったらパーツクリーナー等で除去した後エンジンオイルで濡らした紙で軽く拭く程度にするとよい - 197二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:57:15
- 198二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:57:24
- 199二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:57:32
- 200二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:57:45
またな