- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:41:54
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:43:22
- 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:47:08
牧場物語の女主人公やパワプロの女主人公サクセスは入るの?
- 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:47:22
クリーチャーと恋しよっ!for乙女は面白かったで
乙女ゲームじゃなくてBLゲーだけど神無ノ鳥も名作や
あとは有名作だけど薄桜鬼なんかもやったな、流石に詳細まで全部は覚えてないけど - 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:48:37
遥かなる時の中で3とかは?
- 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:49:46
実況者や動画投稿者ならツッコミどころが多いから同性を落とすゲームをすることが多い
同じように友達と集まってするのもなくはないかな - 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:51:38
スレ画みたいなバトルが充実してるみたいなのもあるのか?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:52:51
自分もニルアドとカラマリとかプレイしてたし、まあ…乙女ゲーをプレイする男性は居るには居ると思う。
- 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:53:04
乙女的恋革命 ラブレボ
昔は美少女だった体重100キロのデブが主人公
体型をバカにされた主人公がダイエットして見返させるシナリオ - 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:53:23
- 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:54:55
遥かとかアンジェとか恋愛以外の要素もあるやつからやってみればいいんじゃねと思う
- 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:00:39
シナリオ重視で絵とかそういう部分のハードル超えられるなら割といけると思う
- 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:03:13
何度もアニメになってるからそっちで知ってる人も多いだろうけど薄桜鬼は普通に面白かった
- 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:03:43
男を落とすのを楽しめるかどうかなのかなやっぱり
- 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:06:32
ときメモGSとか割と男性でも遊んでて、女性プレイヤーと同じような感想を口にしてるあたりパラメータ系は割と取っ付きやすい気がする
男性が遊ぶと俺の〇〇(主人公)のどこがダメだってんだってたりと保護者側になるんだなーと思った - 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:07:01
一昔前のアトリエシリーズとかは実質乙女ゲーみたいなものなのでは?
- 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:07:23
これ乙女ゲーってよりか女主人公の面白いゲームじゃね?ってなる奴とか
- 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:08:20
石田スイに釣られてやったジャックジャンヌは普通にドハマりしたぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:08:22
キャラ目線で見ちゃうタイプだから、ネット小説でも女主人公やTS主人公が男と恋人になる感じの展開があると止まってしまう自分には面白くてもプレイ難しそうだってのが残念
- 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:08:57
- 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:12:17
- 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:16:43
KOEIとか言うレジェンド
義経とか梶原さんを攻略できるのは2だっけ3だっけ - 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:19:11
- 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:21:28
- 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:26:05
- 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:26:49
マイネリーベであと少しで落とせる攻略対象に媚薬持ったりしてくるライバルとかいたけど
あれは乙女ゲーというよりいかに男を落とすかを掛けた女達の争いというか……(主人公も涙の跡を偽造したりエキセントリック)
- 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:27:05
悪役令嬢的なのが出てくるのは少女漫画
- 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:29:57
- 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:31:22
- 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:33:21
- 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:33:59
どちらかというと少女漫画だったり2次創作夢小説とか憑依モノの系譜なのよあの概念
- 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:44:25
ちょっとショックだわ
そんなに作品数あるとは思ってなかったけれども皆無とは - 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:55:23
そうなんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:58:06
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:58:51
- 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:00:39
アトリエシリーズって元々女性向けなんだっけ?
- 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:04:55
- 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:17:44
- 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:19:57
都度断りを入れるの面倒だから先に書いておくが、このレスでは古い価値観に基づいた言い回しを便宜的に多用するものの決してそれを是とはしていない
オタクは基本的に女向けコンテンツが好きだから1のようなことは十分にあり得るだろう
例えば萌え絵の発生から変化にしても少女漫画や女イラストレーターの絵柄の影響を多分に受けている、というかそっちに寄せているし
漫画内での表現においても、例えばキャラクター登場時に花が咲いているとか当たり前に使われるようになってる
もっと古いので言えば紀貫之が女のフリしてひらがなで日記を書いてるのからしてそう
オタクが男性性における敗北を悟って無意識に女向けコンテンツに傾倒していってるのか、単に目新しさを求めてそうなってるのかは当事者じゃないからわからないけどな - 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:24:06
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:31:22
要約するのが苦手なのがよくわかる文章だな
- 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:40:46
ないよ
やり込めるような乙女ゲーがまずない
女性ファンが付いてる恋愛要素もある一般ゲーならやり込んだ、ジルオールとかアトリエとかね - 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:40:51
面白いとしても触れ合う・知る機会が全くないから知らないっていう
- 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:42:33
リゼロの作者(男)がジャックジャンヌやってたってツイートしてたぞ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:56:14
推理とかミステリーとか好きで今カラマリやってるけど段々恋愛要素いらんなって思ってきちゃったから自分は乙女ゲーム向いてないことがわかった
- 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:00:32
ジャックジャンヌは東京グールの作者がキャラデザやシナリオやってるから好きな人はいいかもしれん
- 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:07:05
- 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:11:21
性別的には女が女攻略するゲーム?
- 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:12:43
- 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:22:27
プレイした男性からシナリオが軒並み好評だった乙女ゲーというと『はーとふる彼氏』があるが、あれ攻略対象鳥だしな…
- 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:31:26
あと陰ラブか?攻略対象が全員陰キャだが
- 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:57:17
ときメモGSとかで主人公を色々考えて育てるの、実質プリンセスメーカーといっても過言ではない楽しさがある
- 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:07:29
- 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:26:40
有名実況の人の奴見た感じだと、最初の方はうちの可愛い娘をやるか!ひれふせ!みたいな感じだったのが
最終的に男側に感情移入してたな(お前の年頃だと素直になれないよな〜みたいな感じで)
わりとプリメでお父さん(プレイヤー)と結婚エンド行くと困惑する人も多いみたいだし、切り離して考えるんじゃない?
- 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:35:57
スマホゲーだけど恋と深空は乙女ゲーなのにアクションゲームだって話題になってたよね
誰かやってる奴おらんの? - 56二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:06:46
このスレには女性陣もいたりするのだろうか
- 57二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:36:31
乙女ゲーって作ってるのは主に女性なのかね
- 58二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:51:08
- 59二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:21:40
あれって乙女ゲーなんだ
- 60二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:41:37
- 61二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:51:26
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:54:27
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:08:09
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:08:55
- 65二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:11:11
その男が気に入ればカプ厨な自分としてはとても嬉しい
- 66二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:14:56
純粋に話が良く出来てる乙女ゲーって結構あるのよ
男を攻略するというのも自分はエロゲやギャルゲーやるときヒロインだけじゃなくカップルを外から見てる感じで楽しんでるから乙女ゲーも同じように楽しんでる
- 67二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:55:46
ちょっと前にこのカテでカプ厨としてエロゲ等を楽しむ人~的なスレが立って3スレくらいは行ってた
エロゲ・ギャルゲ・乙女ゲまとめてのスレだったと思うがそれなりに盛り上がってたし
そういう目線なら男性でも乙女ゲ楽しめる人はいるんじゃないか - 68二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:06:45
ギャルゲーの有名作で言うとリトルバスターズなんかは野球ゲームとランキングバトルが割とがっつり入ってるし
なんなら地下ダンジョン攻略とかあるからな
エロゲになると本格ローグライクとか本格陣取りゲームとかさらに増える
- 69二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:10:51
少女漫画楽しむ層が一定層いるから乙女ゲーだっているのは不思議ではない
ただ漫画と違って身近にないから機会が少なくて数も少なくなるとは思う - 70二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:17:41
ぶっちゃけ乙女ゲーで主人公のライバルというか戦う奴って女より男キャラの方が結構いると思うわ
金色のコルダとかまさにそれだし
遥か3で政子様とかいうルートによってはラスボスである種悪役令嬢ぽさあるキャラはいたけど - 71二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:18:22
ランスシリーズとかそんな感じよね
- 72二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:32:38
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:24:09
- 74二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:57:17
自分は女性だけど主人公に自己投影してないから攻略するって感覚ではなく神視点で主人公がどの選択を取った世界線の話が見たいかを選ぶって感じで選択肢選んで乙女ゲーやってる
男性も主人公に自己投影しなければ少女漫画とかと同じように楽しめるんじゃないかな
- 75二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:37:01
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:52:37
はーとふる彼氏は乙女ゲーに入りますか?
- 77二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:12:39
「乙女ゲーでもゲーム性があるタイプ」は遥かの体験版とかやるとわかるが、ゲーマーがやると「これにフルプライスは無理かな……」ってレベルなのでノベルゲーとしてみた方がいいぞ乙女ゲーは
- 78二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:32:12
- 79二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:58:13
- 80二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:04:30
というか略奪女って女から1番嫌われる属性なんだから、ただでさえ好き嫌いが別れやすい乙女ゲーム主人公に態々そんな属性を付属するのはリスキー過ぎる
ギャルゲー主人公よりも乙女ゲーム主人公の方が見る目が厳しいんだぞ - 81二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:07:55
- 82二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:09:51
乙女ゲームってノベルゲームが中心だから普段アクションゲームをやってる層から見たらどうしても退屈になっちゃうんだよねぇ
最近だとジャックジャンヌとかときメモGSみたいにゲーム要素があるやつも無くは無いけど
といってもやっぱりパラ上げが中心になるかな - 83二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:35:10
コーエーテクモのRPGって制作チームによってはクセなのか男主人公でも乙女ゲームの文法もってくるよ。
風花雪月とか、サムライレムナントとか - 84二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:41:21
FE風花雪月と、Fate/サムライレムナントのシナリオ面白いと思ったなら変なやつじゃない限り大体の乙女ゲームのシナリオは楽しめると思います。
ただ、乙女ゲームって時々バグまみれとか話が成立してないとか、変なものが当たり前のように混じっている界隈なのでレビューには細心の注意を払ってください。 - 85二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:01:22
「悪役」でも無いし「令嬢」でも無いし婚約者でも無いけど強いて近しいものをあげるとすれば、ときメモGS1,2の女友達かなぁ?
解説すると、ときメモGSには王子と隠し、教師を除くと各パラメーターに該当する攻略キャラたちが居る
そんな攻略キャラたちと同じく、各パラに該当する女友達も存在する
彼女たちは各々攻略キャラへと想いを寄せており、条件を満たすと恋のライバルになってしまう
ライバルとなると攻略キャラの好感度が下がり(といっても微々たる減少なので一途に攻略する分には全然問題無し)、またライバル関係解消の為に女友達と遊ぶ必要があるのだが普段よりもストレスが溜まり尚且つ得られるパラ上昇も少なくなる
ライバル関係を解消せず攻略キャラの好感度が友好以下のまま3年目のバレンタインを迎えると、攻略キャラと女友達が結ばれてしまう。そうなると攻略キャラの好感度が嫌いとなり、攻略不可となる
- 86二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:04:52
もともとギャルゲーマーだったけど、ふられる女の子がいるのが許せなくて乙女ゲに走った人間から一言。
女の子が自力で幸せになるのを見たいなら乙女ゲ、女の子を自分が幸せにしたいならギャルゲ。 - 87二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:32:48
- 88二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:32:27
やってはみたいけど買ってまではって立ち位置なんだよな
- 89二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:34:23
- 90二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 03:53:56
- 91二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 04:32:46
- 92二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:59:58
- 93二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:34:43
- 94二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:01:39
- 95二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:25:27
気になってはいたけど触れる機会がないのはある
カプ厨だしイケるんだろうなとは思っても最初の一本は中々買う気になれなくて知人に貸してもらったのが初めてだったし - 96二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:18:47
- 97二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:01:03
- 98二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:07:53
- 99二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:12:05
- 100二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:18:38
- 101二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 02:41:52
- 102二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:06:45
モチベが持てるならやれると思うけど、時間がね…
- 103二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:08:23
2000年代のツクールゲーかな…?
- 104二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:41:54
このレスは削除されています