競馬のアンタッチャブル(であろう)レコードを集めよう

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:21:22

    人系でも馬系でもレース系でもなんでも良いよ

    スレ画はRTA走者

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:26:03

    アーモンドアイの芝GⅠ9勝
    いや実際、それが出来る素質のある馬が出てきても、もうそんなに長く走らせて貰えないんじゃないかって……

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:27:27

    >>2

    少なくとも牡馬だと無理だろうね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:28:20

    >>3

    ルメ「イクイノックスでGI9勝したい!」

    シルクR、社台S「だめです」

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:29:01

    カルストンライトオのアイビスサマーダッシュ
    そもそもアイビスサマーダッシュにG1勝てるぐらい実力がある馬は来るのか
    有力馬なら夏は休みそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:30:24








  • 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:30:44

    ワークフォースの英ダービーレコード

    正直これの前のレコードのラムタラのタイムにすら並んだやつが全くいないからエプソムでやる限りもう更新無理なんじゃないかなと

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:31:15

    サッカーボーイの函館記念

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:31:59

    天皇賞(春)
    あんなレースはもう無いと思う、あと阪神だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:32:12

    スマートファルコンの大井2000は砂が変わったからもう更新無理と聞いた

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:32:28

    >>5

    なんやかんや レコードに近い記録出した馬はG1で2着とかにはなってるからG1を勝てるレベルの馬が勝てばレコードに近い記録は出せそう 記録を塗り替えるかどうかは難しそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:34:04

    >>10

    白砂じゃ絶対に無理

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:35:02

    第140回中山大障害の勝ち時計

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:35:58

    武幸四郎の重賞初勝利日数

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:36:45

    トーホウジャッカルの3分1秒
    世界的な距離短縮の中、3000mの更新はもう望めないんじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:37:12

    >>14

    幸四郎並のコネと実力が無いと絶対に無理だからなあれ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:38:41

    オジュウチョウサンの同一G15連覇
    今時そんな年数は知らせてもらえんしそもそもそれだけ丈夫な馬自体が貴重

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:40:09

    >>17

    日本だとまあそうか?

    一応世界には他にも5連覇達成馬が2頭いるけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:40:27

    中山グランドジャンプの4分43秒
    これを超えるには4250mを超ハイペースで逃げなきゃいけないようなライバルのいる馬が必要不可欠だし、逃げ馬も絶対に垂れてこないと確信できる程の実力じゃないと成り立たない

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:43:11

    >>2

    三冠+グランドスラム...とは言わないけど2歳G1+三冠+3歳有馬記念で4歳でG1を4勝(ドバイ宝塚秋天有馬とか)が引退とか種牡馬価値考えるとマジで現実的だからなぁ...

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:45:14

    >>17

    オメガパフュームが東京大賞典の5連覇挑戦直前まで行ってたんだけどなぁ…

    衰えも見えてはいたんだろうし、勝馬がウシュバテソーロってこと考えると挑戦して勝てたかどうかはわからんが

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:45:20

    >>3

    非ノーザン社台、個人馬主では無理か?

    日高とかからそんな馬出てくるのが無理なのは置いといて

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:45:33

    日本のレコード更新はこれ無理やろはもう無くなって来てる感じ?秋天レコードはまた更新するのに10年かかってもおかしくないけど、逆になぜ有馬記念は更新されないのだ...

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:46:35

    >>23

    2.20.6…

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:50:04

    >>23

    オジュウチョウサンが持ってるレコードは当分無理だと思う

    大逃げする馬を放置せず追いかけないといけないって状況が障害だと再現性低過ぎる

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:50:44

    >>13

    同じ時代に王者と王者が出会い一騎討ちに臨んだから出たよなあれは

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:57:28

    >>23

    高速馬場化進んでるし有馬も更新されていい気がするけど、何故か馬場良い時とペースが噛み合わない

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:58:55

    中山大障害も中山GJもオジュウとアップの2頭で作ったレコードみたいなもんだもんな
    大障害の2017と2023比べた動画とか見てもいくら勝ち馬が強くてもレコードは無理だよとなる

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:59:29

    実際秋天はもう無理だろ。生物学的限界に達した感がある

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:00:22

    こう見るとアンタッチャブルレコードと呼ばれるタイムにはマッチアップが重要に思えるな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:00:25

    年間無敗グランドスラムはもう二度と出てこないだろうなと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:01:59

    秋天はベルモントS並になってもおかしくない

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:03:09

    >>31

    強い馬は大阪杯じゃなくてドバイに海外遠征するのがトレンドだからね…

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:03:46

    芝3600m世界レコード

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:04:43

    >>29

    イクイノックスみたいな馬が最後まで全力で走るならいけそう

    問題はそんな馬相手に超ハイペースで逃げてくれる馬がこの先いるかどうかなんだが

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:06:34

    オグリキャップの経済効果

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:07:06

    >>31

    年間無敗グランドスラムについてはG1を6戦も年内にするんなら他のレース使わないだろうしグランドスラム=年間無敗グランドスラムになるだろうなって感じはする


    ただそんな無茶なローテ今の馬しないしオペラオーみたいに調子いいからG2出ますとかもしないから年間重賞8戦8勝の方も難しいんだろうなと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:07:26

    中京芝3000のレコード
    そもそも当分は開催されない

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:07:37

    サクラローレルの有馬記念売上金額

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:08:02

    >>35

    前年に大逃げ放置したら危うく逃げ切られる所だったっていう布石まで必要だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:08:13

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:09:20

    確かアメリカの騎手で70過ぎても現役だったけど競馬場から「もし事故ったら年齢的にヤバいから騎乗許可出せん」って引退させられた人がいたような…

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:09:45

    >>31

    内訳がG2.3勝G1.5勝なのも再現不可

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:09:48

    そんなもんタッケの通算4400勝や 3000勝すらおらんからな
    タッケがまだまだ増やすやろってのは置いといて

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:10:17

    的場文男

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:10:58

    >>37

    まぁ現代だとグランドスラムクラスの実力がいる馬がいたらまず間違いなく春は中東送りになるだろうしなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:12:06

    >>46

    春古馬三冠とかできたんなら凱旋門賞目指すだろうしなぁ...

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:13:29

    グランドスラムはまず大阪杯がG1化したことでG2時代よりも難易度上がってると思うわ
    G2とG1じゃ他陣営の本気度も違うし馬の仕上げにも関わってきちゃうし

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:14:35

    的場さんと武豊の勝利数

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:16:58

    フサイチコンコルドの日本ダービー制覇RTA

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:17:05

    フランス帰りの7歳馬の殺人ペースにG1絶賛連覇中の現役最強が呼応した結果最早誰も越えられないとトンデモレコードと化した有馬レコード
    タップの強さの真骨頂はあのレースだった気もする。

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:20:28

    最優秀3歳牝馬2年連続受賞はレコードに入りますか

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:27:09

    >>45

    ハイセイコーからミックファイア迄ってもう大井の妖怪じゃん

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:27:43

    中山ダ1800キヨヒダカのレコードは何がどうなって令和まで残る記録になったのか知りたい

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:29:13

    >>49

    川田があと20年今の成績続けないといけないとかキツすぎる

    しかもその間に豊の勝利数も増えていくし

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:31:12

    ・ミュラーの新人最多勝利記録
    ・キヨヒダカのレコード
    は更新するの無理だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:32:44

    >>49

    なんで競馬ファンのネタを越えていくのか

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:33:36

    デアリングタクトの3冠RTA
    同一1位は可能だけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:34:24

    一日最多勝記録とか一節最多勝記録とかはわりかし更新されそうな気もするな......

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:35:07

    トウカイトリックの同一G1連続出走記録

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:36:15

    >>59

    一日最多勝は海外レースある時かね

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:36:19

    キンチェムの54戦54勝は地方でも無理?

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:39:38

    JRAは一応安全な芝作りをしてるわけでその副産物が高速馬場化なら芝は更新の余地がある
    時計かかる馬場作り始めたらアンタッチャブルになりそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:42:52

    メイショウカイドウの小倉三冠は距離や時期変更で唯一無二となったなあ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:43:47

    ドバイターフのレコードはそろそろ破られそうかしら

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:45:07

    ダービー最大着差は8馬身
    有馬記念最大着差は9馬身
    こいつらはどうかな?

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:47:01

    最近話題になって見直されるようになった?シャフの毎日杯レコード

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:49:07

    この人の持つ障害重賞完全制覇
    ちなみに同時に障害重賞全場制覇も達成しているが、この時は代替開催によって普段は障害重賞は開催されない中京でも阪神ジャンプSをトゥルボーで勝ったお陰で7場制覇してる。これは10年、20年で越せる記録じゃないよ。

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:50:04
  • 70二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:51:17

    >>66

    有馬に関してはオルフェーヴルが8馬身で勝ってるし、記録更新が出てもおかしくはない

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:52:56

    トウカイトリックの8年連続春天出走
    メロディーレーンが今度5回目だけど流石に超えられんやろ……(フラグ)

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:54:07

    >>66

    記録的な不良馬場になって適正ゲーになればワンチャンかな...と思ったけど、条件が整うのも数十年に一回な挙げ句その条件になっても大差なんて滅多に無理だろうしアンタッチャブルレコードだな

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:00:40

    >>71

    親父の一生より長い現役時代はヤバい

    …誘導馬で無事にやって欲しかったなあ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:01:36

    三浦の競馬学校卒新人騎手の最多勝利であるデビュー年91勝
    もうデビューからあそこまでバックアップされる新人は出てこないんじゃないかな
    三浦は結果的に伸び悩んだとはいえ、それにある程度応えられる技術を新人の頃に持っていたのも事実だろうし

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:02:36

    最年少ダービージョッキー
    栗林さんがチャレンジャーすぎる

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:43:24

    キヨヒダカの中山ダート1800

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:48:24

    オークス、ダービー、菊花賞の変則クラシック3冠

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:59:36

    メジロラモーヌみたいにトライアル勝った上で三冠制覇する馬は出てこなそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:08:42

    スマートファルコンは川崎記念とブリーダーズゴールドカップもレコード持ってるな
    前者は今年からドバイと時期がかぶるようになったし、後者は牝馬限定レースになったからどっちも更新は難しそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:16:30

    2年連続最優秀三歳牝馬

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:19:42

    >>80

    今回出るの遅かったわね



    >>78

    桜花賞馬がフローラS行くのがおかしいのよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:20:56

    秋天のレコードなら更新は10年単位かかるだろうなとは思う
    芝2000の世界レコードは意外と更新されると思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:24:37

    >>54

    どうも馬場が特殊な高速馬場になってたっぽい

    キヨヒダカに限った話じゃないけど異様に速いタイムは馬場の影響

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:26:01

    >>70

    普通流すからよっぽど理由がないと無理そう

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:26:08

    >>50

    クモハタ「うーん」

    バンザイ「これはこれで」

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:27:10

    ハイセイコー記念のハイセイコーのレコード
    50年たちました

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:29:27

    クリフジの中央11戦11勝

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:31:18

    4年連続同一GⅠ1着記録と4年連続同一GⅠ2着記録の両立

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:49:10

    テイエムオーシャンの2年連続最優秀3歳牝馬

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:55:48

    >>57

    150勝したい…年間200勝した

    最多勝利…絶賛更新中

    30年乗らなきゃ…乗ってる

    ベテランの武豊…レジェンドの武豊

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:26:53

    秋天レコードって小頭数先行から垂れずに行かれたあのレースって結構理論値かなと思ったけど更新されるんかな
    ハイペースからのバッタバタの底力比べじゃ届かなさそうだが

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:14:19

    >>66

    >>70

    ウインバリアシオンいなけりゃダービーもオルフェーヴルが更新可能だったと思えば両方出ても不思議はない

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:36:45

    世界一の馬主になるまでRTA

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:11:45

    天皇賞春とスプリンターズSの同年制覇

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:13:17

    ウィンクスのGIレース25勝は世界最強騙馬が出てこないとキツイ、牡馬は論外だし牝馬でも流石に繁殖入りさせられる

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:15:10

    パンサの芝ダートの海外G1のみ勝利も地味にアンタッチャブル感マシマシだな

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:53:08

    イクイも最後流し気味だったし、アホみたいに強い馬+良馬場+直線で追い風+ハイペースなら更新できるっしょ。少なくとも10年はかかりそうってだけで

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:57:06

    全身を複数のアンタッチャブルレコードで武装しているデットーリおじさん

    もはや【ランフランコ・デットーリ】という名のアンタッチャブルレコードと化している

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:59:05

    シンザンの19戦連続連帯(連帯率100%)
    これ超える前に引退させられそうなのもそうだし、超えそうなやつも19戦前に怪我するパターンが多いから出走数が多すぎる

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:03:08

    最年少東京ダービー制覇(18歳)

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:28:13

    ダービーの最大着差記録更新と菊花賞最大着差記録更新
    ダービーはまだしも菊花賞は20馬身近く離れてたらしいしもう多分無理だわな
    クリフジでいうなら母娘二冠馬とかも無理ゲーだと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:38:50

    父娘ダービー制覇(しかも同じ馬番で)もかなり厳しそう
    牝馬がダービー行く場合でも父がダービー勝ってなかったりするし

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:04:02

    休養期間シリーズは意外と更新されそうな感じがするんだよなあ

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:57:22

    芝1200テイエムスパーダ聖奈はどうだろう
    新人女の子ジョッキーの斤量の暴力だと思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:32:35

    牝馬でクラシックを3勝

    ふと思ったが、秋華賞が牝馬三冠の条件になっている現在、桜花賞、オークス、菊花賞を取ったら牝馬クラシック三冠として扱われるのかな?
    それともクリフジみたいに変則三冠になるのかな?

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:41:00

    >>2

    パーフェクトコントレイルローテ

    ホープフルS 牡馬三冠 JC 大阪杯 宝塚記念 秋天 JC(有馬)でGI9勝だから現代でも行ける

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:50:10

    VM7馬身差と安田の3 ¹/₂馬身差は厳しいと思うけどいけそう?

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:24:04

    >>95

    ウィンクスのGⅠ25勝の記録はGⅠ25連勝の記録も同時に兼ねてるから牝馬でも騙馬でも難易度が最難関に近いかも

    前哨戦を省いた場合でのGⅠ連勝だと10連勝だからこっちの記録は充分に狙えるけど、それでも難易度は高めだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:37:09

    フラミンゴーのサラブレッド最高負担重量勝利日本記録(77kg)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています