- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:27:46
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:29:08
いやここは興味なかったらそう思っても仕方なくね?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:30:09
- 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:30:23
実際しょうもない事で仲違いしてるとお前らアホかとなるわな
- 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:30:39
このケースだと現実であっても似たようなリアクションする人多いと思うわ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:30:48
天つゆか塩過激派なのかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:31:58
天ぷらに醤油は「ふーん。そんな喰い方もあるのか」くらいで
ご飯にマヨネーズは「キモッ!お前自分ちなら好きに食えばいいけど外で食う時にそれすんなよ!」くらいのもん - 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:31:58
何にでも醤油かける → ふーん
何にでもマヨかける → そうなんだ
それが原因で仲違いする →お前らアホウとマヌケか? - 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:37:31
とりあえずこれの次頁を見たいところだ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:47:28
よく料理漫画のキャラは性格悪いって言われるけど
食の好みの違い程度でもめ事を起こすヤツはそりゃ性格悪いわなと - 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:13:15
確か兄貴のところって食品開発部だから余計にそんな偏った食の価値観はダメだろってのもなかったっけ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:39:11
- 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:30:23
いやまぁ正直内容からしてアホくさいし陰口ならこんなもんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:37:17
ちょっと意見違うとかじゃなくてガチの敵対してバトルにする流れにする方が展開として面白くできるのかもしれんが
それにしたってそれにしてもだろ - 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:45:34
出来上がった料理、あとは各々好きに食べるだけなのに
そこにまで口出しするのは狭量だよね - 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:48:04
- 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:17:56
これはグルメ漫画が食い方や作法の一つ二つを理由にガチ喧嘩するってテンプレを逆手に取ったギャグ漫画だし
- 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:21:28
二人で醤油マヨをかけるようにすれば解決するのでは?
- 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:09:58
- 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:15:04
天ぷらに醤油がそこまであり得ない扱いされると不安になる
パンとか甘味とか組み合わせとしてもっと変なものあるじゃん - 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:10:22
- 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:35:42
ぶっちゃけ自分からすれば「マヨご飯」も「天ぷら醤油」も同じようなもんだと思うしまぁ喧嘩するのはアホとしか言えんが…
好きに食えよとしか言えんでしょ - 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:54:33
それで食べ切ってくれるならどうとも思わん
さすがに汚い食べ方だったりしたら注意もしたくなるが
味の好み程度ならなんでもいいんじゃないか
強制してこなけりゃそれでいいよ
自称グルメが「舌に合わん」とかほざいて飯を残すほうが大問題
舌に合わなかろうが不味かろうが食えや
テメエが選んで箸を付けたメシだろうが
吐かないレベルなら食え
毒じゃねえなら食え
吐くぐらいキツイなら残しゃあいい
って度々思ってしまう - 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:18:44
割と天ぷらに醤油かけることあるわ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:58:57
天ぷらに醤油はまあ和に和だしなくはないんじゃ、出汁醤油とかならむしろあいそう
- 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:06:43
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:21:18
話の流れとしては寿司職人である主人公にマヨネーズにも醤油にも合わないネタを握ってもらって醤油やマヨだけで美味いってのは視野が狭いと伝えるような感じ